• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京理科大学自動車部のブログ一覧

2018年08月04日 イイね!

全日本ダート、前日練習です!

こんにちは、古谷です


本日は広島県のテクニックステージタカタにて、全日本学生ダートトライアル選手権大会の前日練習に参加しました。


では早速、今日を振り返っていきます!


午前6:30、ゲートオープンからの早速レビンを下ろします


alt



フルフラットローダーはやはり便利!

たった2分で下ろせました(^ω^)


その後、飛行機・深夜バス組と合流し、準備に取り掛かります


alt



1年生も積極的にタイヤ交換等してくれました!


alt



広島はなんといっても・・・


暑い!


alt



水分補給を怠ると一瞬で熱中症になりそうな暑さです。。。


たくさん水分取って、どんどん走りましょう♪♪


alt



今回のピンゾロは全関東Dに比べ、少しカラーリングがカッコよくなっています!


カーボンGTウイングもいい感じ♪


alt



選手全員、テクニックステージタカタは初めての走行なのでドキドキ


ね、主将っ!


alt



金岡くんによると、今回のテクニックステージタカタの土は

丸和オートランド那須とオートランド千葉の土を足して2で割ったような土とのことです(@。@)!


alt



選手全員、力強い走りを見せてくれました

明日も期待がもてそうですネ!


そんな感じで終えた今日の練習ですが、実はちょっとしたトラブルも起きました(×。×)


走った後、バックに入らなくなってしまいました(泣


alt



シフトリンケージ部分に問題があった様で、塚本くんが直してくれました!


よかった(^ω^)♡




でももっと大きなトラブルが・・・



今夜泊まる宿の・・・



エアコンがない!!!!



エアコンレスは車だけで十分ですね(違う)



明日は本番なので今日は早く就寝です



ではまた明日以降に大会結果報告を更新していきますのでよろしくお願いします!



(´-`). 。 o O( (横転しませんように)
Posted at 2018/08/04 22:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

広島に向けて出発です!

こんにちは、古谷です


明後日は前日練習、明々後日は全日本ダートの本番があります!


今年の全日ダートは広島県のテクニックステージタカタで行われるため、ちょっと遠いです(;ω;)


そのため飛行機、深夜バス、トラックに分かれて広島に向かいます


今回は協賛を頂いている田中自動車さんに積載車を貸していただきました(^ω^)


alt



しかもフルフラットのローダーなので積み込みが一瞬で終わりました!


また部品をたくさん積んでいくということで、↓のオレンジ箱


alt



を部品箱としてお手製で作って頂きました!


田中自動車さんありがとうございます!



積載車組の僕と金岡くんは通過地点として沼津で1泊することとなりました。


僕が部屋で一眼の撮影練習をしている中、なんと金岡くんは試験勉強(^ω^)


さすがです主将!カッコいい!パフパフ!!

alt



明日の夜には広島に到着の予定です!


明日も元気に頑張るぞい(^ω^)♡


ではまた

Posted at 2018/08/02 22:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月21日 イイね!

重大ミスです!

こんにちは、古谷です

全日本ダートまで残り2週間となりました!

早速昨日の部活報告をしていきたいと思います



テスト期間中ということもあり、昨日もあまり人が集まりませんでした、、、

結局最初から最後までいたのは

3年 2人
4年 1人
?年 1人

の4人でした、、、


2年の某選手は1か月くらい見ていないのですが、しっかり大会には来てくれるのでしょうか。。


個人車も乗っておらず、運転練習も全くせずに大丈夫なのでしょうか。。。


とにかく心配です



とりあえずヤル気のある人たちで今出来ることをやっていきましょう(^ω^)!



昨日はレビンの塗装を行っていきました。

塗料と硬化剤を混ぜて~♪

しっかり濾して~♪

塗装~♪


alt



ん・・・?


あれ・・・?


alt



結晶塗装みたいになってしまいました、、、(泣


何が悪かったのか・・・

この気温か・・・


んー・・・


まさかのシンナーの入れ忘れでした笑



そんなこんなでもうおやつの時間。早くやらねばぁぁ!!


こんな時にわたくし古谷、やってしまいました。


手に付いた塗料を落とそうと

「冷たくてッッギンモヂィィィ!!!!!!!!!!!!」

とアセトンで手を洗うのに夢中で、スプレーガンを洗うのを忘れてしまって詰まらせてしまいました(泣

ごめんなさい!!


どうしようもないので新しいスプレーガンを買ってきてもらうことに、、、
(買ってきてくれてありがとうございます!!)


その間に、次の準備っ

マスキング♪

脱脂♪

alt



もう夕方になってしまった・・・


alt



そこでスプレーガン組が到着したので再開です!


alt



なかなかにいい感じ♪


結局いつものことながら夜作業です笑


alt



とりあえず22時に完全撤収なのでぎりぎりで作業を終わらせ、残りは来週です!


夜作業なので虫が塗装面に笑(ヒェッ


来週で終わるかなぁ・・・


昨日のおまけサービスショットです(^ω^)


alt


来週もドタバタを綴っていきます♪

ではまた
Posted at 2018/07/22 12:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年07月14日 イイね!

降参です!

こんにちは、古谷です

暑くなってきましたね~ @ω@

私事になりますが・・・

エアコン修理に10万弱かけて、5日目でまた効かなくなってしまいました笑

alt


やっぱりエアコンはこの時期必須ですね♪

サンルーフ付きの車はもはや移動式日サロみたいなものです笑

皆さんも炎天下はなるべく避けて、水分をこまめに補給してくださいね(^ω^)♡ポインッ



話が逸れましたが、昨日の部活の報告をしていきます。



この時期は試験間近なので部活は自由参加になっています。


でも一応は全日ダート前です、、


それにしても人数が少ない、、、


これには主将もちょっと残念顔・・・



でも来てる人たちで進めちゃいましょう♪
大会はもうすぐです!!!


ということでまずは!


ブレーキパッドのスペーサーが入っておらずパカパカしていたのでスペーサーを入れるとこからです。

これは一瞬で終わりました。


次は

・全塗装の準備

・マフラー交換

の2班に分かれて作業をすることになりました。



全塗装班は塗料が火曜に届くので、それに向けた下地処理を行っていきました。

alt


サンダー便利だなぁ(^ω^)♡

これなら大きな面も一瞬ですネ!

alt

その後必要箇所をマスキングして脱脂♪

塗料を密着させるミッチャクロンを吹き付けておきます 

alt


あとは火曜日の塗装の本番だけです!



その頃マフラー交換組は・・・


10分で終わるはずでしたが・・・


リアピースの釣りゴムが・・・


alt



外せない。


alt


外せない。



alt


外せない!


alt


556を使っても外れず、ラスペネをいくら吹いても外れず、、、


お昼ごろから始めたのですが、誰がやっても全く取れる気配がありません。


取れたぁ!!という須田くんですが、プレートはいいからゴム取って(^ω^)笑


alt



時計は17時を回り、夕焼けが出てきたので降参です(無念)


alt



ゴムはカッターで切り、新しい釣りゴムを注文することにしました。


alt



切った釣りゴムですが、中央部にワイヤーが入っていました。

これは取れなかったのも納得です。



今となっては後の祭りですが、


「どうせ切るんだったら最初から切ればよかった笑」


選択というものは厄介なものですね(^ω^)



こういうのはどうでしょうか


「どうせ留年するのだからガレージに行こう」


こんな選択も・・・おっと誰か来たようです


ではまた
Posted at 2018/07/15 09:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年07月07日 イイね!

ダイエット作戦、開始です!

こんにちは、古谷です

今日は七夕♪



特に何もないです(^ω^)♪

いつも通りの部活ですが、テスト前なので参加人数はやや少なめ・・・

うーん、ちょっと残念です(・ω・)



しかしもっと残念なことがっっ!!

レビンのカッティングシートがほぼ全部剥がされてる!!!

あんなに苦労して施工したのに残念だなぁ、、と思ったのですが

全日本ダートに向けてしっかり塗装することになりました(∩´∀`)∩バンザイ


インスタ映えするような美味しそうなレビンになりますようにっ!



そういえば先週は暑い日差しの中、全関東ダートで泥まみれのレビンを洗車しました

alt


今日はそんなレビンのドアの軽量化をやっていきました(^ω^)

資金難の理科大自動車部がカーボンドアなど購入できるはずもなく・・・

パワーウィンドウのドアから、手動窓のドアへの付け替えをしました!

alt


このドアですが、部の財布を支える塚本くんが某オクで見つけた

元々レースで使用していたAE111専用の軽量ドア

なのです!

「破格で手に入れたっ♪」とノリノリの彼が静岡まで取りに行ってくれていました。

パパっと取り付けてチリもきっちりあったので大満足ですネ♪


でもレビンは軽くなっても選手が重くては意味がない!

ラーメン禁止っ!(^ω^)


ではまた
Posted at 2018/07/08 00:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

東京理科大学I部体育局自動車部です 2020年度は3年主務の北村が担当します。 日々の整備や大会の記録を主に綴っていきます みんカラ以外もよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 男根丸 (トヨタ カローラレビン)
ダートトライアル試合車両です ピカピカの極上車を4万でゲット 横転歴無しのツヤツヤボデ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ジムカーナ試合車両です 理科大自動車部のエース車両 スポンサーのトップランクさんと共同 ...
トヨタ スターレット 全増しリフレ (トヨタ スターレット)
ジムカーナ予備車両、および練習車です ルフレ改グランツァで [ AT3速NA → MT ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation