2009年03月03日
おはよーございます。
日曜日の夜の話ですが、
またもやTSUTAYAへCDを返しに行った帰り道の事。
自分は片側2車線の左側を走行していて、
前方には両車線に1台ずつクルマが走ってました。
その道は制限速度が大きい値に設定されていて、
昼でも夜でも流れが速い道。
そんな状況で周りに合わせて走っていたら
急に右車線のクルマがブレーキランプをパカパカ点灯。
(エスティマだったかな??)
同時に左車線のクルマもブレーキ点灯。
エスティマっぽいのが左車線に入る。
左車線のクルマの前方に入ったので、前のクルマは更にブレーキ。
自分も仕方無く強めのブレーキ。
いきなり何をするのかと疑問に思った、その瞬間。
幾つかの赤色灯を発見。
対向車線でした。
なんだ、ネズミ捕り…
…にしては、様子が変。
よく見ると、救急車とパトカー。
レグナムっぽいクルマと自転車が一台。
そして担架を持つ救急隊員。
リアルタイム事故
((((;゚Д゚))) gkbr
その状況から、
車道の左側を走っていた自転車に気付かずに
レグナム(?)が追突した可能性が高い感じ。
確かに追突した側が悪いのは間違い無いですが、
自転車側も蛍光色の何かを身に付けるとかしていれば
救急車に世話になるような危険は回避出来たのでは…なんて思ったり(^_^;)
平日は自転車で、休日はクルマで移動する自分としては
色々と考えさせられる事故の目撃でした。
皆さんも気をつけましょう。
さて、今日も1日ネットサーフィンかな(笑)

Posted at 2009/03/03 07:44:16 | |
トラックバック(0) |
~ Car ~ | 日記