• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junpei@のブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

200年前の hi-fi audio

200年前の hi-fi audio1800年代に発明されたオルゴール
語源はオルガン

当時の人々の音楽の楽しみ方は

自分で歌い 楽曲を演奏する
生演奏を鑑賞する
これだけに限られていました

オーディオの語源はオーディブル (聴く事が出来るもの)
オーディオの古典って 気になりませんか?










建物の名前がお洒落ですね








わくわくします (^^)














木工技術はスピーカーと同じ原理
微弱な音を共鳴で増幅する









木材固有の響が加わって
目が覚める様な美しい音色と音響が
出来上がります











館長さんがいろいろと説明して下さいました














動力が電気では無い事を
初めて知った息子

えっ! そうなの?










シリンダー式の特長や
等速にする為の技術
音のリリースの調整
音域の使い分けなど非常に細かい















マンドリン奏法のオルゴール
シリンダーにピンで打ち込まれた音楽データ
打ち込み音楽の意味って そう言う事だったのか!












送風機で管楽器の演奏も加わったオルゴール

小型のオルゴールは当時は富裕層向けで
大型製品より値が張るものが多かったとの事













ディスク式オルゴール








打ち込み職人は音楽スコアを
データとしてディスクに記録し演出する

まるで今のDTMミュージシャンの様
いや それより遥かに知的











シリンダー式より長い演奏時間が可能になりました
この時代に音源と演奏データが分離され 音楽自身もクオンタイズ
されていた事を想うとまるで現代の通信カラオケや音楽制作現場の先取り!
驚いてしまいます

写真は二枚のディスクを同期させて演奏
時間経過と共に同期が狂わないのが驚異
演奏スタイルは DJ











オートマトンのオルゴール
恋文を書く所作が素晴らしい












羽毛ペンだと摩耗が激しいので
フェルトペンになったとの事











一世紀前の貴婦人に
ラブレターを貰いました (^^)











かなり達筆です!















日本製のオルゴール
実は戦後当時のマーケットシェアは No.1
知っていましたか?











館長さんイチ押しの日本製
ディスクを変えて 古里と紅葉の二曲を鑑賞
編曲(アレンジ)が匠で音楽性の高い演出でした
このオルゴールを聴くと海外製が大味だと思えてきます











そしてピアノとヴァイオリン
これが想像以上のものでした
音の強弱 ビブラート 間合い 弦の撓り!
オーディブルな原音再生
オーディオの世界が求めているものを当時の人々は聴いていた











パンチカードと電気の恩恵を受けて
長時間の演奏が可能になりました










大型オルゴールは大衆向けに造られ
コインを入れると演奏が始まります
ジュークボックスの原形ですね










演奏者のいない音楽会











今回 二時間の制約でしたがたくさんの音が聴けました 
元祖オーディオの世界 
非常に奥の深い楽しい世界でした (^^)



























































































































Posted at 2020/10/05 08:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「是々非々で頑張って欲しいね
若い方達には」
何シテル?   08/04 13:52
junpeiです 昔電子部品メーカーで働いていました(今はナイショ(^-^) 音楽を趣味にしています。(音響心理学が好きです。) クラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5678910
111213 1415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ゆめちゃん対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 07:32:19
八高線と列車事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:43:52
雨上がりの有間峠は雲海の中だった 後編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:53:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初ハイブリッド車です
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
24万キロ突破 行くところまで行く! その先は...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation