• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junpei@のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

歪みが音を解放する

歪みが音を解放する同じ曲
同じアルバム
なのにCDとレコードでは音が違う

比較してみてアナログレコードの方が
好ましいサウンドに聴けた作品を
紹介したい







マリーンのデジャブ
解像度が圧倒的
ザンジバルナイトのインパクトが違う
エフェクト効果も色っぽい
滑らかな音色








ミドルマン
CDより音のベールが剥がれたイメージ
音場が広く肉厚でタイト
音の押し出し感が心地良い










ワムの名曲
CDだと甲高くうるさい
しかしレコードだと質感があり
透明度の高いサウンド
サクスホンが大人に聞こえる









CDよりスケールが大きくなる
ただそれだけだが
満足感が違う









CDは音痩せした音
レコードだとFレンジが広く
適度な肉付きがあり
音場も広く感動的
楽しく聴ける
アイライク ショパン (^^)










アナログレコードのサウンド
オーディオスペックは CDに比べると 話にならないが
オーディオサウンドは その真逆になる場合がある







昔 この評論家の方が
歪みも音楽の一部ですとおっしゃったのを
思い出しました (^^)

うーん つまり そう言う事なのか 









因みに
ハイレゾでもCDでもアナログレコードでも
あまりイメージが変わらなかったのが
このアルバム
お試しあれ
























Posted at 2019/01/30 03:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月29日 イイね!

おもしろCM

おもしろCM大好きなミュージシャン

長年崇拝しているアーティスト

思いが叶って遭遇する

それが突然の事であると

自分はどうなるのか







ミュージックバー 
なんかクイーンぽいアルバムジャケットが..(^^)






ディビッドジャガーのアルバム





そこにディビッドジャガー御一行が訪れる
運命の出会い





えっ (;゜O゜)
うそっ
ディビッドジャガー...







このお店はカード使えますか?
えっ 使えない?
じゃ いいですー






カード使えないですけど
あっ  ちょっとぉー!







個人事業主へのカード決済端末システムのCM
導入しないと 後悔してしまうぞと いわんばかり






イケメン俳優の泣き顔が哀愁を誘う (^^)
ディビッドジャガーもお店を見て 感動して
ファンサービス位すれば良いものの (^^)
ミュージシャンの名前も
今となっては夢となったミックとボウイの共演.. 泣けてくる


夢に見たアーティストとの突然の出会い
貴方ならどんなリアクションをするでしょうか (^^)










Posted at 2019/01/29 02:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

究極のカーオーディオ

究極のカーオーディオある一定の結論に至り
オーディオの世界を楽しめない方達が
いらっしゃる

カーオーディオで言えば

DIYで自称 変態と呼んでいる方

オーディオプロショップ依存の方

両者の共通点は 究極を求めるあまり
オーディオの音に ピリオドを打てない
ピリオドを打てないから 永遠に繰り返し
オーディオ構築をやり直す
永遠に繰り返す時間とお金がある
時間があるから オーディオオフ会には欠かさず参加する
オーディオイベントにも欠かさず参加する

ただ コミュニケーション次第では歪みを発生させる
この問題を私は肌で感じ いろんな方達から
コメントやメッセージ 生の声を頂いた
その言葉を集約して
考えてみた







前置きして言いますが
全てのプロショップユーザー
全てのDIY変態さんへ
向けた言葉では無いと言う事を
御容赦 願いたい
ごく一部の方達がカーオーディオコミュニティの場に
歪みを生じさせている事実
私自身オフ会に参加させて頂いて
息子に意地悪をする人間がいたと言う
気味の悪い経験がある







オーディオパーツを基板に構築して
こう言う事が出来る俺って凄いだろう
でも満足行く音を作れ無いから
バラして作り直す
この飽く無きチャレンジが美徳なのさ
誰にも文句は言わせねえぜ
俺のオーディオライフワークを







私はDIYは面倒くさいから
お金で全て解決するわ
プロショップさんにお金を積めば
ハイエンドな音なのよ
その事を証明する為に
メーカーさんとプロショップさん主催のコンテストでは
絶えず入賞しているわ
これって究極な音の証でしょう?
来年のコンテストもトレンドを取り入れて
コンテスト入賞にお金を注ぎ込むわよ
いいわね!








楽しいコミュニティの場

こう言った究極な方達がコミュニケーション能力が高いから
たちが悪いと言う意見が多数であった
人畜無害では無いと言うことを自覚して頂きたい
上手く巧みにオーディエンスを
取り囲んでいると言う事

身に覚えがありませんか?




みん友さんで最も適切で公平性のある意見をおっしゃっている方のコメントを胸に刻んで頂きたい



この記事は、カヲデオに対する考え方について書いています。
Posted at 2019/01/27 12:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

超絶

超絶中古車販売のCM

女の子が車をお買い上げ

後ろで会釈する販売員さん

この人は 誰







子役のモデルさん?
いやいや
時の人であった







えっ
メガデス!




余裕の表情で共演
ファンの方は彼女のギタープレイにびっくりドンキー
お口 アングリ







その二年前には
この方の完コピで話題となり
共演する事に






ヘヴィメタル メタル系は
実はクラシック音楽の演奏理論が応用されている
クラシック音楽経験者がハードロックを進化させた
Xジャパンのリーダーはクラシック音楽出身








正確過ぎるピッキングやテクニックは成熟した感がある
ギターの音色も あのプレーヤーをリスペクトしているのか
変幻自在なアドリブ バッキングプレイ







ミニアルバム






フルアルバム
オリジナル曲
うーん 羊の皮を被った... (^^)
メタルを楽しく聴ける
天才kidsレベルを超えている













Posted at 2019/01/25 12:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月24日 イイね!

薬害

薬害息子がインフルエンザになった

病院に行ってA型と言われ
処方の選択を聞かれる

その間 2時間
非常に長い

兄弟が多いと感染していない子供達も病院に連れて行かねばならないお母さんもいる

仕方ないのだが病院は集団二次感染の温床となる







選んだのは昨年から発売されている 新薬
薬は時として市場が臨床実験の場所となる
結果 深刻な薬害が発生する






副作用などの 悪い事例は 今のところ無い













問題を起こした薬
怖くて子供達には使えないが
医者は未だに 選択肢のひとつに入れている

過去の事件と副作用の因果関係が実証されていない
ただそれだけの理由で

少なくともこの薬に対する拒絶反応や精神疾患の因子を持つ
健常者の存在は いると言うこと







万能薬と言われた抗生物質
しかし拒絶反応で亡くなった方は多い

政府や厚生省は 副作用に対する見解は多くの患者に投与しないと
結論は出ないとしている 
売り上げ優先で 暫定出荷 リコール待ちの 某車メーカーの様だ






私がリアルタイムで見てきた薬害 サリドマイド
隣の家の女の子の手の指が少なかった
妊婦服用の安全性の是非を怠った 最悪な事件







集団予防接種 
私が子供の時は 注射器の回し打ちが当たり前だった
その結果 いろいろなウイルスのキャリア患者を
発生させた
物言わぬ臓器の病気
恐ろしい







煙草の葉から短期間で
インフルエンザ予防薬を作る
鶏卵を用いるより適切に対応すると言う
嬉しいニュース






病気にならなければ薬とは縁がないが そうはいかない
薬のリスク回避も配慮しないと
家族の安全を守れない




















Posted at 2019/01/24 11:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外交財源はじゃぶじゃぶ使うんだな❗」
何シテル?   08/25 17:55
junpeiです 昔電子部品メーカーで働いていました(今はナイショ(^-^) 音楽を趣味にしています。(音響心理学が好きです。) クラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 3 45
67 8910 11 12
13 141516171819
20212223 24 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

ゆめちゃん対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 07:32:19
八高線と列車事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:43:52
雨上がりの有間峠は雲海の中だった 後編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:53:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初ハイブリッド車です
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
24万キロ突破 行くところまで行く! その先は...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation