• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGSのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

もう抜けたみたいです

もう抜けたみたいです7月10日にエアコンガスチャージしたんだけど、もうエアコン効かなくなってしまいました。
やっぱ修理しないとダメですね。クラッチはONしてるのでまだ少しは残ってそうだけど、ガス入手も困難ですので、むやみにチャージするのも勿体ないですし、環境にも悪いですからね。
関係ないと思うけど、高圧側キャップを交換しておきます。
しかし、この暑さでは車検も受けに行けないですし、修理も出来ないので両方共10月くらいを目途にしておきますかね。
Posted at 2025/07/28 19:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

ぶつけちゃった!

ぶつけちゃった!FCを車庫出しして洗車しんだけど、車庫入れの時に壁にぶつけてキズ付けちゃいました~
ボンネットをきっちり閉めてなかった事もありフロントの感覚がズレてたみたいです。
なんだか外観も段々ボロボロになって行きます。
古い車だから仕方ないですが他にも結構な塗装剥げが出て来てますし、ホロ破れもありますし、車検受けてからも永い道のりとなりそうです。
Posted at 2025/07/26 16:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

車検どうしようか迷ってます

車検どうしようか迷ってますFCだけ洗車したのは、実はそろそろ車検を受けてみようと思ったんです。
それで出来る事なら午前中受検をしたいと思って予約状況を確認してみたら、5日の2ラウンドに空ができたので、そこに入れようと思い洗車したんです。
ところが洗車と同時にブレーキテストして予約しようとしたら既に埋まってしまってました。
あ~ぁ、どうしようかな~8月の午後は暑くてやってられないんですよねぇ・・・
9月に入るとちょっと忙しいので、難しいし・・・
車屋さんに頼むにしても、あまり良い顔されないだろうし( ^ω^)・・・
迷うな~
Posted at 2025/07/26 14:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

アイドルアップ何故?

アイドルアップ何故?FCのアイドルアップが直りません。
エアコンONすると一瞬アイドリングが上がるんですがスグに落ちてしまいます。
ライトONでは、一瞬でも上がる事なく落ちてしまいます。
まあ、アイドルアップしなくても問題なさそうなんですが、やっぱ気になってしまうんですよね。
車検受けて暫く走りこめば直ったりするんじゃないかと淡い期待をしてますが、難しいですかね・・・
Posted at 2025/07/13 19:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月19日 イイね!

オイル漏れてるけど・・・

オイル漏れてるけど・・・フロントパイプ交換後にタービン辺りから白煙が出てたので、オイル漏れと推測して下から覗いてみました。
これは・・・
タービン近辺のパイプやホースは大丈夫そうですが、オイルパンがベトベトです。
ちょっと大変な作業になりそうですね。エンジン降ろすかメンバー外さないとオイルパン廻りにアクセス出来そうにないです。
う~ん・・・まあ、これくらいならアンダーカバー付けてたら車検は通りそうだし、OHも考えなきゃいけないし、車検受けてからどうするか考える事にします。
Posted at 2025/06/19 20:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう抜けたみたいです http://cvw.jp/b/2988809/48569137/
何シテル?   07/28 19:21
KGSです。よろしくお願いします。時間が空いた時に車関係のメンテナンスをしたりしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV ショッピングカー (三菱 i-MiEV)
I-MIEVを買ってみました。
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
衝動買いしてしまいました。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
車検切れの状態で車庫で眠ってます。乗れないですが、チョコチョコ整備はしてます。
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
購入して車庫保管してます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation