
2002年式MR-S シーケンシャル6速後期タイプです。
ハードトップとリアスポイラーとナビを付けた以外はノーマルです。
MR-Sはギアの入らなくなるトラブルが多いですが、4年前にシーケンシャルトランスミッションポンプは交換しました。それ以降はノートラブルです。
セカンドカーなので年間2000Km以下しか乗りません。
軽いのでハンドリングと100km/h手前までの加速はいいと思います。
燃費は・・・
とりあえず、一番前に行きたい性格ですから、たぶん市街地では10km前後ほどでしょうか。
5月頃の気候のいいときはオープンにして友達とドライブします。
それ以外は埃や紫外線がいやなのでハードトップのままです。
MR-Sを購入した理由の一つはシーケンシャルトランスミッションです。
とても気に入っています。
不満なのは日本の税制で自動車税が重課されていることです。
重課とは発売後13年以上経過したガソリン車は自動車税が15%多く取られることです。
いくら燃費のいいエコカーでも、10000Kmも走ったら私のMR-Sよりも空気を汚していると思います。
自動車税は「年間走行距離と比例して多く支払う」ようにしたほうがいちばん理にかなっていると思います。
自動車に関しては海外の数倍もの税金がかかる日本ですが、もう少し何とかして欲しいですね。
写真は・・・
MR-Sの外見の好きなアングルは後ろ斜めからなんです。
ということで、私も一緒に後ろから撮ってみました。
タイトルは・・・
「ふたつのヒップ」
Posted at 2018/06/12 18:27:49 | |
トラックバック(0) | 日記