• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ran.mのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみにクリーナーを使ってみました。

アテンザのこの型の魅力の一つはライトカバーが全てクリアで、赤やオレンジの色が付いていないことだと思います。

もちろん、後ろのブレーキランプ周りもクリアカバーなんです。
そこが私はちょっとかっこいいかな。なんて思っています。



ところがフロントヘッドライトカバーが黄ばんできました。
前回の日記で、ヘッドライトの黄ばみを落としたい。
と書きました。



Amazonで購入者のレビューを比較しながら購入してみました。

SOFT99 ( ソフト99 ) LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ 03133 [HTRC3]
という商品で899円です。



まずは、黄ばみと曇り除去のクリーナーを使ってみました。
女子の力では落ちにくいのかなと思いましたが、力を入れて数回ごしごしとやっただけで見る見る綺麗になりました。

使用前と使用後の写真です。






クリアコートを塗って完成です。
左右のヘッドライトで20分くらいで完了しました。

とっても簡単でした。。
Posted at 2019/01/04 16:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

平成最後の紅白歌合戦を見ながら・・・。

なんでもかんでも「平成最後の」と言ってみたくなる今日この頃です。

平成30年の紅白を見ています。

MISIAさんの圧倒的な歌声は何!?
素晴らしいですね。

Superflyさんの音程の正確さもすごいです。


TWICEさんは・・・可愛い。

サザンの桑田さんのパワーはどこから来るのか。
若い頃はプロのプロゴルファーを目指していたそうです。

Youtubeですごいスコアを公開されていますよ。

~けいすけの“お楽しみはこれからだ”~

そんなことよりも私の愛車のアテンザです。

ヘッドカバーが黄色に変色しています。



画像のように右側が黄色く変色しています。

何かいい方法はないのかしら・・・。


なんて書いていたら、平成最後の紅白は・・・白組の優勝でした。

私は赤組を応援していたのに。。。

Posted at 2018/12/31 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

初ドライブレコーダー取り付けとレビュー

私もドライブレコーダーを購入してみました。

ドラレコを選ぶ基準は・・・
1、小さくても高機能であること。
2、取り付けが簡単であること。
3、リーズナブルであること。
でした。

いつもの「お買物スポット」Amazomで物色しました。
・・・見つけました。

ドライブレコーダー wifi gpsアンテナ付属 1440P フルHD SONYセンサーIR夜視機能 ドラレコ 前後カメラ 1200万画素 170度広角 2カメラ リアカメラ 2.4インチIPSパネル WDR機能 常時録画 駐車監視



しかもwi-fiつきなのでスマホでリアルタイムで録画も出来ます。
本体サイズは6x8x5cmです。ガラスに貼り付けるタイプですから目立ちません。

ただし、コードが邪魔です。




運転中にドラレコを見ることはないので目線の邪魔にならない場所です。
・・・フロントガラスの「ど真ん中」に貼り付けました。
付属の両面テープで貼り付けてカメラの高さを合わせるだけです。

wi-fiにつながるためにスマホ画面でリアルタイムで映像を同時確認可能です。

使用するマイクロSDカードはclass10以上が推奨されます。

録画したSDカードを取り出して、パソコンにつないだ画像が次の通りです。
ナンバーもはっきり見えますが、ここではモザイク処理しています。

(中央のモニターはブルーレィ観賞用の10インチモニターです)



GPS記録再生ソフトはgoogleからダウンロード可能です。
日本語の丁寧な説明書がありますから、誰でも簡単に出来ると思います。

リアカメラの映像がこちらです。


前も後ろもクリアに撮影されています。1440P フルHD は非常に綺麗です。
やはり、車載のTVに干渉するためTV画像は途切れたりしてしまいます。

このあたりは後日調べて改善しようかと思います。

それにしても、私がこれを購入した時は13880円だったのにたった3日後にタイムセールで11220円で売り出しやがっ・・・販売されています。悲しいです。

でも、性能は良いようですので我慢しましょう。
後は耐久性かな。
Posted at 2018/12/15 15:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月26日 イイね!

快晴!!でしたね。海までドライブ。

今日は全国的に快晴でしたね。
海までドライブに行きました。

場所は秘密です。
海岸に降りられる近道があります。
海水浴シーズン以外は雑草だらけですが・・・。



車を止めた場所から50m位歩くとすぐに海岸に降りられる堤防があります。
気温は23度くらいですが、日差しがあると暖かいです。



ミニスカートで平気ですね。
明日からは全国的に天気は下り坂のようです。

10月最後の日差しを満喫してきました。


Posted at 2018/10/26 22:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

アテンザスポーツワゴンに乗り換えました。


以前の愛車・トヨタMR-Sは売却しました。
セカンドカーだったのでほとんど乗りませんでした。

なんと6年間でたったの13,000kmしか乗りませんでした。
私が持っていても宝の持ち腐れでしたので、売却いたしました。

現在の愛車はアテンザスポーツワゴン2009年式・25Sです。
ATですが、MR-SのシーケンシャルATのように、ハンドルのスイッチでギアの変速が可能です。



2.5リッターですが、以外と燃費も良く11km台です。
結構スピード出しても安定性があり、高速道路ではMR-Sよりは早く快適に飛ばせます。

私は趣味が多く、道具をたくさん乗せる場合があるのでワゴン車は必須なんです。

ちなみにファッションは可愛いミニスカートが好きです。。。
Posted at 2018/10/25 17:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽量車重とパワーのバランスとオープンの爽快さ! http://cvw.jp/b/2987914/48391163/
何シテル?   04/25 22:29
ran.mです。 車の好みは個性的な少数派で性能がいいことです。 街で自分と同じ車がうようよ走っているのは好きじゃないですね。 そして、速くてかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
マツダアテンザスポーツワゴン25Sです。 ATですがステアリングのスイッチでマニュアル変 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年4月より新車で購入しました。 2月のマツダフェアで契約し値引きは日本一でした。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前期型は軽量コンパクトなオープンスポーツとして開発されました。 2シーターミッドシップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation