バッテリー以外のケーブルはすべて外した何も変わらない!アーシングの原理はわかるが、???どうでしょう?安っぽい細いケーブルでは飾りだけ!ド太くて、小細工されてるケーブル。オルタ、エンジンヘッドは少し体感できたが・・・外しても分からない!うん、これもプラシーボ効果使用したケーブルはEAT!なんと9本1本、1万~2万位するのだ端子部分の分解確認したが、ふ~ん程度いくらなんでも高すぎるアーシング効果より取り外して少し軽量化気が向いたら自作しようかなぁ?なんだっつ~のあと 700km