理由は、1967(昭和42)年のこの日、イギリスから「ミニ(スカート)の女王」と呼ばれる
モデルのツイッギー(当時18歳)が来日し、ミニスカートブームが起こったことから。ちなみに本名はレスリー・ホーンビーというそうです。
小枝のように細い手足(ツイッギーの名前の由来とされているが、友人から“指が小枝のように細い”ことからそう呼ばれていた説もある)とふさふさのまつ毛に、小顔を活かした特徴的なモードなショートヘアといった、まさにモデルになるために生まれてきたかのような容姿で16歳にデビュー。一躍60年代文化を象徴するトップモデルとなりました。
日本で若い女性たちから羨望の的とされたツイッギーは、当時身長167cm、体重は41kg! さらにスリーサイズは上から79, 56, 81という、かなり華奢な体型と言えます……。
また、3週間の滞在中には「チョコフレーク」や「トヨタ・コロナ」のCM撮影などをこなし、さらには7都市でファッションショーを開いてミニスカート姿を存分に披露。これらの活躍がきっかけとなり、ミニスカートブームが起こったというわけです。
なんだそうですが、10月18日は実は他にも『フラフープ記念日』1958(昭和33)年のこの日、1950年代の後半に、一世を風靡した輪を身体で回す遊び「フラフープ」が日本で初めて発売されました。
『冷凍食品の日』10月は冷凍の「とう(10)」から、18日は、国際的に、-18℃以下に保てば「冷凍食品」の品質を1年間維持できるとされている事から。
『木造住宅の日』木造住宅の「住」を読み替えると数字の「十」で、漢字の「木」を分解すると数字の「十」と「八」になる事から。
『ドライバーの日』「ド(10)ライ(1)バー(8)」の日。
などがあります。
まったく知りませんでしたね。別に知らなくても何の問題も有りませんが・・・(笑
■それよりも最近衝撃的なことを発見しました。
いつも飲んでいるビールよりもカロリーが少ないチューハイを見つけたんです。
サントリーのスーパーチューハイです。
よくあるチューハイはアルコール分が9%あるため濃くて飲みにくいのですが、これは5%なのでスイスイ飲めます。
そして、しかも
カロリーが100mlあたり31kcalしか有りません。と言うことは500mlを1缶飲んでも155kcalです。
私がいつも飲んでいるアサヒの
プライムリッチは100mlあたり51kcalですから350mlにもかかわらず、178.5kcalも有ったんです。
これがデブの原因だったんですね。これからはプライムリッチを減らしてスーパーチューハイにしようかなと思う今日この頃です。
ミニスカートの日と言うことで「後ろからの画像」を少し。
Posted at 2019/10/18 00:39:05 | |
トラックバック(0) | 日記