
5月2日の夜に和歌山とんぼ返りで、午前6時ごろ帰宅。
仮眠を取ってから、庭の草刈。
年末にやってなかったので、ジャングル一歩手前です。
ご近所からクレームが来る前にやりたかった。
その後ビールを飲んで再度爆睡モードへ。
4日は酷道と温泉でまったり。
5日の昼前に起き出して、子供のいないGWのすごし方をヨメと相談。
『どっか行こうか?』『うん、どっか行こう!』
決まりました。どっか行きます。
前日にヨメの実家から電話で、『迎えに来ないつもりか?子供が心配じゃないのか??ほっといていいのか???』って言う”天の声”があったため、6日の昼頃に、瀬戸大橋の与島で待ち合わせ。(最初は迎えに行く気は全くなかった)
それなら中国方面しかないな~と言うことで『とっとり花回廊』に決定。
チョコっと下調べしたら、夜はライトアップをしているらしいし、17時からは入場料も割引のようだ。
天気も時間が遅いほど回復傾向だし。
宿泊もヨメと2人だから車中泊か、もしくは得意の?健康ランドで。
岡山のみんカラさんの”健康ランド”を足跡付けて回ってすいません。
ついでだから走った事のない”新名神”を信楽から利用。
アチコチで『広くて走りやすい』と言う声は聞いていたが
ここまで車線が広いとは・・・
トンネルも、入り口の穴と言うか口と言うか正式名称は知りませんが、
メッチャデカイ。
中国道は東条辺りからガラガラ。
ココでヨメと運転交代。(写真です)
ヨメも初心者の域を出ず(まだ1年3ヶ月)高速はタブン初めて。
ACCを説明し走る事30分。
『コノ車の運転・ヒマや~!!』
米子道の手前で交代。
ひたすら溝口目指して走ります。
17:30ごろから20:00まで園内をぶらぶら。
ライトアップ、綺麗でした。
所によりライトが少ない場所があったりしましたが、
おおむね合格点でしょう。
その後眠くなったし、翌日の走行を考えて車中泊はやめて健康ランドへ。
https://www.sim-net.jp/leisure/kenkou/inari.html ← ココ
アソコがヒリヒリします。(みんカラのスポットで調べてチョ)
夜は隣のオッサンのイビキでほとんど眠れず(>_<)
朝食後時間つぶしに倉敷イオンへ。
ヨメが『待ち合わせココに変更しようか?』
早速走行中のバァバと娘に相談。
結果OKでしばし仮眠を取りながら待機。11:30無事到着。
食事をし、付いて来た姪達にお土産買って渡して15時前に出発。
またまたLIFEちゃんとデリちゃんでランデブー。
お約束の西宮渋滞で60分のロス以外順調に流れてました。
20:30無事帰着。
風呂も入らずバタンキューでした。
きちんと測ってないのですが、和歌山往復で300Km。
酷道200km。
鳥取~岡山~自宅700Km
総合燃費は11.5Km/Lでした。
『とっとり花回廊』辺りでトリップが2万Kmを迎えたハズなのに見逃してしまいました。
気づいたときには20037Kmでした(×_×;)。
こんなペースで走ってたら3万の写真も取り逃がすだろうな~。
Posted at 2008/05/07 22:01:41 | |
トラックバック(0) | 日記