• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junpei@のブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

人では出せない ノリ

人では出せない ノリゲーム音楽ですが (^o^)

シリコンメモリが発明されたばかりの時代
1Mbitで何万円もしたため
録音音源を採用するのはコスト的に難しい話でした。

主流だった音源はヤマハのFMチップを始めとするオシレータ

音色や発音数、エフェクトなどの表現の制約を受けながら
工夫をして作曲する環境でした

その結果何とも言えないノリと音響バランスの音楽が出来上がりました

ゲーム音楽と言う性質上(ミニマル音楽)なのですが
無駄な部分が全く無く洗練されたイメージとなり
人では絶対出せない(ノリ グルーブ感)がありました。

グラディウス2と言うシューティングゲームですが
小説の様にシナリオが設定され音楽もグラフィックも
物語のスケールに負けていないですね。

限られた制約の中で限りなく苦労を強いられ出来上がった音楽が
偶然なのかも知れませんが次元の違うものになるという...

クラシックの世界でも限られた編成や技巧、ホールの響きと言う制約の中で
音楽を生み出すと言う意味合いでは
共通する部分があるのかも知れませんね (^o^)

Posted at 2018/09/02 11:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

音楽と映像のクオリティを押し上げた作品

音楽と映像のクオリティを押し上げた作品冒険王と言う漫画雑誌がありまして

ジョージ秋山さんがロボット漫画を書いたり

内山まもるさんのオリジナル作品が読めたり

石森章太郎さんの仮面ライダーが楽しめたり

今思えば(贅沢仕様)な月刊誌でありました。

その中で異彩を放っていたのが

宇宙戦艦ヤマトの松本零士さん

まるで筆記体の様な画のタッチ

ビゴーの様なキャラクターと対象的な洗練されたキャラクター

スターウォーズのジョージルーカスがパクったんじゃないかと
思わせるSF劇画の世界観

漫画で感動したのは手塚治虫さん以来でした。

アニメーションになってから主題歌もさる事ながら
劇中のバックグラウンドの曲のクオリティの凄さが
気になっていて...

当時の邦画は思わせぶりな残念な作品が多い中
映像と音楽の両立など期待出来ない時代でしたが

さらば宇宙戦艦ヤマトが一気に(質)の底上げを
施した様に感じました
(まさかアニメーション作品が!)

サウンドトラックはスターウォーズが売れていて
このアルバムも少し評価されても良いのではと思いましたが(^^)

名曲揃いのサウンドトラックです。(^o^)
Posted at 2018/09/01 16:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いいね! これ (^^)」
何シテル?   11/03 19:04
junpeiです 昔電子部品メーカーで働いていました(今はナイショ(^-^) 音楽を趣味にしています。(音響心理学が好きです。) クラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゆめちゃん対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 07:32:19
八高線と列車事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:43:52
雨上がりの有間峠は雲海の中だった 後編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:53:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初ハイブリッド車です
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
24万キロ突破 行くところまで行く! その先は...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation