• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junpei@のブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

放送局のサウンド

放送局のサウンドどんな受信機でも平等に公平に
情報を伝える音でないといけない

放送局の理念である

音楽プログラムも同様で
AMラジオやFMの付いた音響機器
地デジやBS
家庭のHifiなシステムでも
同じイメージにする必然がある
そういった厳格な音や決まりがある





業界では厳格なスタンダードを目指すNHKのサウンドは
オーディオマニアでも錯覚してしまう
Dレンジは狭いのに そうは聞こえない
音圧や量感までも圧縮されているのに そうは感じない
ペラペラなのに 程よい肉付きがある様に聞こえる
絶妙にダウンサイジングされたサウンド
なのにオーケストラのサウンドに聞こえてしまう
公共性を持たせたサウンドと言える







ただ例外だったのが 冨田勲さんが担当した大河ドラマのサウンド
サウンドクリエイターでもある冨田さんは自分以外のエンジニアに
音を弄くられるのを嫌った
NHKのスタンダードを回避した唯一のサウンドであった
冨田勲の音と純粋なN響のサントラを聴き比べると面白い
NHKの音響と冨田勲の音響の次元の違いに驚く







CMのサウンドは ある帯域が減衰され 商品のアプローチを主体に
サウンドが造られる オーディオバランスなど存在しない
アップルは アナウンスのないCMで展開しているが
それでも低域の重心を犠牲にしたサウンドだ





しかしそういったルールを無視したサウンドもある


香水のCM






CM用に造られたサウンドだが バックグラウンドの存在感と
ナレーションの声のバランスが非常にオーディオライク
何の負荷も無いスムーズなサウンドだ
このセンスには ビックリ仰天!




放送局の規約など考えず 映画の音響効果を全面に追求した
番組の存在もある




恐ろしい程の臨場感 
スムーズな帯域
何の縛りも無いサウンド
映画と同様のクオリティー
この番組は是非ともオーディオシステムで
鑑賞をお勧めする






実はNHKにも大穴があった
生放送の音楽プログラム
音響加工し難い環境と言える
実に伸びやかなサウンド
聴いてて 楽しい (^^)




















Posted at 2019/01/11 11:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい朝が来た❗」
何シテル?   09/29 06:38
junpeiです 昔電子部品メーカーで働いていました(今はナイショ(^-^) 音楽を趣味にしています。(音響心理学が好きです。) クラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 3 45
67 8910 11 12
13 141516171819
20212223 24 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

ゆめちゃん対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 07:32:19
八高線と列車事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:43:52
雨上がりの有間峠は雲海の中だった 後編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:53:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初ハイブリッド車です
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
24万キロ突破 行くところまで行く! その先は...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation