• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月25日

シャコタン派?エア短派?

こんばんは♪

少しずつ暖かくなってきて、いろんなところでオフ会が開催されてるみたいですね~♪

今日は一つ新しい発見があったので、そのお話を(^-^)



たまたま車高短(シャコタン)についてネットで調べると、Wikipediaにその定義が載っていました。

シャコタン


『シャコタンとは、主に自動車を改造して車高(最低地上高)を落とす改造手法、または車高を落とした状態のことである。』

これは予想通り!
更に読んでいくと、初めて聞く言葉が…

『エアロパーツなどを装着して最低地上高を下げた状態』は


『エア短』


と呼ばれ、
シャコタンとは呼ばれないそうです(((^^;)

ということはエアロを装着して、ローダウンもしている場合は『エア短』の『シャコタン』??(笑)

みんカラでは両方やってる方が一番多いような(((^^;)

なので2つを明確に区別するのは難しいですが、あえて分けるとすれば…



エア短系


シャコタン系






エア短系


シャコタン系

という感じでしょうか??

要するにシャコタンというのは最低地上高が低いクルマのことではなくて、重心を落とした(ルーフの位置を低くした)クルマの事を言うんですね(*^^*)



自分はどちかと言われたら、やはりシャコタン派に憧れます(*^^*)


なぜかと言いますと…

例えばコンビニの駐車場で…

程よくローダウンされ憧れの新作エアロを装着したセンスの良いヴェルファイアが入ってくる。

カッコいいな~!羨ましい♪
けど悔しくはない。

自分より明らかにルーフ、ミラーの位置が低い純正バンパーのヴェルファイアが腹下をスリスリしながら入ってくる。

カッコいいな~!
でもめっちゃ悔しい&恥ずかしい(--;)

だからです(((^^;)


自分が運転してるときでも前から車高の低そうな車が近づいてくると、すれ違いざまにフェンダーとタイヤやリムのクリアランスを確認して一喜一憂している自分は病気でしょうか??(笑)


正直、足回り等色々なところに負担がかかり、ちょっとした段差でも致命傷を負いかねない『シャコタン』より

足回りに負担をかけず、快適に運転できる『エア短』の方が実用的なのは明らかですね(((^^;)

分かっていてもなかなか止められません(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/25 22:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

0815
どどまいやさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年2月25日 23:05
こんばんは~


お久しぶりです。


ぼくもどちらかと言えばシャコタン派ですかね。。


中途半端ですけど。。Σ(-∀-;)


エアタンにするお金もないですし(T▽T)
コメントへの返答
2014年2月27日 16:31
こんばんは♪

ご無沙汰してます~(*^^*)

GAICHさんは余裕のシャコタン派だと思いますよー!すげーカッコいいです♪

僕もいつかはエアロをと思ってますが、未だに純正です(笑)
2014年2月25日 23:14
エア短!
エアサスのことかと思ったら、エアロなんですね(^O^)/

ぼくもシャコタン派です(^○^)
自分はシャコタンではないですけど、憧れます(^O^)/

めちゃくちゃかぶってますやん!
すごっ(^○^)
コメントへの返答
2014年2月27日 16:37
自分も最初は

シャコタン→車高調でローダウン
エア短エアサスでローダウン
かと思ってました(((^^;)

皆さん落とし具合に違いはあっても、1cmでもローダウンしてたらシャコタン仲間です(*^^*)

最後の写真は…秘密です(笑)
2014年2月25日 23:33
こんばんは~

私はエア短です ^^;
エア短はバキバキガリガリ言う音を聞くと心臓が止まりそうになりますけどね ^^;

最後の写真、すごすぎますww
コメントへの返答
2014年2月27日 16:42
こんばんは♪

ま~3はエア短、シャコタン両方とも気合い十分って感じですね~(*^^*)
エアロのスリスリは慣れですね~(笑)

最後のはこれで走れたら良いな~と(((^^;)
2014年2月26日 0:07
こんばんは~

私のはエア短なんですね~♪
はじめて知りましたw
でも、ヒロさんの最後の画像は正真正銘のシャコタンですね~(* ̄∇ ̄)ノ
腹下が着地してそうなwww

トーシローな私が見てもシャコタンって分かりますね(* ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2014年2月27日 20:22
こんばんは♪

逆マリさんはシャコタン&エア短でフロントとかめっちゃ低いですから、あの迫力で後ろに疲れたら付かれたらすぐ道を譲っちゃいます(笑)

あの車高で走れたらホント最高なんですが(((^^;)
2014年2月26日 5:23
おはようございます。

自分はシャコタンの方が好きです(^^)

でも、今は実用性も犠牲にできない自分です(^_^;)

hiroさんのヴェルはやっぱりカッコイイな~(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年2月27日 20:30
こんばんは♪

一センチでもローダウンしてたらシャコタン仲間です(*^^*)

理想の車高と実用的な車高って多少なりとも開きがあると思うので、どうするか悩みますよね(--;)

僕のはまだ実用的ですよ(笑)
2014年2月26日 9:53
エア短…

エアサスかと、思いました(笑)

自分はエアー「妄想」シャコタンです
(´д`)
コメントへの返答
2014年2月27日 20:51
僕も最初はおんなじこと思ってました(笑)

僕もエアーシャコタンが日課になってしまって…
やっぱり病気ですね(((^^;)
2014年2月26日 10:44
ヒロさん

この写真


アタクシだったらハンドル切れねーよ(´Д`)ゝ

(´;ω;`)(笑)
コメントへの返答
2014年2月27日 20:52
けけちゃん

実は

自分も

ハンドル

キレません(((^^;)(笑)
2014年10月11日 8:10
はじめまして!!
すごく共感しましたぁ!

エアロで下がってるかのように見せるんじゃなく…昔だったら、タバコ横にしても入らねーよ!!的な♪

純正バンパーなのに、ベッタベタ…昔からそれに拘って今に至ります~(^^)

でも、この前ドラシャ抜けちゃいました(T-T)

やっぱジオメトリーゎ大事なんですかね?

いきなり失礼しました!!
コメントへの返答
2014年10月13日 19:37
はじめまして♪
コメントありがとうございます(*^^*)

自分はエアロを付けて低く見せるのも、純正バンパーでペッタンコにするのも両方アリだと思いますが、やはり気付いたら後者の方に走っちゃいますね~!

自分もドラシャ抜ける寸前って何度か言われました(笑)

正直、自分も低くすることに精一杯でなかなかジオメトリーの補整まで手が回りませんが、出来ることならとことん低く安全に走りたいものですよね(*^^*)


プロフィール

「次期車両が到着(^^) http://cvw.jp/b/298782/41042630/
何シテル?   01/30 21:41
北陸、福井のド田舎に住んでおります。 社会人になってから アイシス(18.02-19.02) ↓ ブレイド(19.02-24.02) ↓ 20系...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル~交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 22:25:46
30プリウス 後期仕様に必要な部品① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 15:59:51
30プリウス 後期仕様に必要な部品② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 15:59:47

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アイシス→ブレイド→ヴェルファイア (20系後期)→ヴェルファイア (30系前期)→ヴェ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
30系ヴェルファイア入院から早3ヶ月… ついに我慢が出来なくなりやってしまいましたf^_ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2代目ヴェルファイア♪ 27.2.21 納車 27.2.27 入庫 27.7. ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
会社で不要になったライフを譲り受けました♪ 26.10.23名義変更 26.10.24 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation