• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junpei@のブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

快演 優秀録音 名盤

快演 優秀録音 名盤演奏 録音共に説得力のある作品ですね

ホールのスケールが明白
オンマイクと残響のコントラストが絶妙
楽器の立ち上がり(音の瞬発力が楽しめる)
ムターが表情豊か(音色が綺麗)
バックグラウンドとムターの対比が指揮者の技量なのか 見通しの良いステージング
レコーディングエンジニアの技量なのか
とにかく素晴らしいアルバムです







3曲目
ヘドウィグのテーマ
多分 ムターのバイオリンの音がささくれ状になってしまう音源だと
トドメを刺しそうなグラスハープの音
帯域管理が曖昧な音源だとキンキン!

アルバム中 音の遠近感が一番分かり易い曲ですね







5曲目
ドニーブルック フェア

アルバム中 音圧が一番デカい冒頭のピチカート!
アンプのゲイン調整や自身のメインスピーカーの耐圧を把握するのには便利な曲です

サブウーファーへのカットオフ設定の目安になりますね 
音源がアップアップして団子状態だと要改善!

ストリングス 管楽器の立ち位置が明瞭

後半 ムターが前のめりになって演奏している事が分かる

カーオーディオだと 課題が大きくのし掛かる曲ですね








6曲目
サユリのテーマ

オンマイクの特性が生かされていて
バイオリンが左右微妙にパンニング リリース時にピタリと真ん中にオンする

奏者の微かな動きが取って見える









6曲目
夜の旅路

9曲目
決闘


細かな音の表現
SN比
ダイナミックレンジ
立ち上がり
瞬発力
音のキレ
音場
量感


音源の仕上げの段階で
過不足感をチェックするのには
この2曲だと思います



私が課題曲にするとすれば9曲目の(決闘)かも知れない (^^)











11曲目
素敵な貴方

名曲 名演 の中で一番好きな曲です
実にしなやか 繊細でエレガント
そして力強い!
















と言うわけで純粋に楽曲を楽しめる
オーディオチェックにも活用可能

容易に鳴らせそうで本質は違うところにある
を気付かせてくれるアルバムです






























Posted at 2022/02/14 16:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「是々非々で頑張って欲しいね
若い方達には」
何シテル?   08/04 13:52
junpeiです 昔電子部品メーカーで働いていました(今はナイショ(^-^) 音楽を趣味にしています。(音響心理学が好きです。) クラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ゆめちゃん対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 07:32:19
八高線と列車事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:43:52
雨上がりの有間峠は雲海の中だった 後編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:53:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初ハイブリッド車です
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
24万キロ突破 行くところまで行く! その先は...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation