• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s hiro(godaime)のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

デリカ不具合・・・

・・・って言うほどでも無いのですが

先月、12ヶ月点検の直前に発生したのですが。




狭い車庫入れの時などに

ステアリングをロック→ロックまで回すことは

多々有りますよネ?

その時にイッパイ切った瞬間から戻す時に

何かカラ回りと言うか、ギヤが1個飛んだ様な感触が手に伝わります。

またそれが、常に発症しないのが車の不具合のツライ所でして・・・

稀にその症状のときに"異音"が伴うときが有ります。

12ヶ月点検で説明もし、サービスの方も営業担当も

タマタマ症状を確認出来ました。

一度出ただけなので、原因究明・場所の確定はその時は出来ませんでした。

もうしばらく様子を見ようと言う常套手段に目くらまされて

早1ヶ月。

今日、ディーラーに別件で用事が有ったので

その後の他の顧客からのクレーム状況を聞いてみたが

全く無いらしい。


みんカラでは、アウトランダーで良く似た症状が多発しているみたい。

ソレも聞いてみたが全く無いらしい。


以前どなたかが、ステアリングロッドを交換されたのを記憶しているのだが、

誰だったかな~?

かなり徘徊したのだがわからなかった・・・


メンバー皆さんのお車はど~ですか???




ちなみに今日でちょうど14ヶ月経過。

走行29088km(我目を疑いました)

通勤で60km/日を半年続けましたからネ~。

わこん好きサンのhttps://minkara.carview.co.jp/userid/264116/blog/4139354/が役立ちました。

再度ディーラーと交渉予定です。
Posted at 2008/09/07 18:25:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

我が家のお盆休み

我が家のお盆休み特にコレと言った予定も無く、

まったりと過ごす予定では有ったが・・・



13日
関西に居る(帰省やキャンプの無いとき)
時は必ず行ってしまう高野山。
毎年この日は『ろうそく祭り』が有ります。
奥の院参道を参拝者自らの手で、ろうそくを立てて廻り、
ライトアップして行きます。
中々厳かな雰囲気で、幻想的な世界に引き込まれて行きます。
小さい子供たちは花火感覚で参加してます。
我子も物心付く前から連れて行ってますので、当然のように予定に入ってるようです。
コレが無ければcoppyさんの和歌山帰省OFFも顔出しできたのですが、
残念でした。
ですからこの日はLIFEではじめての高野山。
往復200km強ありました。



14日
今日は久々にデリカで出動。
娘の幼馴染が泊まりに来ると言うので、寝具を調達に・・・
夏だから寝具より後々キャンプに使える『エアーマット』に変更。
どうせ喋ってばかりで寝るわけが無いから。
って訳で鈴鹿のスポーツオーソリティーへ。
前からずっと欲しかった・・・
これで車中泊もやりやすくなった。




15日
子供達は泊まってた友人とお出かけ。
じゃあ老夫婦二人でデートです。
『涼みに行きたい』と老婆が言うので、取りあえず十津川方面へLIFEを走らせます。ガソリン高いからマタ軽四の出番です。
大塔の道の駅で昼食と川遊び。
余り涼しくないのと、川も冷たくないので、更に山奥へ。
前から行って見たかった『笹の滝』を目指します。

『涼しい』『感動した』『道整備しろヨ』

その後湯泉地温泉に浸かって、大淀の花火大会に時間を調整するため、ゆっくり走らせジャストタイムで花火見物。
300kmぐらい走りました。



16日
遊びつかれたのでゆっくり睡眠を取るつもりが、朝7時ごろ、
『ドンドン!』『開けて~』と・・・
娘二人が外泊先から帰ってきました。
ヨメが外泊してくるのをすっかり忘れてて、チェーンを下ろして寝たようです。
ここから二度寝の醍醐味です。
お昼前に暑くて目覚めました。
後はTVを見ながらウトウト・・・
午後2時ごろだったでしょうか。
『アッ!和歌山でOFFがあった!!』
って思い出したのは。
久々に落ち込みました。
ちゃんと参加表明していれば、忘れる事は無かったのに・・・
でも、予定立ってなかったし・・・



17日
早くも最終日・・・
『早すぎじゃネ?』
と、思いながらも避暑地を求めてマタマタLIFEでお出かけ。
月ヶ瀬で産直野菜をGET。
御杖で産直野菜をGET。
曽爾で産直野菜をGET。
と、まぁチョ~近場の道の駅巡りです。
でも、150km走りましたネ。

で、写真ですがお盆休みにハーフバーのサイドパイプを下に付け替えて見ました。
MMFまではこのままで行こうかなって思ってます。
それとデイライトも左側が暗かったので、一つ購入して付け替えました。


Posted at 2008/08/17 21:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月11日 イイね!

エコラン友の会 三重支部(2)

エコラン友の会 三重支部(2) たいちょ~う!

がんばりました!!




中途半端(お盆休みのよ~な、違うよ~な)な本日でしたが

チョット気合を入れてみました。

普段の平日の7割ぐらいの交通量だったでしょうか?

エアコンは名阪国道の12分~15分のみ稼動。



ただ、車を止めてデジカメをONにしてシャッターを切った瞬間に写真の数字に変わったようです。

私は『26だ~』って思ってまして、PCに取り込むと

『えっ??・なんで?・たいちょうに自慢できないジャン』

と凹んでしまった11日でした。
Posted at 2008/08/11 19:18:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

エコラン友の会 三重支部(爆)

エコラン友の会 三重支部(爆)
やんまー隊長が日夜がんばっておられるので。。。。

ンっ?ちょっとインパネが違う?

ちょっとどころか、全然違う。



娘がパッソで通勤をはじめたので、私がLIFEで通勤。

う~ん、半年振りかな?

LIFEの通勤。

普段のデリちゃんのエコ運転が染み付いているので、

普通に乗ってこの数字。

来週月曜は新記録更新を狙ってみよう(^_^)v





しかし、普通に乗ってデリちゃんの

半分のガソリン代で済むのか・・・

考えさせられる現実だ・・・
Posted at 2008/08/08 19:19:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月30日 イイね!

プチトマが・・・    キタ~~♪ d(⌒o⌒)b♪

プチトマが・・・    キタ~~♪ d(⌒o⌒)b♪私自身はキターって言う喜びも何も無いのですが、
娘はルンルン♪ですので・・・

13日に契約して、30日引取りでした。





トヨタ車は車台番号で製造時期はわからないのかな?

営業に『チョット早い納車だけど、展示車では?。車台番号見せて』と言ったら

『展示車では絶対ありません。けど、その番号で何かわかるのですか?』と逆に聞かれた。

パッソに関しては、車台番号を検索したが、Hitしなかった。

どなたかご存知ないですか?。





車両代金・保険・全て娘に出させました。(当然か?)

私は値引き交渉と駐車場の準備、さらにパーツの取り付け、洗車と点検、そして冬のスタッドレス交換担当です。

この土日はパッソ弄りでつぶれそうです。

クソ暑いのに・・・




秋~冬にはもう一人が免許取得します。

庭全てを車が独占です。

わびし~い・・・
Posted at 2008/08/01 23:28:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっとH/N変えてみた、一部の方に分かりやすい様に・・・」
何シテル?   07/29 08:08
07/07/07に五代目デリカD:5オーナーとなりました。 金も無いのに結婚して、車弄りが出来なくなって早20年。 デリカを買ってからはヨメも少しは理解...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パイオニア carrozzeria HDDサイバーナビ AVIC-VH009  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 05:35:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7年で20万Km乗ったボンゴを下取り(廃車?)してもらい、現在はライフ(JB5)ですが、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation