• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junpei@のブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

時期尚早

時期尚早映画のタイトル曲は
突然亡くなった兄への思いを
綴った歌です

感染症の影響で突然
別れを余儀なくされる
悲しい事です

国の緊急事態宣言がゴールデンウィーク明けに
解除されますが
早即 カーオーディオオフ会を開催する動きがある様です

コロナウィルス問題が終息したわけでも無いのに
なんて愚かな人達でしょう
プチオフだったらいいんじゃねぇ?
そう言う愚かな考えが
コロナウィルスを蔓延させます









マスクを装着する行為は 鼻や口から出る体液を防ぐ事
代謝や生理現象であるクシャミや咳は ウイルス等を
体液でオブラートした状態 マスク内で収まれば
自分が感染源であっても 拡散は最小限で済みます










しかしマスク非装着者から飛沫を浴びると
粘膜などからウイルスの侵入を許してしまいます

しかしマスクが非力なのは空気感染です
マスク越しでも 感染者が吐いた息を吸うと
肺にウイルスを直接 取り込む事になります

喫煙者はタバコの煙の分子にウイルスを載せている
ウイルスは空気中でサーフィンしている状態です
それを吸ってしまうと肺にウイルスを直接取り込みます
可視化された飛沫と言えるでしょう

喫煙者は免疫力が弱く体内でウイルスを培養し易く
感染させ易く 感染し易い環境を作ります

その環境内でアイライン等の化粧をしてしまうと
粘膜感染となったり 十代の若い子達が重病になります









マスクは適正なものを選ぶ事が重要です
海外の生産ラインは素手で作業をしています










もしウイルス感染者が触っていたり
不衛生な工場で生産していたら 意味が有りません









貴方の工場でもホコリだらけで
こんな状態で管理していませんか











購入するのであれば
クリーンルームで生産された
信頼性の高い商品を選びましょう











院内感染現象が治まらないのは
空調機が原因だと言われています

ウイルス汚染空気を空調機がまんべんなく
各部屋にまき散らし体力の無い患者さんが発病し
感染症が蔓延します

マスコミが空気感染しますよと表現しないのは差別やパニックを
引き起こさない様にコントロールしているから

マスクをして三密を厳守しましょうとしか表現しません













タクシー運転手がウイルス感染したのは
感染したお客さんの吐いた息が車内空調で
循環しており 感染した運転手もまたウイルスを
循環させ 第三者の感染を生む

これはアルコール消毒では防げないですね
特に車内空調機はクリーニングし難いところ
あらゆる温床になり易い


アフリカでの感染症問題は現時点で終息しておらず
年間で多数の方が亡くなっています

原因としては 知識が乏しい 言うことを聞かない 楽観的

今の日本人の多くが そうではないでしょうか











二月一日のブログで私は カーオーディオオフ会の特性や現況を配慮して
イベント開催の是非を訴えていましたが

愚かな人達は何も考えず イベント開催に必至になり
ここまで来ました

もう みんカラだけの問題では無い事は
誰でも分かる

これからの未来に向けて
貴方は何を思いますか






































































Posted at 2020/04/21 11:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい朝が来た❗」
何シテル?   09/29 06:38
junpeiです 昔電子部品メーカーで働いていました(今はナイショ(^-^) 音楽を趣味にしています。(音響心理学が好きです。) クラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567 891011
1213 1415161718
1920 2122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ゆめちゃん対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 07:32:19
八高線と列車事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:43:52
雨上がりの有間峠は雲海の中だった 後編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:53:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初ハイブリッド車です
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
24万キロ突破 行くところまで行く! その先は...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation