• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊蔵のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

日産リーフで70km先の実家に向かう盆帰省の旅

日産リーフで70km先の実家に向かう盆帰省の旅すっかりご無沙汰です。

盆連休で嫁さんの実家に帰る際、
日産リーフを借りてみました。
なかなか面白い経験ができました。

クルマネタを書くブログを作ってみました。
詳しくはそちらに書いていますので、お時間あったら覗いてみてください。
日産リーフで70km先の実家に向かう盆帰省の旅 [準備編]

Posted at 2013/08/28 19:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月24日 イイね!

マツダとフィアット、スポーツカーを共同開発

この記事は、マツダとフィアット、スポーツカーを共同開発について書いています。

なるほどね。

RX-8の終了を受けて、次期ロードスターはどうなるんだろうかと思っていたけど、これはBESTに近い戦略だと思いました。

手の届きやすいアフォーダブルなオープンスポーツというのがロードスターの身上で、次期モデルはエコの流れを受けて小さく軽く排気量も小さくなるのでは、という期待も高かったけど、実際のところ小さくすると高い価格設定は出来ない一方、あまり量産効果も望めない車種なので、成立しないんじゃないかと心配してましたが、アルファとのコラボなら、価格帯もカブらず、Win-Winでやっていけそうですね。

次期モデルが楽しみです。
Posted at 2012/05/24 01:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月16日 イイね!

ロードスター購入。

ロードスター購入。2年8ヶ月ほど更新をサボっておりました(汗)

みなさま、如何お過ごしでしょうか。


この間、私のカーライフもけっこう変化がありました。
あまりにも長期間サボり過ぎていたので超簡潔に。

まず、アシ車の変更。
2年ほど前にアルファードを買いました。
4人家族なのにアホみたいな広大な空間は家族に好評で、
たまに家族三世代での移動にも活躍してます。


次に328。
先月お別れをしました。

1年目はけっこうアチコチに出掛けていたんですが、
大勢でのツーリングに参加したり、いろんな所で写真撮ったり、
雑誌に載せてもらったりと楽しんでましたが、、、

だんだん乗らなくなり、
去年は年に乗ったのが5回くらい、今年も3回くらい、
そのうち車検や整備などが半数くらいだったりするので、
ほとんど乗らなくなってしまいました。

何と言いますか、
もう、存在が大きすぎて恐れ入ってしまって、
「道具」とか「オモチャ」というより、
「重要文化財を預かっている」という感覚に近く、
気軽に乗る、って感じではなくなってしまいました。

「いつかはフェラーリ」という憧れというか、呪縛と言うべきか、
大きなクルマに対するテーマは達成したので、

「そろそろいいか。」

という感じです。


で、328を手放してから、一ヶ月半ほど、
次のセカンドカー候補を物色し続けていました。

またかよ!っていう、フェラーリ550マラネロ(5500cc V12)から、
AZ-1まで、全く統一性なく、幅広すぎの選択肢、ざっと100車種を妄想し、
いろいろと中古車店やディーラーを巡っていました。


で、決まったのが、
ロードスターRS RHT 6MT でございます。

ポルシェ911(996)に非常に惹かれていたんですが、
また気を使ってしまって、ほとんど乗らなくなってしまう気がしたので、
若かりし頃、デビューしたてのロードスターに乗っていた頃の楽しさを思い出し、
ほぼ選択リストに入っていないところから、一気に決定しちゃいました。

まだ、ほんのちょっとしか走ってないですが、


イイ! 最高!


と思います。

300馬力オーバーのクルマも考えてはいたんですが、
パワーをもてあますだけかと思い、「近所を走っても楽しいクルマ」という点が決め手でした。

基本的なフィーリングが20年前の初代とおんなじだったりして、ニンマリしちゃいます。


久しぶりにクルマにときめいてます(笑)
Posted at 2011/07/16 17:47:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月01日 イイね!

フォード、大丈夫か??

フォードKaのスポーツモデルのCMなんだけど、

"evil twin"というのを表現したいらしいみたいだけど
まったく意味不明のCMになってます。

ネコ編



ハト編



ヒドイ、というより、グロい…。
このCMを見て、このクルマを欲しいと思って
買う人って…。どんなんでしょうか??


大丈夫でしょうか?フォード…。



ネタ元
フォードのコンパクトカー「スポーツKa」のちょっとブラックなCM
Posted at 2008/07/01 16:51:27 | コメント(8) | トラックバック(1) | その他 | クルマ
2008年06月12日 イイね!

ホント!? 「水」で走るクルマ。

ホント!? 「水」で走るクルマ。水冷エンジンなら馴染み深いけど、
なんと、「水」で発電するシステムの開発に成功したらしいです。

これをクルマに積む事により、
水で発電、バッテリーにチャージ、モーターで走行 という夢のようなゼロエミッションビークルができるとの事。

すでにこのちっちゃ目のクルマが80km/hくらいで
走れるくらいの発電量を発生することが出来るそうです。

詳しい記事はコチラ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_movie/

科学は専門じゃないのでよくワカランですが、
これがもし本当だとするならノーベル賞どころの
騒ぎじゃないくらいの大発明じゃないでしょうか!

水素エンジンは水素スタンドなどのインフラが必要なので
普及までのハードルが高く、電気自動車はバッテリーの
超高性能化が課題、ハイブリッドはメカが複雑で高価と
どれも一長一短がある中で、「水」で走れちゃうなんて
ファンタスティックとしか言いようがないですね。

今後の開発を要チェックです。
Posted at 2008/06/12 22:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

多感な幼少期が「スーパーカーブーム」だったので、フェラーリやランボルギーニが脳裏に焼き付き、そのままのピュアな気持ちで広島の某自動車メーカーに就職。 30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車種選定からFD3S購入まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:36:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代が出た頃、2年くらい乗ってました。 約20年ぶりにロードスターに戻ってきました。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
普段のアシとして活躍してます。
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
構想三十ウン年。 スーパーカー世代に少年期を過ごした為、人生がクルマ中心に動いてきまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年11月3日 納車。 デビュー当時から買おう、買おうと思っていたものの、なかな ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation