おはよーございます。昨日のニュースで気になった記事を取り上げてみます。【もみじマーク表示義務化を猶予へ】…何故??と思ったら、『高齢者いじめ』とか批判が出てるらしい。もみじマークを貼っておくだけの話なのに。何がいじめなんだか。それよりも、高齢者の運転がどれ程怖いか考えてほしい。『能力に応じて猶予する制度』を検討しているとか。何を基準に決めるつもりなのか。そんな事をしても、結局無意味だと思いますね。それに高齢者の有り得ない危険運転で尊い命が奪われているのに何が『高齢者いじめ』だ、馬鹿馬鹿しい。運転する高齢者には他人の命を奪うかもしれない殺人者予備軍みたいなのも沢山いて、『クルマ』という凶器を振りかざし、他人を脅かしてる。いじめに等しいですよ、コレ。大人しく装着義務化してもらいたいものですね。…と、まぁ目覚めの悪そうなブログで今日のスタートをしてみます(^_^;)