• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makiey☆のブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!6月12日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早4年、まだ4年!?

E90愛は変わらず進行中!

今後とも宜しくお願いします✨
Posted at 2022/06/13 11:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月29日 イイね!

CLOSを付ける会

CLOSを付ける会

CLOSを付ける会と称して、地元の総合運動公園にてプチオフを開催しました🤩



ヤフーショッピング内の某ショップにてCLOSのナンバーステーが再販されてるのを知り、Tさんと取付がてらのオフ会を開催✨
近頃は市場で目にする機会も殆どない為、即購入しました。



共通点の多い2台です。

埼玉組である事。
アルピンホワイトである事。
中期09年式である事。
335iである事。
フロントスプリッター付いてる事ww



趣向を変えて、カタログ風を意識して切り抜きや角度を付ける等、素人なりに工夫して撮影してみました🎶


LM&スーパーライトのコラボ🎶



公園でのコラボ後、近くのRAMEN屋🍜に移動。
北海道味噌ラーメン(もやし増し)を注文👍
チャーシューの存在感もテンションage↑


RAMEN屋にて順番待ちしているとヘッドライトを黒くしたF11がご来車され、我々2人に話かけて頂きましてここでも3人で車談義🎶
F11はワンちゃん用セカンドカーでメインはM4コンペ🤣
写真も見せて頂きましたが、いやぁ、コレがまた凄くてよくよく聞くと埼○M4軍団のメンバーさんでした✨✨
また宜しくお願いします(笑)  



お腹も満たされ、最後にセブンでコーシー☕を頂きお開きに🎶

今回はプチモディありきのオフでとても楽しく充実した1日になりました👍
Posted at 2021/12/29 19:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

週末は囁かなプチモディ



お手軽ステッカーチューンで馬力アップ!を目論み、暫定ですがステッカーを貼り付けました。

フロントは先日取り付けたTURNERの牽引ストラップの横にNurステッカーを貼付。



リアにはスーパーGTのチームStudieステッカーを追加しました。



クォーターガラスにはインスタQRコード足しまして、


逆サイドはアシンメトリーにBMWロゴを。



室内もプチモディ。

お馴染み🐜さんにてGETしたシートベルトの生え際?にカーボン系パーツを装着。
F30用ですが、形状一緒なので流用しました。

このシリーズは安定感バッチリです🎵



と、ハセプロのダブルステッチシート(つや消しな方)をダッシュボード下側にも追加しました。

ステッチは高級感が増します。


こちらはビフォー。

上側だけもサッパリして良いですが、下側にも入ると高級感という意味ではプラスに作用しますね。

以上、週末の自己満モディファイでした。
Posted at 2021/12/13 00:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

335i × 3台で📷活

XHP、MHDの導入に当たり、既にインストールされポイントを熟知されている先輩方にお手伝い頂き無事インストール出来ました。
この日は午後から撮影会を行う予定でしたので、その流れでカメ活📷をしてきましたので、その様子を。


先ずは千人画廊にてオセロを行いましたww


真上からのアングル。側溝のゴミには闇を感じました…
「赤信号みんなで渡れば怖くない」というフレーズが頭に浮かびました…


定番の一台だけ?ってアングルからの

反対にもいました!


からのサンドウィッチ❗

こちらは定番の天使の翼&悪魔の羽エリアが封鎖されていて撮れずでしたが、雰囲気は十分堪能出来ました。


お次は場所を移して、鹿島神宮、西の鳥居。

湖に浮かぶ鳥居をバックに撮影。



地面より低い位置からのスーパーローアングル✨



2ショット



3ショット


全国でも数少ないシチュエーションでの📷活にテンションも上がりました。

さて、愛車のその後ですが、エンジンチェックランプの点灯…
診断の結果、一番のミスファイア。
MHDと古いイグニッションコイルの相性により不具合が出る場合があるとの投稿も散見され…
プラグかぶりかコイルが原因…?
本日入庫です。

合わせて、シフトモード配線の断裂でスポーツモードの切り替えが出来なくなってしまったのでこちらも同時修理。ここはDIYでも修復可能ですが、ついでなのでお願いしました。
その他、シフトポジションのリバース非点灯、左サイドミラーのヒーター故障も合わせて見積もりを…
ここへ来て不具合の連発です。


代車のムーーヴ!
ターボ付きで軽いので、結構速いです。


帰りに松のやにて油淋鶏唐揚げ定食を食べて帰りました。

今年に入ってから入院続きで滅入ってますが、今回の故障が直噴インジェクターじゃない事を願うばかりですね💦
Posted at 2021/11/21 23:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

秩父往還〜中津峡を巡る紅葉ドライブ🍁



紅葉が完全に色付くにはまだ少し早いですが、埼玉では随一の紅葉スポット中津峡を目指してドライブです❗


リニューアルされた秩父駅を起点にスタート。


まずは道の駅あらかわで軽く腹ごしらえを。



味噌おでん(200円)也


中津峡へは国道140号(秩父往還)で向かいますが、北側を走る新道と南側の旧道とに分かれており、行きは旧道から向かいました。
道中の二瀬ダムに立ち寄りダム観光です。


比較的小さなダムですが、間近で見られるのでとても良い感じでした。


旧道を進み、栃本集落を抜け北上するといよいよ中津峡です。
ここでは後藤商店中津峡店に立ち寄りました。








後藤商店では名物猪シシ汁(500円)を頂きました。
寒空の下、心身共に暖まります…

こちらが今回のメイン、女郎もみじ🍁中津峡名物です。
こちらのもみじを撮りに沢山の人が集まっていました。

さて、十分鑑賞し、ここからは新道ルートで帰路につきます。


良さそうな所があったので、車を止めて道路反対側の渓谷を撮ってみました。


中津峡は断崖に手を加えられていないので、自然が織りなす造形そのままです。


帰りがけ、140号より少し小径を登った滝の沢望郷広場にも寄りました。

こちらでは高台から奥秩父もみじ湖が望めます。

で、最後は滝沢ダムです。旧道の二瀬ダムよりも規模が大きく見応えがありました。






西側中津峡方面

東側ループ橋










時期的には来週辺りが良さそうでしたが、紅葉狩り&お山ドライブで休日を満喫出来ました❗
Posted at 2021/11/07 14:26:01 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

Makiey☆(マッキー)と申します。 一度乗ったが運の尽き? BMWの走り味とスタイルにヤラれました?? DIY整備、パーツのインプレ等少しずつアップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B&amp;W ミッドレンジスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 21:09:50
B&amp;W ミッドレンジ&ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:21:01
BLACKLINE PERFORMANCE オイルフィルター、クーラント、ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 10:23:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iです。MHDにより現状400PS程度、トルクは550Nmぐらい 後期外装 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
以前の愛車、E87 120iです。 軽い動きとコンパクトなサイズがお気に入りでした。 2 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation