• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEIN@東雲研究所の居候のブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

idlers Games Sprint Rd.2 何時もの撮影へ

idlers Games Sprint Rd.2 何時もの撮影へ前日買い物等で早朝から並んだり、夕方~夜にかけて跳ねたり大声出したりして少々体力的には消耗していたのですが、知り合いも数名参戦するし、Rd.1を見ていても楽しかったので、今回も応援というよりは趣味の撮影に行ってきました!

なんか前回よりも観戦者が多かったかな?
駐車場が結構混んでいましたね。



到着した時にちょ~どFCCクラスの予選が開始。

半分ちょいは何時もの1ヘアにて。

その後はダンロップコーナーin側にて撮影。

決勝は全部ダンロップコーナーin側にて撮影していました。

枚数もちょっと多いので、今回はフォトアルバムに2つに分けてUPしました。

フォトアルバム

上位3台の争いは最後の最後まで見ていても楽しかったです!

参加された皆さん、お疲れ様でした!


Posted at 2015/06/17 21:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

YBM2015お疲れ様でした!

YBM2015お疲れ様でした!YBM2015に参加された皆さん。お疲れ様でした!

自分は今回は当日参加⇒当日お手伝いって感じでしたが、何と言っても1日を通して雨は降らず、途中からは完全に晴れましたね~。

グランド参加はこんな感じ。


当日参加の駐車場はこんな感じ。(この後も少し増えたっぽい)


出店された各ショップさんのブースはいつも人だかり出来ていて、何だかんだで周りの人達も色々と買っていたみたいですねw




今年のジムカーナではスタート役をやることになったので、スクワットが多めになって足が疲れましたw
スタート役をやっていたこともあって、写真は並んでいるところと決勝戦の2人のみしか撮れませんでした。






決勝戦はスラロームの後に炭酸飲料一気飲みといういつものパターン!
でもその飲み物を渡してくれるのは「くす子ちゃん」と「ニパ子ちゃん」で、さらに一気を煽られるという何とも言えないシチュエーションなので、どちらも楽しんでいたんじゃないかと思います。うん。




その後はディーランゲージさんと、そのディーランゲージさんのモンスターZC31SでTC2000のFFレコードを叩き出した井尻さん、レブスピード編集長の加茂さんのトークショー。


次はデモカーの試乗会とCUSCOさんの粋な計らいで、番場さんによる86のデモランが開催されることに!










いやぁすげ~~~~砂埃でしたwwwwww

そして最後は大スクワット大会(じゃんけん大会)!
今年の景品の多さときたら・・・


まずは諏訪姫とじゃんけん!


次はニパ子ちゃんとじゃんけん!


最後はくす子ちゃんとじゃんけん!


皆さん高額商品からネタ商品までGETしたようですが、自分は手伝いなので写真だけですw

じゃんけん大会が終わった後は流れ解散~というか我々はお片付けなのですが、今回は手伝ってくれる人も多かったみたいで、結構早目に上がることができました。
皆さん本当にお疲れ様でした!

身体のガタがあれですが、また来年も参加できたらいいな~って思えるYBM2015でした(・∀・)
Posted at 2015/06/02 23:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

第14回 NYN走行会

第14回 NYN走行会今年もやってきました、春のNYN走行会!

いつもは大体5月ぐらいが多いので、今回の4月4日というのはかなり早く感じましたが、タイムを狙う人達にとっては気温の関係上は良いのかな。

今年はいつも以上に金銭的にきっついので、行は初のALL下道で行くことに。

と言っても無理してもしょうがないので、辛くなったら寝るとか高速使うとかする予定だったのですが、4号バイパスの途中でスミスさんと偶然出会い、トランシーバーで話ながら進むことができたので、結構楽に行くことができました。

走行会当日は運良く雨も降らず、本当に助かりました。

雨が降ると走行も写真撮影もちょっと辛いですからね(。-`ω-)

今回は3月の車検もあってリアのスプリングを6Kに戻し、快適仕様のまま走ったのですが、ブレーキをS2000になったこともあって、ブレーキングはかなり楽というか余裕が持てるようになりました。

結果としては1分13秒3と、大きなコースアウトをしてからのBestなんじゃないだろうか。

以前よりも怖さもかなり無くなってきたので、S字や100Rでもう少し攻めても良かったのですが、無理してまた壊してもしょうがないので、今回はこれで良しとしますw

もう少し走行回数を増やすってのもあったのですが、今回も写真撮影もそれなりに頑張ったので、何だかんだで1日楽しんだかな(・∀・)

ミスターXのMR-Sは速かったなぁ・・・

奥行きがある場合は止めて撮っても絵になるね(*'ω'*)


その他の写真はフォトアルバムに4分割にてUP完了。

1つのフォトアルバムに100枚までだったね・・・面倒だわ・・・
・第14回 NYN走行会 Vol.1
・第14回 NYN走行会 Vol.2
・第14回 NYN走行会 Vol.3
・第14回 NYN走行会 Vol.4

さて、次回のゼッケンはどんな物になるのか・・・こうご期待! ※下は猫のゼッケンです。
Posted at 2015/04/09 22:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

筑波山へ行ってきました!(梅を撮りに)

筑波山へ行ってきました!(梅を撮りに)筑波山に行ってきました!

走りにではなく梅を撮りに!

関東で梅と言えば水戸の偕楽園が有名ですが、何分有名すぎて近寄りづらかったのです。

今年もどうしようかなぁなんて考えていたところ、チバーズのメンバーから筑波山いかね?とのお誘いが。

筑波山でも梅まつりが開催している事は全く知らなかったのですが、HPを見た感じだと結構よさげだったし、水戸よりも近いし、何より皆でワイワイと写真を撮るのは楽しいですからね。

当日は昼前に集合して、猫お勧めの蕎麦屋でランチ。

値段はちょっと高めだったけど、グルメ猫お勧めだけあって美味しかったです(*'ω'*)

ランチの後は一路筑波山へ。

一番近い駐車場はさすがに一杯だったけど、少し離れた駐車場には普通に停めることが事が出来ました。

駐車場から歩くこと10分弱かな?

お~、HPの情報通り満開の花とまだあまり咲いていない花が混在している感じ。


後は皆で歩きながら思い思いに写真を撮る!撮る!撮る!

撮った写真はフォトアルバムにUPしてみました。

今回7Dには望遠レンズを、E-PM2は標準レンズを装着して撮ってみました。

7Dに望遠レンズのセットがかなり重くて大変でしたが、色々撮れて楽しかったです♪

さ~次はどこに何を撮りにいきますかね?
Posted at 2015/03/15 19:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

idlers Games見学に行ってきました。

idlers Games見学に行ってきました。当日は天気予報では雨→曇りとなっていたので、行くかどうか悩んでいたのですが、クロさんが決勝は見に行く~というお話を伺って、スミスさんやぽえさん、楠田亜衣奈大好き猫氏と見学しに行ってきました!

完全な見学の人はあまりいなかったように見えましたが、参加者の仲間や家族などが結構多くて、思ったよりも盛況な印象を受けました。

あまり時間もなかったので、参加者の皆さんと少しお話しした後は、久しぶりの写真撮影へ。

機材も少し変わったので(この話はまた別で)、操作などの確認もかねて1ヘアへ。

TM&Kクラスは70年代の車が多く、一般道でもほとんど見ないような車が走っていて、見ていて楽しいクラスでした。

間に1クラス入れてスイフトの枠であるFCCクラスの決勝がスタート。

直線ではFIAT ABARTH 500、コーナーではスイフトが速いって感じで、バックストレートが結構長いTC2000で500に勝つのは難しい印象でしたね。

色々なサーキットで、このサーキットはこの車種が有利とかあればまた面白そうですが、スプリントレースはTC2000のみっぽいのはちょっと残念です。

しかし似たようなスピードなので以下のようなバトルが勃発。


どうしても日本=日本車=税金の関係上500cc間隔で区切られるので、大体ほかのレースのレギュレーションは1500ccまでとなり、スイフトスポーツはハブられるですよね~。

スイフトでこうしたレースが見れる、出場できるっていうのは嬉しい事なんじゃないかなって思います。

ま、自分はリスク&予算の問題で無理なので写真撮るだけになりますけどね(笑)

一応FCCクラスでちょっと撮れた写真をフォトギャラリーへUPしました。

問題があればご一報ください。すぐに削除させていただきます。
Posted at 2015/03/09 22:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キン@爺 申し訳ないっす。元々クロさんの見るために作ったアカウントだったので・・・向こうで申請を出しておきましたのでご確認ください」
何シテル?   07/25 12:45
NEIN(ナイン)です。千葉住まいでチバーズの一員です。 ZC31Sに乗り換え、チバーズや周りの車好きの人達と一緒に走ったり、話したりすることが大好きな人間。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マッタリサーキット仕様。 買い物~ツーリング~釣り~サーキットまで、どこでもGOGO仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC21Sも最高だった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation