• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊蔵のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

Ferrari 328GTS ナイトドライブ。


いつものナイトドライブコース。328でカメラを持って行くのは初めて。
出発が少し遅くなったら、ベイブリッジ下は封鎖されていて、いつものところで写真を撮れませんでした(汗)
とりあえず封鎖されたゲートの手前でパチリ。



この前、早朝ドライブで行った元町。
ローラアシュレイさんは閉店後の深夜でも輝いてました。
そう言えば、ヘッドライト点灯で写真撮ったの初めてかも。



複雑な映り込みを見せるウエストライン。
手作りか、事故車か、はたまたその合わせ技のいずれか(笑)



キタムラ前に移動。
味のあるシャッターがオシャレです。






光量で背景に負けてる感じが・・・。


赤レンガと赤いクルマ…。色味がカブってるので、ちょっとぱっとしないかも。



気が付くとまたしてもオシリの写真ばかり撮ってました(笑)
完全な尻フェチです。
Posted at 2008/11/03 23:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrariライフ | クルマ
2008年10月29日 イイね!

Ferrari 328GTS 栃木1泊ツーリング。


前回の日記からずいぶんと経った割に代わり映えのない絵からスタート(笑)
今回は栃木方面に1泊ツーリングです。まずは儀式のようにいつものGSで満タン。



東名川崎から高速にのった途端、渋滞。余裕を持ったはずが待ち合わせに3分遅刻してしまいました(汗)



無事、他の方と合流し、再び渋滞の首都高へ…。お陰で他のクルマをジーっと眺める事ができました。



紅葉シーズンと言う事もあり、東北道はちょいとスローペースでしたが、最初の目的地に到着。森林の中で赤い馬達が映えます。



前回のツーリングにはいなかったV12マシンも参加していました。こちらは512TR。迫力の横っ腹です。



座れそうなくらいのリアフェンダー。美しいラインです。



こちらは希少なブルーセラ(ブルーメタ)の348です。
とてもアダルトな雰囲気満載の大人のフェラーリです。



こちらは我が328。今回の参加車両では一番古いモデルでした。そして小さい…(汗)



今回の宿泊は、オーナー様の一人が経営するスパリゾート。長旅の疲れを温泉で癒し、豪華で広いお部屋で午前2時までドンちゃん騒ぎしました。



2日目。ちょいと小雨気味のスタート。でもどうにか本降りにはならなそうです。



病み上がり&深夜までの飲みで、二日酔い。頭がガンガンしながら必死について行きます。なんせ、一番遅いクルマですから…。



こちらはモデナのオシリ(笑)
同じV8系とは言え、328と比べるとボリュームは別格です。



目的地は「魔方陣スーパーカーミュージアム」という、古い駅舎を改造して、スーパーカーミュージアムをしている施設です。もちろんお宝スーパーカー満載です。



ブガッティです。実車を見たのは初めてかも?独特のスタイリングですね。
クルマと言うより、宇宙船のような…。



ミュージアムで一番見たかったのは、やっぱりカウンタック。子供の頃はウイングとかブリフェン付きの方が好きでしたが、歳取るとシンプルなLP400に惹かれています。欲しいけど、だいぶ高くなっちゃったので無理かな…。



ちょっとヘンなアングルで撮って見ました。
512BBです。スーパーカーをこんな角度から撮れる場所って、なかなか無いので、変な写真ばっかり撮ってました。


この後、地元のおいしいラーメン屋さんに連れてって頂きました。
でも二日酔いのせいで完食できず…。
無念さを残しつつ、昼過ぎに解散。帰路に付きました。
都内の渋滞ピークに捕まらないようにとの配慮との事。さすが皆さんツーリング慣れしてます。脱帽。


今回は燃費計測してみました。
往復495キロ、渋滞は最初の首都高で5キロくらい、高速が全体の9割くらい。
燃費は8.8km/Lでした。
意外と良い様な、悪いような?
マニュアルですが5速100km/hで3千回転くらいのギア比。
高速走行中でもけっこうな回転数(ん?)だったので、エコランに徹すればりったー10キロはいくかも。

さすがに500キロも走ると家に着いたらどっと疲れました…。
結局、家に着くまで頭痛は治まらず、それだけが惜しまれます。

今度はウコンの力必携で臨みたいと思います(笑)

Posted at 2008/10/29 00:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrariライフ | クルマ
2008年09月15日 イイね!

Ferrari 328GTS ロングツーリング。



だんだんと涼しくなってきた9月中旬、群馬方面にロングツーリングに出掛けました。関越に乗るのは十何年ぶりだろう(爆)
うちからだと関越へは、環八をひた走るルートとなる為、午前5時に出発(眠)



朝の環八はやはり優しくはなかった…。トロトロと走りながら練馬インターを目指します。



待ち合わせ場所到着!
3連休初日ということもあって、関越もなかなかの交通量。
でも、かな~り時間の余裕を取って向かったので、集合50分前到着。一番乗りでした。



30分もすると、ぞくぞくと集まりだし、予定時刻には赤いクルマの集団に。
ツーリングの始まりです。伊香保温泉を目指しました。



山の中を赤いクルマの暴走族が駆け抜けます。
前も後ろもお馬さんの光景はやはり圧巻でした(笑)



昼食は水沢うどんで。
うどんはけっこう美味しかったです。が、値段はけっこうする割にボリュームはもうちょっと欲しかったかな。



クルマ博物館へ。100台くらい展示車があるのですが、個人所有物(!)
国産がメインでしたが2000GT、F40などのクルマもありました。
すごいなぁ。



ロータスのようなスバル。
カッチョ良いです。



台数が多いツーリングのため、時間は押してしまい、なかなか写真をとりまくることはできなかったので、解散するパーキングで写真とりまくりました(笑)
やはり、夕方に撮る写真は大好物です。
これはお友達の328です。



今では貴重な328のツーショット。
年式で1年、仕向けは私のが日本で、もう一台が欧州仕様。並べると結構違ったりします。



こっちは私のです(笑)



クルマ見ながら2時間くらい立ち話。
同種のおバカの集まりです(笑)






こちらは名車F355です。
コンパクトで無駄のないデザインが良いです。



もうすぐ日が暮れます。
この後、パーキングのスタバで座り話(笑)
いい加減帰れば良かったですが…。



帰りの練馬インター付近。
見事な渋滞を眺めながら、いや嵌りながらの帰路です(涙)
この後、しっかり環八も混んでました。

21時、どうにか帰還。
ロングツーリングで、さらに渋滞と立ち話…。
着いたらもうグッタリで、リビングで速攻堕ちました(笑)
Posted at 2008/09/15 00:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrariライフ | クルマ
2008年09月07日 イイね!

Ferrari 328GTS 早朝ドライブ 元町・中華街・大桟橋



3週間ぶり?に久しぶりのドライブ。

コースはお決まりのコースを少しだけ変更して、早朝の元町へ。



犬の散歩をする人、ゴミ収集車くらいしかいない、静かな街並み。

昼間じゃ、こんな堂々と写真なんかとれません(笑)



年々疲れていく伊勢佐木町と違って、元町はずっと独特のオシャレな雰囲気を保ってますね。頑張れ伊勢佐木町!!



軟弱モノなので、今日はトップを外さず、エアコンを使用しつつドライブ(汗)



中華街の門の前にて。

となりでハトが朝食を摂ってました。



朝だと、中華街のメインストリートにクルマで入れます。

他に入っていたのは、ゴミ収集車くらいですが(笑)



早くも?仕込みをやっているのか、店の奥には、明かりが灯ってました。



大桟橋にて。

ロータリーの頃には夜景を撮りによく来てましたが、馬にしてからは朝ばっかりだな…。

そろそろ夜のドライブも復活したいところです。
Posted at 2008/09/07 21:48:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ferrariライフ | クルマ
2008年08月17日 イイね!

Ferrari 328GTS ひさしぶりの早朝ドライブ。

Ferrari 328GTS ひさしぶりの早朝ドライブ。先週、メンテからクルマが帰ってきたので、久しぶりの早朝ドライブに行ってきました。

メンテの内容はと言うと、
・スピードセンサー交換
・ミッションオイル交換
・メーター電球交換

などです。

電球交換によって、メーターは若干?明るくなったかな?

センサー交換により、メーター周りの不具合が解決されるかは、ちょっと乗ってみないとわからないですね~。

さて、ひさしぶりのみなとみらい方面ですが、今日はちょっと曇り気味。
写真撮るのはイマイチの天気ですが、エアコンオフでも走れる温度だったので夏のドライブとしては快適でした。

朝早く起きるのは当然ながら眠たいですが、一歩外に出れば、道路はどこも空いているので、楽しいです。

みなとみらいから三ツ沢に出て第三京浜を走りましたが、水温は70度。
夏の渋滞でも90度くらいですが、今から水温70度って冷えすぎのような…。オーバーヒートの心配がないので今は嬉しいですが、冬が若干怖いですね~。
Posted at 2008/08/17 10:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrariライフ | クルマ

プロフィール

多感な幼少期が「スーパーカーブーム」だったので、フェラーリやランボルギーニが脳裏に焼き付き、そのままのピュアな気持ちで広島の某自動車メーカーに就職。 30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車種選定からFD3S購入まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:36:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代が出た頃、2年くらい乗ってました。 約20年ぶりにロードスターに戻ってきました。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
普段のアシとして活躍してます。
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
構想三十ウン年。 スーパーカー世代に少年期を過ごした為、人生がクルマ中心に動いてきまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年11月3日 納車。 デビュー当時から買おう、買おうと思っていたものの、なかな ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation