• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりーきゃらはんのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

国道走破の旅#50(4/9) 🔵R328 出水-鹿児島

国道走破の旅#50(4/9) 🔵R328 出水-鹿児島🔴R3.4.29〜R3.5.3
171 ☑️R310
② ☑️R172
172 ☑️R504
173 ▶︎▶︎▶︎R328(62km)
174 R226
175 R224
176 R3
177 R191
178 R486




おはようございます









台風14号は、今まで見たこともない経路を辿って通過して行きましたね。
通過後の(日)(月)、関東は、イイ天気に恵まれました。





つづきです。





🔵1日目(R3.4.29)
1本目は、R310で、五条→堺
2本目は、R172で、大阪→大阪港
と走り、大阪からフェリーに乗り込み
🟡2日目(R3.4.30)
志布志港に到着し
3本目、R504で、鹿屋→出水
と走りました。




🟢4本目、R328(62km)(逆走)
鹿児島「小山田町」←出水「バイパス入口」



R328は、鹿児島県の北西、出水市を南向き、鹿児島に向けて出発し、紫尾峠、入来峠と2つの峠を越え、鹿児島に向かう途中のR3交点まで繋ぐ国道です。
今回は逆走します。



🇯🇵13:54発
メーターは65,528km

R328の終点は、地図では「バイパス入口」となっていますが、実際には「出水I.C.入口」となっていました。



まずはバイパスの並木道を進み





街を抜け

山が見えて来ました。



山がそこまで迫って来ると




谷に入り、山を登って行きます。




鹿児島まで72km。

ゴールは、その手前ですけどね。



前が詰まってしまいましたが、でも、深い山道の雰囲気がイイ(^^)


九州南部は、山が厳しい印象。



上り坂もこの辺りまで。


一つ目の峠、紫尾峠を越えます。



道も下りになって、お日様が顔を出すと

高台を走っているので、夏山のイイ景色(^^)



快調に下り




さつま町まで戻ってきました。


交差するのは、さっき走ったR504。



その先で、左からR267が合流。


少しだけ重複して進みます。



おにぎりがビミョーに離れているのが気になる(笑)




キレイに整備された道を進み

重複していたR267とお別れして左に進み



キレイな並木道を通り




2つ目の峠に向かって登って行きます。





山に入っていくと

洞門もあったりとなかなかの険しさが漂っています。



坂を登って




この辺りが入来峠。




ここから、下って




なかなか、イイ景色。




峠を越えて、前が支えてからは、なかなかの交通量です。



鹿児島で感じたのは、竹林が多いですね。



ゴールが近づいてきて




R3交点



でゴール。



🏁15:13着
1h22m、61km、44.7km/h

ゴール近く、R3に向かうところはそれなりに混んでいましたが、楽しく走りました。





次は、鹿児島から、R226を走ります。





つづく…




Posted at 2021/09/22 06:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

国道走破の旅#50(3/9) 🔵R504 鹿屋-出水

国道走破の旅#50(3/9) 🔵R504 鹿屋-出水🔴R3.4.29〜R3.5.3
171 ☑️R310
② ☑️R172
172 ▶︎▶︎▶︎R504(136km) 鹿児島空港
173 R328
174 R226
175 R224
176 R3
177 R191
178 R486




おはようございます〜(^^)/










9月に入ってから、関東はパッとしない天気が続いています。

暑さから解放されたいい季節になってきましたので、スカッとした空の下をドライブに出かけたいです。





つづきです。




コロナで緊急事態宣言が発令している中でのドライブということで、ご批判等もあると思いますが、ご容赦願います。





R3.4.29に自宅を出発し、その日のうちに
R310で五條→堺
R172で大阪中央区→大阪港区
と走り、大阪南港から、夕方発の志布志行きフェリーに乗船しました。



🔵R3.4.30(2日目)

フェリーで迎える朝。



ワクワクで、大して眠れずに、日の出の時間が近づいてきました(笑)



乗船する前から、船からの日の出を拝もうと楽しみにしていましたが、時間には、東の空は、あまり天気が良くないようで見えませんでした。

船室に戻ってもう一眠り…と思いましたが、眠れるはずもなく、再度ホールに行って、窓から外を眺めると

水平線から少し放たれた、ぼんやりした橙色のお日様が。

嬉しくなって、急いで妻を起こしに行き、眠気で不機嫌そうな妻と眺めました(笑)



船の航路は

こんな感じ。



明るくなるにつれ、天気も良くなってきて、これは今日のドライブも期待できそう(^^)



朝食を済ませ、甲板から見えてきたのは

志布志湾の東に突き出た都井岬でしょうか。

画像では分かりにくいのですが、風車が何機も並んでいます。



都井岬を回り込んで志布志湾に進み、いよいよ九州上陸です。

九州、お久しぶり〜(^^)/



乗船中、ハイタッチドライブを起動しておきました。









志布志港から、九州に上陸。




船を降りると、直ぐ近くを走っているR220を南西に進み、鹿屋(かのや)市に向かいます。




天気は良さそうですが、湿気が多いのでしょうか、霞んでいますね。


前置きが長くなりました。





🟢3本目、R504(138km)(順走)
鹿屋「北田」→出水「餅井」

R504は、大隅半島の真ん中、鹿屋を北に向けて出発し、鹿児島湾の東側から回り込んで霧島を通過し、北西に向きを変えて、鹿児島空港の横を通って、東シナ海に面する出水(いずみ)市まで走る国道です。
鹿児島県だけで完結します。
本土で走れる最大番号の国道ですね。
今回は、順走します。



🇯🇵10:11発
メーターは65,299km




まずは、北に向けて出発。

まずまずの天気。




前方、高隈山と呼ぶのでしょうか、山に雲がかかっているのが気になります。




おっと!

新種発見(^^)
鹿児島ですが、くまモンです。



山の東側を北上して、田舎道。

雲は山上だけで済みそうです。



気持ちイイ道ですね〜♪

この辺りは、小さなアップダウンを繰り返しながら、徐々に登っているようです。



「空港」

という表示も珍しい?

それも61km(^^)



んー、気持ちイイ(^^)





こんな楽しそうな道のときには、前が支えたりしますね〜。




峠を一つ越えたでしょうか。

カーブも緩やかになり気持ちよく進みます。



再度、登り始めると、また支えてしまいましたが



すぐに譲ってくれて

山道、森の中をクネクネ進むと鹿児島湾が。

霧島市に入り、鹿児島湾の東側。

この辺りは高台で、高さも数百メートルありそうです。

車を停めて景色を眺めたいところでしたが、止める場所もなく。

この先どこかで眺められるかと思いましたが、この時だけ、失敗でした(≧∀≦)



この後も、山道を進み




この先のT字路で、R10と合流。


山肌に「フクヤマ」

とありましたが、なんでしょ?



ここからは鹿児島湾まで長い下り坂。




あちこちに、注意の看板が。




海近くまで下りてくると、切り立った崖が印象的ですね。




海が近づいてくると、左からR220。

この交点がR220終点ですね。



ここから少しの間、海岸線と並行して西に進み

この交差点は、R223の終点。

R10との交点を右折して北上。



R504は少しの間R223と重複して進み、街を抜けたあたり

で左折して分岐。



ゴツゴツした印象の山に向かって進みます。




結構な交通量です。




そりゃそうですよね。

空港がこの辺りにあるんですから。



空港の横を通り過ぎると、また田舎道。





おや?R504が、緑の表示。




すると、道の整備状況も悪くなってきたと思ったら




急に整備された道に。

でも、整備されてから大分時間が経っていそう。


こんなに整備良くても、走っているのは、この車だけ(^^)




で、途中までしか整備されておらず、まだ工事中のようです。



元の道に戻って、少しするとさつま町市街。




この辺りで昼食の時間ですが、お店がない(≧∇≦)


諦めてコンビニ弁当で済ませて。



スイスイと進むと、さつま町の市街地へ。

なかなかに入り組んだ国道ですね。

交差するR328は、このR504のあと走ります。



さつま町市街を抜けると、またまた田舎道。

ちょっと、雲が多くなってきてしまいました。



前に見える山もまたイイ感じです♪





すると、これまたキレイに整備された道へ。




そのまま快調に進み

九州新幹線を潜ります。



将来的には、さつま町手前の工事中だった道と繋がるということでしょうか。



整備された区間を走り終えたところで、チョット地図を確認。

すると、国道の指定からは外れたようですが、旧道が残っていました。

ので、横で止める妻を振り切って現状確認に(^^)

なかなかの荒れ具合でした(^^)

おにぎりなどの表示もキレイに外されていて、見かけることはありませんでした。



一応この旧道区間も走り、R504に戻ると、ゴールまで、もう少し。



肥薩おれんじ鉄道線の手前で左折して




少しするとR3との交点でゴール。






🏁13:42着
3h31m、145km、41.2km/h

楽しく走りました。
平均時速で40km超え。
霧島市で、高台から鹿児島湾が見えた場所は、また行ってみたいですね。
とはいえ九州ということもあり、この先行くことができるかどうか(^^)




R504を走り、次はR328で鹿児島に向かいます。





つづく…




Posted at 2021/09/15 07:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

国道走破の旅#50(2/9) 🟠R172 大阪港

国道走破の旅#50(2/9) 🟠R172 大阪港🟠R3.4.29〜R3.5.3
171 ☑️R310
② ▶︎▶︎▶︎R172 (8km) 大阪港
172 R504
173 R328
174 R226
175 R224
176 R3
177 R191
178 R486



おはようございます〜(^^)/









関東は、9月に入り、肌寒いくらまで気温が下がりました。

また、残暑がぶり返してくるようですが、秋が近づいていますね。





つづきです。





R3にR3走破、4泊5日の旅。

今回、R3は、鹿児島から門司に向けて逆走を予定しています。

それもあって、大阪からフェリーで志布志に向かいます。



🟠R3.4.29(初日)
初日は、高速を使って奈良まで移動。
その後、R310で、五條市から堺市
と走りました。


🟢2本目、R172(8km)(逆走)
大阪港区(大阪港)→大阪中央区「本町3」

R172は、港国道。大阪港からキタとミナミの間、御堂筋(R25)の本町3を繋ぐ国道です。
港国道は、短いことが普通なのですが、R172の延長は凡そ8kmで、全国にある港国道15本の中では2番目の長さ(^^)の国道です。
2走目となる今回は逆走します。



🇯🇵13:34発
メーターは65,237km




R25交点の「本町3」、御堂筋を横切って、西向きにスタート。



すぐに阪神高速1号のガードを潜り




ビルの間を抜けて




今度は、3号線のガードを潜ります。




すごい雨となってしまいました。



川口の交差点を左折して、向きを南に変えて
阪神高速16号線を潜り




頭だけ見えた、京セラドーム


の横を過ぎ




向きを徐々に西に変えて進みます。



R43と交差して




広々としたまっすぐな道を進むと

右側から、地上を走る地下鉄中央線と合流。



ゴールもすぐそこ。

南港の海底トンネルには入らず、天保山、海遊館方面に、斜め左に進み




突き当たりでゴール。




🏁13:56着
0h22m、7km、19.1km/h

2走目、都会の短い国道とはいえ、大雨で残念。
大阪港へは、この先もフェリーを使うことが予想され、何回か来ることになると思いますので、今度は晴れて欲しいです。







R172を走破して、大阪南港へ。



途中にあったトレードセンタービル

は、上の方が霞んでいました。



これから乗り込むのは

さんふらわあ「きりしま」。

まだ新しい船のようです。




かなり早めの到着。

長距離のフェリーは、出港1時間半前くらいまでにチェックインが必要で、遠方から乗船予定の私たちは、かなり余裕を持って計画しました。

でも、既に乗船する車が結構並んでいました。



まだ時間がありましたので、並ばずに、港の周辺を少し走り回り、時間調整。

都会の港には、でっかい、かっこイイ橋がたくさんあって、なかなか楽しめます(^^)




戻って車列に並び、無事乗船。

今回は予約しての乗船です。




緊急事態宣言中でしたが、9割方埋まっていたようです。

バイクの方が多かったような。



船内のホールもキレイで、イイ感じ(^^)




船内は




部屋は


な感じ。

ケチって窓のない内側の部屋ですが、十分です。



広い方のベッドは、強制的に妻に譲り、私は簡易ベッドの方へ。



大雨の中でしたが、九州志布志に向けて、予定通り出港。

多くのスタッフの方が、手を振ってお見送りしてくれて、チョット嬉しい(^^)



船旅も、明日からの九州ドライブもワクワクです(^^)




大阪湾を太平洋に向けて進むフェリーからは、日没前、西の空の雲の切れ間から、夕日が顔を出してくれて夕焼け。


画像では分かりにくいかもですが、明石海峡大橋の向こうに、夕日。



窓側のカウンター席に妻と並び、マジックアワーの空を眺めながら、バイキングの夕食

を美味しくいただきました。




それほど揺れることもなく、早めに就寝…したかったのですが、ワクワクで眠れず(笑)




船室に入ると、電波を拾ってくれず


そのため、船内をウロチョロ(笑)
日没後は甲板に出ることも出来ないので、窓際で電波を拾って位置確認。



フェリーの旅もいいですね〜♪

料金は6万5千円くらいでした。

泊まって寝てる間に運んでくれて、翌朝からドライブと、自分で運転して高速代にガソリン代を考えたら、けっこうお得に感じました。

泊まった部屋は狭かったものの、私的には十分。



利用したフェリーは、大阪を夕方に出港して、翌朝9時前に、志布志港に到着予定。



本日は

でした。



明日は、いよいよ九州上陸。



昨年夏以来の九州、楽しみです♪





つづく…




Posted at 2021/09/08 07:34:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

国道走破の旅#50(1/9) 🟠R310 五條-堺

国道走破の旅#50(1/9) 🟠R310 五條-堺🟠R3.4.29〜R3.5.3
171 ▶︎▶︎▶︎R310(39km) 仁徳天皇陵
② R172
172 R504
173 R328
174 R226
175 R224
176 R3
177 R191
178 R486




こんにちわ〜(^^)/










GWは、季節も良く、日も長くて、一年を通して1番、遠出しやすい大型連休。

そこで、今回の旅は、令和(R)3年に国道(R)3号を走る、恒例の旅。

R3は、九州、門司から鹿児島を繋ぐ国道とあって、関東からは、行きも帰りも大変です。

なので、このGWを使って4泊5日のドライブ旅行に行ってきました。





コロナで出かけること自体に、色々なご意見があることは承知していますが、ご容赦願います。m(_ _)m





今回は、大阪からフェリーを使って、鹿児島志布志まで船旅。

船中泊の旅は、はじめてのことで、これも楽しみです。



でも、その前に…





🟠R3.4.29

3:35発
メーターは64,666km






最近トリップメーターBの使い方を覚えました(笑)

まずは、東名-新東名-新名神-京滋バイパス-第二京阪-京奈和道と走り、下道で五條市まで移動。

五条市役所近くの「本陣」交差点からスタートです。



🟢R310(39km)(逆走)
堺「堺区安井町」←五條「本陣」

R310は、堺から南東に進み、河内長野市から奈良五條市を繋ぐ国道です。
今回は逆走します。




🇯🇵10:26発
メーターは65,178km

R24を東から向かい、交点の「本陣」からスタートです。




残念ながら、雨です。



すぐにJR和歌山線を超えて、R24のバイパス、京奈和道のガードを潜ると




民家も少なくなってきて




田舎道。




結構な雨で、景色どころか、視界も悪いです。



さっそく山道、センターラインもなくなりました。




と思ったら住宅街

でも、国道からは住宅街に入って行けないようになっていました。なんで?



対向車もほとんどなく、楽しい道をそのまま進みますが、雨がひどく、画像少なめ。



鬱蒼とした道を進み




細かいカーブをクリアしながら




大阪、奈良の県堺まできました。




県府境のトンネルを潜り




大阪に入ると


道の感じが変わりました。



そこそこの曲がり具合の心地イイ道を下り




すれ違いが気になるくらいの道幅の区間もあります。



ワインディングを下り




少しずつ人里が近くなってくる感じで




カワイイおにぎりもありました(^^)




街が近づいてきて、雰囲気のイイ古い建物もあり




河内長野駅も近くなってきました。




駅のすぐ手前、この交差点の青看には左がR310と表示されていますが、おそらくR170との重複区間。




河内長野駅前をクネッと通り過ぎて少しすると、3方向違うおにぎりの美しい青看(^^)


右折して、堺市に向かって走ります。



こちらのR170は、バイパス。

を潜って



青看のおにぎりが白抜きに(笑)




だんだん交通量も増えてきました。




大阪狭山市を通過して、ゴールのある堺市に入りました。




あちゃ〜。反対車線は大渋滞。

これ、お昼時となったマクドナルドのドライブスルー渋滞。

これに付き合わされる後ろの車は、かわいそう。



このあたり

は中百舌鳥(なかもず)って地名で、昔、仕事で来た(電車で)来たことを思い出しながら進み

この左側が仁徳天皇陵ですね。




結構な雨なので、今回はスルー。



この府道を跨ぐ道は一部高架されていて、どちらに進んでもR310。


こーゆー道の選択は、初めて通ると、ドキドキします。



そのまま直進して

阪神高速15号堺線の下、左から来たR26との交点で

ゴール。



🏁12:55着
2h29m、43km、17.3km/h


なかなか楽しい道でした♪
今回は雨でしたが、仁徳天皇陵にも行ってみたいので、次回は天気の良い日に走りたいと思います。





このあと、大阪港に向かいます。





つづく…



Posted at 2021/09/01 15:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

国道走破の旅#49(4/4) R246沼津-東京千代田区

国道走破の旅#49(4/4) R246沼津-東京千代田区🔴R3.4.11
② ☑️R271
② ☑️R135
② ☑️R136
② ▶︎▶︎▶︎R246(126km)





こんばんわ〜(^^)/






愛車の車検のため、代車ジャグワーでの旅。

1本目は、R271で厚木→小田原
2本目は、R135で小田原→下田
3本目は、R136で下田→三島
と走りました。



三島からR1を西に4kmほど進みスタート地点に移動します。





🟢4本目、R246(126km)(逆走)
東京「三宅坂」←沼津「上石田」

R246は、皇居の西側、最高裁判所がある「三宅坂」を出発し、世田谷を抜けて神奈川に入り、内陸を西進して静岡の東部、沼津を繋ぐ国道です。
東名と並行して走っていることもあり交通量は相当なもので、いつもどこかで渋滞してそうです。
今回は、逆走します。



🇯🇵14:29発
メーターは9,444km
 


昔はバイパスだったR1を西に進み、沼津市に入ると、R1を左に降りて、R246の終点、スタート地点です。




出発すると、東名沼津ICの取付け道路的な道を、富士山の南東にある愛鷹山に向かって坂を登って進みます。




沼津ICの手前で右折すると


富士山の東側、箱根の山にはさまれた、とても整備の良い道を北上します。



この辺りは、私が免許を取った頃には、まだなかった道で、その後バイパスが整備されたのがこの道で、今は現道となりました。


正面の山は、箱根。




この日、富士山は、雲がかかってキレイには見えませんでした。

富士山は、恥ずかしがり屋で、すぐに隠れてしまいますね。



新東名と並走して北上し




御殿場でR138と交差。





御殿場は、富士山だけでなく、東に箱根、西に富士五湖と、観光には絶好のロケーション。

関東からも高速を使えば1時間チョットの場所なので、週末は渋滞が当たり前。

最近は道の整備も進んで、昔ほど渋滞はなくなりました。



出発してから道の駅ふじおやま辺りまで、片側2車線の道

でしたが、片側1車線に。



ここまで、ずーっと緩やかに登る道。

標高は500mくらいまで登ったでしょうか。

ここから片側1車線となり、急激に下って行きます。




坂を下りながら神奈川県に入り、後で追加された東名の上りの道を潜って




松田町を通過。


小田原から来たR255と合流して

この先重複して進みます。

R255の起点は、秦野(はたの)市のR246上にあります。



もう一度東名を潜って




山の景色もこの辺りまで。




秦野市街に入ると、ここからは、切れ目のない街と街が続きます。




伊勢原市で、一部分だけ開通した新東名を潜って




厚木市で、相模湾の平塚市から来たR129と少しの間重複。




ここから先は、片側2車線以上あります。




厚木は都会ですねぇ。



海老名




座間




大和


と過ぎ、一瞬横浜市を掠りますが




東京町田市を通って




横浜市入り。




直線的な道を進み




横浜は、坂が多い街なので


こんな感じに見える道が結構あります。



東名の横浜青葉ICのあたりを通過


ここのICは、最近、横浜市街を走る都市高速と、東名が直接繋がり、横浜方面の方は、とても便利になったのではないでしょうか。



神奈川県の最後、川崎市に入り




多摩川を渡って東京

に入った頃には暗くなってしまいました。

やはり、所々の渋滞で、予定より遅れてしまいました。



多摩川を渡ると、すぐに環八を潜って


その先は、東名と繋がっている首都高渋谷3号線の下を走ります。




渋谷の手前、大橋JCTの横を通過。


日本一長い18.2kmの山手トンネルと、首都高渋谷3号線を繋ぐ大橋JCTは、720度ターンして、高低差70メートルだそうです。



大橋JCTを過ぎると地下を通過して


地上に出ると渋谷。


渋谷の駅を過ぎたところで左折しますが、左に曲がるので1番左にいると、手前で渋谷駅の方に曲がってしまいます。

なので、左から2番目のレーンを走るのですが、交通量も多いので、ここのコース取りが、なかなか難しいです。

何度も通っておるので無事左折して、表参道を通過し




赤坂御用地の横を抜けると、赤坂見附は、立体交差。


左前方に見えてきたのは、以前は赤坂プリンスホテルがあった場所で、今は、Yahooが入っている東京ガーデンテラス紀尾井町の商業ビルに変わりました。



今度は首都高新宿4号線の下を通って


ここを右に曲がってもR246のようです。

この区間は数年前にR246指定されたようで、自民党本部の前を通過して、国会議事堂の裏を通って、特許庁前まででます。



ゴール間近。

そのまままっすぐ進み


最高裁判所の方、「三宅坂」

でゴール。(の写真撮ってませんでした(笑))



🏁19:06着
4h37m、121km、26.2km/h
R246は、我が家から一番近い場所を通っている国道ですので、これからもお世話になります。






21:07着
16h56m、518km、30.6km/h


今日一日楽しく走りました。

そりゃ代車がジャグワーだったら走りに行きますよね?(笑)



ただし!




ハイオク車だったので、燃料代は、感覚的にはディーゼル車の倍くらいかかりました(笑)





全国各地で、またしても水害が発生しているようです。

毎年何処かで起きているということは、もう、いつでも、どこでも、起こることなのかもしれません。



どうか、みなさん、被災されないように注意して生きて行きましょう。




それでは、また(^^)/




Posted at 2021/08/18 19:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2988122/46114862/
何シテル?   05/18 08:07
はりーきゃらはんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

九州ドライブ 2023 2日目 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:19:20
ひな泉好き集まれ 東山温泉 東山ハイマートホテル@福島県会津若松市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:03:18
2022年のラス詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:55:49

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー ディスカバリースポーツに乗っています。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018ディーゼルHSE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation