• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s hiro(godaime)のブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

ディーラーと全面戦争・・・

ディーラーと全面戦争・・・写真は関係有りませんm(__)m
























・・・秒殺でした。m(__)m




7月に車検を迎えます。

最近マフラーがうるさいナ~と思い始めまして

以前に付けたサイレンサーのグラスウールが燃え尽きたかなと・・・

そこで一度外してみて減っていれば追加してやれば少しは静音化になるかと。







外してみました。












えっ???












有りません。











なぁ~ンにも









サイレンサー本体も










おまけにガスケットまで












有りません。











燃え尽きた?












ウールは可能性は0ではないが













本体も?











ガスケットまで???












速攻でDに電話です。

点検等D以外では車は一切触らせていないから・・・


私 『無いのよ~、部品が  (`ヘ´) 』

D 『は?』

私 『サイレンサーが』

D 『記録を調べましたがマフラーは脱着しておりません』

私 『じゃあ溶けて無くなったの?! (;一_一)』

D 『・・・』

私 『持っていくから見て! (○`ε´○)』






持っていってジャッキアップした瞬間に
『コレですか?』とDの方。

私は触媒直下のフランジ部を見て『無い!無い!!』と
言ってたのです。
ノーマルマフラーはコノ部分から1ピース構造で、
私のマフラーはその更に後ろで分割されていて
2ピース構造で、ソノ部分に付いてました。


自分でサイレンサー付けたのに
なぜか触媒付近にしか目が行きませんでした。







もう平謝りで・・・m(__)m







近々菓子折り持って再訪予定です。

今後の力関係が逆転しないように(爆)




Dへのクレームは

くれぐれも確認を怠らず・・・・









ついでに10年型のプログラム変更について聞いてきました。

もっとも効果が有るのは冷却時の発進のモタツキの改善らしいです。

ひどい症状のものは冷却時にアクセルを開けても回転が逆に下がるらしいデス。

俗に言う『カブッタ』状態が多発して走らないらしいです。

よって燃調で濃いガスを送るので燃費改善は望めない・・・ハズ

だそうです。

それとアップデート後気に入らなければ

バージョンダウンは可能か聞いたのですが

不可能だそうです。






だから止めました。
Posted at 2010/04/27 21:46:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

30年ぶりの・・・

30年ぶりの・・・ちょっと

買いたいもの

が有りまして

通販でも良かったのですが

SABで売っていると言う噂を聞き

ならば行った事がない京都の

巨大SABへ朝からぶらぶらと・・・

ヨメがついてきたので

2時間程度のウロウロで辛抱して

続いてドンキを覗いて

奈良経由で帰ろうと思い走っていると

途中で思い出しました。



『きづいち』さん


免許取立ての頃、奈良と宇治のツレと3人で

良く食べに行きました。

タコヤキ自体は小ぶりですが、

タコが半分の体積を占めています。

時々2個入ってるときがあって

タコの味しかしないと言うタコヤキです。

去年のデリカ祭りの時にufdさんとお話したときに

私が場所をハッキリ覚えていなかったので

教えていただいて、ずっと行こうと思って

今日実現です。

私は木津川より北側の上狛だと思っていたのですが

実際は南側でした。

(当時ツレが上狛のタコヤキと呼んでいた為)

ちなみにナビで検索かけたら出てきました(爆)




当時は店内のテーブルで食せたのに

今はお持ち帰りのみでした。








・・・木津のたこやき(^_^)v




旨かった・・・

Posted at 2010/04/25 21:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

後付日記  3

いや~、

2日ほど前に田舎から連絡がありまして。

『ばぁちゃん(ヨメの)が腰を骨折して入院した~』って。

歳も歳だし、寝たきり決定か?て頭をよぎりましたネ。

しかも同居してた弟一家が先月に静岡に転勤したので

2世帯住宅にジジ・ババの二人きり・・・




とりあえず様子を見に行こうか・・・とヨメ。

行ってもいいけど土日の2日しかないし、
往復1200kmだぞ・・・とワシ。




強行軍ですが行ってまいりました。

結論から言いますと、後遺症の心配も無く

安静にしてれば2ヶ月程度で完治とのこと。


一緒に行った下の娘が安心したのか、
ジィの車を運転してお出かけです。



私の車も途中でコンナ事に・・・



7月に1回目の車検ですが

何か???(`ヘ´) フンダ




あっ、GWにヨメと二人で車中泊しながら
ロングツーリングを企てていましたが
例年通り、田舎に行きます。(爆)
Posted at 2010/04/21 21:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

後付日記  2

昨日に引き続き

ヒマだし、天気もイイし

お花見~。




場所はお千代保サン辺り。





こちらは満開です。(^_^)v

去年来た時は、散り始めで
ホンモノの桜吹雪を体験したので
今年も・・・
と思いましたが
ダメでした。





漬物食って、串かつ喰って大満足でした。
Posted at 2010/04/21 21:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

後付日記  1

天気も良く、ヒマだったので

ヨメと二人でお花見~。。。






場所は天理ダム周辺。



何かを物色する・・・・






ちょっと4~5日早かったかな?

Posted at 2010/04/21 21:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっとH/N変えてみた、一部の方に分かりやすい様に・・・」
何シテル?   07/29 08:08
07/07/07に五代目デリカD:5オーナーとなりました。 金も無いのに結婚して、車弄りが出来なくなって早20年。 デリカを買ってからはヨメも少しは理解...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パイオニア carrozzeria HDDサイバーナビ AVIC-VH009  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 05:35:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7年で20万Km乗ったボンゴを下取り(廃車?)してもらい、現在はライフ(JB5)ですが、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation