• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳴海 孝一郎のブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

スバル アルシオーネVR(1985年式)
スバル アルシオーネVR(1986年式)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

スバル唯一のリトラという点はあまり気にしていませんが、とにかくカッコイイの一言でしょうか。
30年以上前の車とは思えないデザインが今でも十分に通用すると思います。

1台目に購入した個体はフルノーマルで乗っていますが、2台目の方は外装を修理したタイミングで現行車種で使用されているWRブルーマイカにしたのがそれぞれのこだわりでしょうか。

もう10年は乗っていきたいですね。



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/23 07:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月28日 イイね!

2号機のセミレストアを終えて

掲題の件、Twitterではすでに上げておりましたが、日記を書く無精っぷりは相変わらずでございます(´・ω・`)

正確には一昨日最終確認をしてまいりまして、台風という事もあり、車屋さんに預かっていただき、土曜日に引き上げてまいりました。
ホイールはタイヤがまだ手に入らないという事もあり、まだ履き替えておりませんが、取り急ぎ完成でございます。





うーん、我ながらアホな事やりましたねぇ。
でもね、そう長くないであろう車の寿命を考えるとしてあげられる事には限界があるんですよね。
エンジンのO/Hも待ってるし、それまでにも色々とあるだろうねぇ。
これで最後ってわけじゃないけど、自分にとって絵に描いたスバルのスーパーカーを形にしてみたかったというのが本音ですかね。
馬鹿な事やるなら全力でやれって事ですよ(笑)
自分が好きな事やるのに一生懸命働いたもんが形になったんだからこんなにうれしい事は無いですよ(´ω`)

兎にも角にも車屋さんには無理なお願いをしましたが、改めてプロ集団というのは凄いんだなと思わされましたよ。
私も技術?営業のはしくれとして、見習うべき事がありましたね(´・ω・`)

今日は三鷹にも行ってきたので、そちらの写真も(´・ω・`)
Posted at 2019/07/28 22:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月21日 イイね!

自美研さんのミーティング行った時の話をしよう

まーた日記をサボっていたので、空いてる時間を見つけて古い日記を更新です。

掲題の件、以前からちょっと気になっていた自美研さんのミーティング。
平成最後のミーティングという事で行ってきました。

いやー、スバル車の話をまるで聞かないので、いないんだろうなぁと思ってましたけど、ホントにいなかったですねw

私は元々スバルが大好きなのではなく、アルシオーネが大好きなだけなので正直気にもならなかったんですがね(´・ω・`)

どうもアルシオーネ乗ってから他のメーカーさんの車とお会いする事も無かったので、行きたいと思っていたのですよ。

とりあえず画像を…。




うーん、惚れ惚れしますねぇ。
自美研さんのアコード。見かけそうで見かけないよね。
何て言うのかな。特徴が際立っているという印象は無いんだけど、存在感あるのよ。ホンダの雰囲気なのかな?
私は図体がデカイのであまり気にしたこと無かったんですが、シティもいいじゃないですか。コンパクトだけど結構走れそうです。
セラは昔アルバイトしていた会社の仲の良い社員が乗っていたので見たことはありましたが、ガルウィングタイプは初めてです(´・ω・`)
オーナー様がアルシオーネをとても気に入っておられたようでお話が出来て良かったです!

そんでもってワイがアルシオーネ購入する時に買おうか悩んだ車が来てました。

ピアッツァいいよねぇ。ジウジアーロデザイン身近で見たけど、やっぱり凄いよ。
適度に集まりを開催しているという話を聞いて一度覗きたくなりましたね(笑)
ここにスタリオンがもし来ていたら、ワイ的にお祭り騒ぎだったでしょうなぁ!

ちなみに数少ないスバル車並びはこちらです()


ロケーションも天気も良く絶好のクルマ日和だったので、こういうイベントがあったらまた行きたいものです(´・ω・`)
Posted at 2019/05/21 11:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

今更のお話ですが、撮影を終えて

本当に今更過ぎる話で大変恐縮ですが、今年の3月に撮影していただいた当方の車の時のお話でも。

まずは動画を御覧くださいませ。



がらーんとした駐車場でぽつーんとして撮影してましたw



そもそも取材を受けた経緯ですが、この撮影場所がある某所で普段アルシオーネのミーティングをやっていたのですが、開始時間より早く到着してしまったので、誰もいないこの駐車場に一人乗り込んでいったところ、偶然ウナさんが撮影をされていたのでした。
思いっきり撮影の邪魔をしてしまったのに気付かなかったんですが、カメラに気付いて駐車場を出ようとしたところ、ウナさんに声を掛けられて取材依頼を受けたのがきっかけであります(´・ω・`)

動画のコメント読んでますが、皆さんよく知ってますね。
勉強になりますよ。
当時乗られていた方のコメントもあったりと実に読み甲斐があります。

もうちょっと車の中も掃除しておけば良かったって後悔してます(´・ω・`)
メチャクチャくっきり映ってるんですもの…。


でも、自分の車が走ってる姿が見れるのって不思議ですね。
初めて見れましたし(笑)
こうやって動画に残せてもらえたのは幸せですよ。

あと、裏話的には車の操作(主にスイッチ類)がややこしい為に、撮影時間が通常の倍近くかかった事でしょうか(笑)

色々とお手間を掛けて申し訳なかったですが、ウナさんには感謝感謝であります(`・ω・´)ゞ




先日のイベントに行っても思いましたが、たくさんの方の記憶の中にまだこの車は残っているようです。
「お父さんが子供の頃に走ってたスーパーカーなんだぞ!」って子供に話しかけながらも、写真撮るのに夢中になっているお父さんがいたり、自分の親父よりも年上の方が、「乗りたかったんだけど、当時は高くて買えなかったんだよねぇ…。」なんて、しみじみとお話されたりするのを見たり聞いたりしているとこちらも嬉しくなってきます。

形あるものいずれは無くなってしまうでしょう。
それまではこの車を精一杯維持していこうと思います。

まぁ、働く意志を持つ為に、きっと良いタイミングで自分の手元に来たのだろうと思っておく事にしましょう!(笑)
Posted at 2019/05/15 10:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月14日 イイね!

スバル大泉工場ふれあい感謝祭に行ってきました

お決まりの文句ですが、また日記サボってます(´・ω・`)
週末ドライバーなので、もし日記を書いたとしても、ハイエースで営業してる間の日記しか無いのですよ…。

今回は、掲題の件になります通り、5/12にスバル大泉工場で行われたふれあい感謝祭なるものに参加した日記であります。

事の発端は、前日の土曜日の仕事中に群馬の友人(スバル関連)から連絡があり、「明日スバルで久しぶりに感謝祭やるからアルシに乗っておいで!」といきなりの呼び出しがありましたw
この方は以前アルシオーネを購入して初めて群馬詣をした際に路上で知り合った方でして、彼が友人のレオーネマイアⅡで国道を走っているところ、私のアルシオーネを緊急拿捕して、連絡先を交換して以来お世話になっておりますw

その時の画像です。

今回の感謝祭では、このマイアⅡのオーナーさんとも連絡先を交換させていただきましたね。

話が反れてしまいましたが、色々とお世話になっている事やスバルの感謝祭に参加した事が無かったので、嫁さんの許可をもらい、一人群馬は大泉まで向かいました。

家事があったのでちょっと遅刻しましたが、9:30開始を回ったところで工場に到着しましたが、いやー結構たくさん人がいるじゃないですか!
工場に入り駐車場に入り、工場のちょうど裏手に駐車ところで電話が入り、
友「今どこ?」
鳴「裏手に駐車したんで向かいます!」
友「車乗って正門まで来て!」
鳴「は?」
友「キレイなんだから飾ろうや!」
鳴「いやいや今日は会社のイベントで旧車のとかじゃないでしょ(汗」
友「店長に話通してOK出たからいいからおいで」
鳴「はぁ…」

正門到着

友「ここに停めてな!」
鳴「は?」



正門入って真ん前なんですけど…。



新車のWRX STIの隣に置く事になりましたよ…。
売り物じゃないんですが、それは…(´・ω・`)

停車してすぐ人集りができてしまって、車の片付けもろくに出来ないまま、自分は工場見学へ連行されてしまったのです。
御覧頂いた方には非常に申し訳ないのですが、車の中が散らかってる状態でいかにも自家用車の状態のまま展示する事になってしまい、ちょっと夢が壊れたようでしたらすいません(笑)
普通にスーパーに行く時に乗ってますから、そこら辺はご勘弁を(´・ω・`)

見学前に富士スバル太田店の店長様や新井大輝選手とお話させていただきました。
せっかくの新車アピールのところに古い車を置いてしまったので、逆効果になってしまった可能性が…。

新井選手は画面の中の人だったので感動でした!
しかも物凄く優しくて明るい素敵なお兄さんでしたね!
勝負事の世界で生きている面とは違った一面を見たと同時にたくさんのファンの方々に愛されるのも納得なお方でした。
アルシオーネにも乗っていただいて、一緒に車の前で写真を撮っていただきました!(写真は友人が撮っていて、もらうの忘れた…。)
そいでもってサインもいただいちゃいました( ・`д・´)


その後工場見学に行って、グッズをもらったり、社員食堂でカレーを食べて、お土産を購入したりしました。
カレーうまかった!200円という値段以上に大量に作られたカレー感があって、ぶっちゃけ3杯くらい食いたかった(笑)


タオルとトートバッグと羊羹買いました。羊羹は美味いよって友人が言ってたので嫁さんへの上納品です(´・ω・`)


車のところに戻ってくるも、皆様に見ていただいている状況が続いていたところに友人に呼び出された前述のマイアⅡのオーナーさんが到着したのでご挨拶。
たっての希望でボンネットを開ける事になり、開けたのも束の間、ますます人が集まってしまいました(汗)

そんな中、カインズホームで集まっていると噂の気合の入ったWRX乗りの方々にもお声掛けいただいたり、年代問わず車好きな方々とお話が出来たのも嬉しかったですね。(駐車場にずらりと20台近く駐車されていたのは圧巻でしたね、かっこいいし)
13時前に工場を出たのですが、あっというまの3時間でした。

こういった場を作ってくださったスバルの関係者様には感謝の限りであります。
色々な事情もあるかと思いますが、今後もユーザーや地元民に愛される企業であってほしいと思うと同時に、スバルらしいカッコイイ車を作っていってくれるといいなぁと思いました。

当日の様子を永遠のMT乗り様が動画で収めておりましたので、雰囲気だけでも味わえればなぁと思います。自分の車もちょっと写してもらっております。(※リンクの許可をいただいております。)
Posted at 2019/05/14 13:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忙しすぎて放置してますが、子供が産まれたので車輌が入れ替わりました(´・ω・`)」
何シテル?   05/01 22:49
鳴海 孝一郎です。よろしくお願いします。 最初に乗った車は、オデッセイの2代目。 オデッセイ→イプサム→プジョー406→アウディA3→アウディQ3→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
スバル アルシオーネVRを購入しました。 7/10納車しました(´・ω・`) http ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
3台目ですかね(´・ω・`)
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
ホワイト号からWRブルーマイカに変身。 あちこちくたびれてきましたが、まだまだ頑張ります ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
前期A型の残存数を考慮して、部品取り車を購入しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation