
第3回公演は、最期の公演!
テンションを上げ過ぎない様に!
って演出や殺陣助手の方々からアドバイスを頂いているのですが・・・
「今までの練習の集大成!もう二度と発する事の無い台詞!!」
って助演出からの言葉もあるので・・・
テンションが上がらない訳が無い( ̄ー ̄)
でも・・・
第2回公演で失態?をさらしたボクは、難なく役目を終えましたが・・・
主役の人達が泣く泣くwww
それはそうですよ!
数ヶ月と練習を重ねて来た訳ですから!
でも・・・
一番、苦労していたのは・・・
公演中は表に出る事が無い、裏方のスタッフ達です♪
鎧や舞台、背景等、市民達の手作りです。
大工や専門職の方達など、いない状況でのスタートですよ!
想像も出来ない位の苦労があったと思います。
公演中も休憩無しで準備されていて
更に役者達をサポートしてくれています。
本当にお疲れ様でしたm(__)m
有難う御座いましたm(__)m
ボクは、演劇の舞台に立つのは初めてで、解らない事だらけですが・・・
演劇は、役者だけではなく、後ろの背景・衣装・早着替え、等をトータルで
考えながら観て頂きたい、感じて頂きたい♪
と思いました。
無事、最期の公演を終えて・・・
最期の客出しの時には、演者からスタッフから総出で
ハイタッチ♪(^o^)丿
完全燃焼出来ました♪
良い思い出になりました♪
御客様からは、有り難い御言葉を沢山頂きました♪
単なる合戦要員として請け負った役でしたが・・・
観覧の御客様、一緒に参加した役者・スタッフ、皆から
言葉では表現出来ないモノを沢山頂きました♪
本当に有難う御座いましたm(__)m
皆様と一緒の時、感動を感じる事が出来た事を嬉しく思います。
観覧出来なかった方々へ・・・
公演は終わってしまいましたが・・・
地元のローカルTVで放送されます。
是非!素人ではありますが、総勢167名で作り上げた大作「炎立つ-冥き稲妻」を
御覧頂ければ嬉しいですm(__)m
放送は
IBC岩手放送2月27日15時~16時30分です。

Posted at 2011/01/31 23:38:56 | |
トラックバック(0) |
思い出 | 日記