• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEIN@東雲研究所の居候のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

房総OFF~♪

房総OFF~♪こんにちは、頑張って仕事の合間を縫って更新しております、NEINです。

さて、他の人も書いておりますが、土曜の夜中から日曜の朝にかけての房総OFFについて書きたいと思います。

主催はかぶくまさんで、前々から房総方面でOFFをしようという話があり、今回開催されることとなりました~。

自分は元々高校までは房総に住んでおり、今も実家はいすみ市にあるのでついでに夕飯を実家で食べることにしました。
前日のブログでわかるように、多少遅刻?して夜の8時に自宅に到着。
すぐに夕飯を食べながらTVを見て、どうせだから風呂も入っておきましたw

集合場所のセブンイレブンまではナビの予測では2時間ぐらいとなっていたので、まぁ夜だし渋滞はないと思いつつ、約2時間前ぐらいに実家を出発しました。
中間地点の養老渓谷付近まではよく知っている道だったのですが、いや~やっぱりどこもかしこも真っ暗w
そこからはナビ任せで走ったのですが、ほとんどがワインディングでした。
もちろん道幅も狭い場所も多く、ちょっと怖い目にもあいましたw

そして無事に集合場所についたら、一台の青いスイフトを発見!
どこからどう見てもたろうちゃん号でしたw
店内で発見し、ひさしぶりだったので色々とお話をしました。
なにぶん初めての場所だったので、時間は結構早めにつてしまったのですが、たろうちゃんと話している間に1人1人とみんながやってきました。

全員で7人だったかな?そろった後は主催のかぶくまさんからルートの説明を受け、移動となりました。
いつも通り遅い私は最後尾につき、いざ出発!

途中から裏道に入ったのですが、全員飛ばす飛ばす!!
ルートはあまり覚えていなかったこともあり、なんとかついていこうしたのですが、思った通り見えなくなりましたww
途中でえらい下りの左カーブがあり、そこでセンターラインをはみ出してしまったので、その後はビビリ気味にはしっていたのですが、途中の右折地点でみんな待ってくれました。

そしてまだ裏道は続くわけですが、今度はRのきついブラインドコーナーが多い道で、これまたある程度進んだら前の車が見えなくなりましたwww
んでまた曲がる手前で皆さんお待ちいただき、なんとか合流(遅くてすまん!w)

その後はなんとかついていったものの、今回のOFFのメインとなる房総スカイラインに到着。ここは夜間だけ無料になるらしく、たまにかぶくまさんは走っているそうな。前に地図で確認していたのですが、思ったとおりの高速コーナーが多い場所です。ZC21Sの足じゃ~やばすぎなので、置いていかれることを覚悟の上でまったり走行w(へたれとか言うなw)

房総スカイライン終点の近くにある道の駅にて全員集合し、そこで一休みとなりました。そこではいつものだべり~が続きつつ、走りたい人は走ってくるという感じでした。
そこで1回かぶくまさんを俺の隣に乗せて房総スカイラインを往復しつつ、色々とおしゃべりをし、その後逆にかぶくまさんの隣に乗せてもらったのですが、超こえええwwww
スペックも腕も地理的にも詳しいってのがあるんですが、速いですYO!
かな~りビビリになりながら、やっぱりスポーツは全然違うわ!ってのを痛感しました。そうなんですよ、ほぼノーマルのスイスポって乗るのが初めてだったりw
myaさんのは何度か同乗させてもらったことがあるのですが、彼の車はいじりまくっていますから参考にならんのですわw
街中での待ったり走行ならZC21Sでもいいですが、やはり飛ばすとなるとまったくもってZC31Sのがいいですね!ってあたりまえかw

そこそこ時間が経過したところでパールさんが帰宅となったのですが、その後も房総OFFは続きます。かぶくまさんやK太朗さんがお勧め?の道へと移動することに。
途中コンビにでQKをはさみつつ移動をし、その道に到着したのでみんなペースアップ!
ん、俺?相変わらず安全マージン残した走行で、みんなに置いていかれましたw
それでも結構スキール音が出るんですよねぇ。慣れない私は結構怖いです。

途中から空も明るくなり、老人が徘徊するようになってきました。(起きるのはえ~・・・)
再度同じ道を引き返してある程度進んだ後に解散となり、みんなそれぞれの家へと向かうことになりました。
自分は方向的にmyaさんと同じなので一緒に帰ることとなり、途中こりん星を経由していくことからたろうちゃんと3台で帰宅することに。
まだまだ山の中なのでワインディングは続くわけですが、まったく寝ていないのでだんだんと睡魔が襲ってきました・・・

なんとかこりん星までは頑張ったのですが、途中蘇我を過ぎたあたりから超やばくなってきました!このまま無理をして事故っても最悪だし、もっと最悪なのはmyaさんの車のカマを掘ること。自爆ならまだしも、他人、特に友人を巻き込むわけにはいきませんからねぇ。myaさんに仮眠を取ることをメールして、近くのコンビニの駐車場で仮眠を取りました。

1時間ぐらい寝たのでしょうか・・・なんとか眠気も去り、やっぱり布団で寝たいので自宅へ向けて出発!
途中で国道464を通ることになったのですが、国道464と言えばジョイフル本田!(ぇ
せっかくだから寄り道して洗車用のバケツなどを購入しました。これでアラウンジャーするにも少しは楽になるかな♪

今回は田舎道の夜を走ったので蟲がべったりと付着したのですぐに洗いたかったのですが、夜に予定があったので帰宅してすぐに就寝・・・と思ったところでmyaさんからメールが来ました。内容が「ジョイフルで仮眠とって今起き(ry」
ちょwwwすれ違いwwwチバラギメンバーらしいねぇwwww

それから寝て夜に予定があったので起きたのですが、途中ですっごい雨が降ったせいか車はかな~~り綺麗になっていました。う~んSコート良いわw

今回は土曜日昼のホイール探しで時間がかかり、寝ないで参加したことがちょっと失敗でしたが、相変わらずOFFは楽しいです!
DIY-OFF、だらべ~OFF、そして今回の走りOFFなどなど、本当にスイフトを買ってよかったと思います。車自体もそうですが、素晴らしい仲間に会えたことも本当に良かったと思っています。

というわけで、今回も皆さん どつかれさん!
Posted at 2007/07/31 16:54:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月30日 イイね!

ホイール探し

土曜日は夜に房総OFFがあるのですが、昼間はホイールでも探そうと沼南のSABにいってきました。

車に乗り始めてからかなりここには来ていますが、タイヤも含めて後回しにしていたため初めてきちんと見たかもしれませんw
だってさ~、車のタイヤとホイールってば種類が多すぎなんだもんw
基本的に面倒くさがりですから、本当に必要になるまでは勉強しない性質なんですよね・・・orz

数がたくさんあるホイールを物色しつつ思ったこと・・・
ここ値段がたけ~YO!

まぁ初めからわかっていたことですがねw
ここで買う人ってやっぱり値切ったりするんでしょうか?

一応ネットで気になった商品があるかを聞いたのですが、マイナーなホイールのためか置いていないとのことでした。

せっかくなので近くのオートウェーブにも立ち寄ったところ、新装するため閉店セールで色々なものが安く売っていました。
つってもホイールが目当てで、他のを買ったらホイールが買えなくなるので、ぐっと我慢して出てきました。

さて、結局目当てのものは見つからなかったので、いつもの我等がチバラギの赤いカレー彗星ことmyaさんにメール(毎度面倒かけてすいません。だが、反省はしていない)
しばらくして返信があり、「もしかして俺が買ったホイールじゃね?例の大仏にサイズ違いであるかも?」とのことだったので、近くでラーメンをすすった後に移動しました。

到着したら、早速我等がチバラギメンバー担当の従業員さんと相談開始。
まずはmyaさんが買ったホイールのサイズ違いを確認し、やはり俺が探していたメーカーと同じだけど、違うシリーズだってことが判明。ただ、色や造りなどには同じなので本当に参考になりました。
それから自分が考えるホイールの形状や色、値段などを従業員さんに言い、色々なホイールを提示していただきました。

最初のうちは普通にホイールの話をしていたのですが、脱線がめっちゃめちゃ多いの!

ホイールの話でも2時間ぐらいはしていたと思うのですが、そのほかの雑談だけで同じかそれ以上話していました。内容はネット、バイク、携帯、工具などなど。
実は夜の房総OFFに備えて、実家のあるいすみ市へ夕飯を食べにいく予定だったのですが、時計を見たらもう6時過ぎ!
夕飯自体は遅れても問題ないので、一応連絡だけはしておきましたけどね。
いつものメンバーでのだらべーもそうですが、楽しい話をしていると時間が過ぎるのが早いですw

そしてまったりと実家を目指して下道を走ると、こりん星で七夕祭りが開催されていました。どうりで浴衣姿の女性が多いわけです。
時間もなかったので見学することなく、自宅目指して直進。
すると今度は遠くで花火が上がっていました。運転しながら見ている人も多いのか、やはりそこでペースが若干落ちた気がします。
本当に夏だけは混みますが、珍しく渋滞はなく無事に自宅に到着しました。

その後の房総OFFについては後ほどUPできたらします!
無精者なので、1日に1つペースで簡便してくださいw
Posted at 2007/07/30 15:17:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月24日 イイね!

日曜日の奥多摩OFF&戸塚のカレー

日曜日の奥多摩OFF&戸塚のカレー皆さん今日は、更新の遅いNEINです。

先週の日曜日はファンサイトにあった奥多摩OFFに、TKさんと参加することになっておりました。
前日はブログを見ていただけるとわかるように、結構遅くまで遊んでいたので少々寝不足気味だったのですが、TKさんのがもっと大変なのはわかっていたので頑張って起床。

10時にファミリーマート新滝山街道店駐車場に集合とのことだったので、昔の感覚(バイク)で出発したのですが・・・途中の道で少々渋滞につかまり・・・えぇどう考えても遅刻です!

走っている間にTKさんから「着いたよ~」とのメールがきたんですが、着信時間が08:28・・・どんだけ早く家を出たのでしょうかねぇ・・・
若いっていいな~っとおっさん臭いことを頭の中で考えつつ、一応誰もいないだろうと思われる集合場所へ。

ファミリーマートへは30分の遅刻となり、そこから奥多摩へのルートを確認したらすぐに出発。途中でパトカーに先導されたりと結構ペースメーカーがいましたが、何度かはフリーで走れたのでぼちぼち楽しかったかな。

最後はバスに先導されながらもトイレに行きたかったので周遊道路の都民の森へ。
車から降りてちょっと回りを見渡すと、黄色い車が数台固まっているのを発見!
いや~やっぱりチャンピオンイエローは目立ちますねぇ。
基本的にトイレにいきたかったので、遅刻してきたのに挨拶もそこそこでトイレへダッシュ!
戻ってきてからTKさんや周りの人に挨拶をし、10分も経たないぐらいですぐに出発となりました。

自分は最後尾となったのですが、駐車場からは出遅れ、周遊道路は霧に包まれていたためにあっという間に誰も見えなくなりました。
バイクでよく往復した場所を、懐かしつつもノーマル足のスイフトだとこえええ、そしてパワーねえええええ、と感じつつちょっと飛ばしながら走ると、やっとこさ前のみかんスイの尻が見えました!

この日はなぜか今までの中でも警察が多くいるようで、そのおかげもあって追いついたかな。
しっかし皆飛ばす飛ばす!もちろん他の人にとっては流すぐらいなのかもしれませんが、車初心者としては結構怖い場所もありましたw
んでもやっぱり峠は楽しいですねぇ~。速さを競うわけでもなく、流していても楽しいですw

そんなこんなで目的地である大き目の駐車場へ到着~♪
ぞろぞろぞろっと皆で並んで駐車をし、後は基本的に皆さんの車を舐め回しつつお話をって感じでしたね。
(自分は人見知りが激しいのであまりしゃべったり出来なかった人も多かったのですが、気分を害した人がいましたらここで謝罪をいたします)

駐車場にはもちろん他の車もいっぱいいたのですが、何があったのかわからんが旧車会?の人達がめっちゃ集まっていました。
バイクは好きなんですが、やっぱりああいうのは好きじゃ~ないっす。
つかね、「もったいねええええええええええええええ」と思ってしまうわけですよ。
あいつらってば古い有名なバイクばかり乗るんですが、それがああいう形にしたり空ぶかししたりと・・・

都民の森とは違ってこちらの駐車場ではかな~り暑かったのですが、それよりもお腹がめっちゃ減っていたんですよ。
そこで昨日myaさんが午後からくるかもしれない&戸塚にカレー食いにいくかも~ってなことがあったので、TKさんがmyaさんに電話してみるとペースメーカーに阻まれつつも、どうやらこちらに向かっているとのこと。

myaさんがくるまではまた色々な人としゃべっていたのですが、やっぱり同じスイフト好きってことで話は尽きないものですねぇ。
しばらくするとmyaさんが登場!ぞろぞろと皆さんがmyaさんの車を舐めまわす!
あれだけいじっていたら皆気になりますよね~♪

その後はまたお話や私はアイス、myaさんは焼きソバなどを食べていたのですが、なにぶん戸塚まで結構あるので、申し訳なかったのですが早めに奥多摩を後にすることとなりました。

とりあえずまた来た道を戻り、周遊道路を通って都民の森でまた軽くQKをし、気合を入れてまた出発!

・・・どこまで峠道が続くのかってぐらい走った気がします。
途中で何度か来た事のある宮ヶ瀬湖を通過し、橋を渡ってさらに南下。
もちろんまだまだ峠道です!
かな~り細い道や勾配のきつい場所などを通り、やっとこさ厚木へ。

んま~~予想通りの渋滞でした・・・orz
なんどか我慢走行をしつつ、やっとこさ本命のカレー屋へ・・・って看板の電気消えてるやん!!!

どうやら売り切れなどが出た商品があり、早めの閉店となったようでした。
しかし、myaさんがどうやら顔馴染みのようで、なんとかありあわせで作ってくれることになりました~♪
普通に食べても美味しいのでしょうが、お腹も空いていましたし疲れてもいたので、さらに美味しく頂くことが出来ました。

その後、皆で横浜新道の入り口まで行き、そこからは各自適当に帰宅とあいなりました。

かなりの過密スケジュールで家に着いた頃にはぼろぼろでしたが、その分充実した1日だったとも言えると思います。

ただし、朝も思ったけど、若いっていいな!って思い知らされる1日でもありました。あ~疲れた
Posted at 2007/07/24 13:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月23日 イイね!

やよい&ラアン&FG&・・・

土日はまじで疲れたので、今から更新・・・

まずは21日土曜日。
本日の予定は、最初にやよい食堂で昼食会。

デブ猫さんが主催で、自分は参加2回目です。
前回の失敗?を踏まえて、前日からお腹の調整をしていたのですが、
朝からちょっと色々とありまして、ふっつ~に遅刻しました!

とりあえずラアンの駐車場に車を止めてmyaさんに電話。
まだ入ったばかりだから間に合うとのことなので、その電話で自分の注文もしてもらいました。

やよい食堂に到着し、デブ猫さんを始めチバラギメンバーに挨拶をして、食事が出てくるまでしばしご歓談・・・

今回は今までに頼んだことのないものをチャレンジした人もいたのですが、私は普通にチャーハンを・・・って出てきたのは大盛り!
電話で頼んだ人が普通盛りをっていったのに大盛りを頼んでいたのです。

どぅ~やら自分が頼んだ大盛りだけじゃ~足りないから、私の余った物を食べようという魂胆らしいです。(本当かどうかは知らないw)
普通に全部は食えないので、お皿をもらって注文した人にあげましたw

ラアンに帰ってからはお腹がパンパンの中、新作のヘッドライトなどを中心に色々とみんなでお話をしました。みんな本当にスイフトが好きなんだな~と、よく思う瞬間です。

その後TKさんも合流して、さっそく装着したというHな羽を見せていただきました。出来の良さは間違いないと思いますが、思った以上に小ぶりでした。
あまり私は詳しくないのであれですが、高速などの走行を考えるとこのぐらいでもいいんじゃないかなぁという気もします。

さてはていつもの悪い癖であるだらだらだべりであっという間に18時に。
自分は本日のメインであるファクトリーギアのセールでお買い物をしたかったので、まずはSABへみんなで向かいました。

皆さんはセコハンなどで色々と買い物をしている間、自分もその場でよさげなアイテムを発見したのですが、無い袖は振れないのでちょっと我慢をしつつ、いざファクトリーギアへ!

・・・欲しいものでいっぱい!!!!!!!!!

んまぁ~値段も値段なのでまったくもって買えないんですがねw
今回の目当ては握り物。ウォーターポンププライヤー、ロングノーズプライヤー、ニッパの3点。
BAHCOとKNIPEXでかな~~~~~~~~~~~~~~~~~り悩んだ末、結局握り物と言えばKNIPEXでしょ!ってことでKNIPEXを3点購入。
全部で1万1400円だったかな?個人的には結構な買い物だったけど、ずっと使える工具だからそれほど気にはしていません。

悩んでいる時に黒船氏とCOI氏が合流。COI氏は遠くから来ていただいたのに、お待たせしてすいませんでした。

そして夕飯はいつものタァバンへってことで7人だったから2台で行くことに。いつも他の人に車を出してもらっているので、たまには自分がってことでmya氏とヨッシィ氏を乗せて行ったのですが、まぁ色々と走りに付いて言われました。
俺は基本的に町乗りがメインだから、あんなもんでとりあえずいいんですよw

タァバンへ到着し、今回は初めての野菜カレーを注文。そしてタンドリーチキンも初めて食べたのですが、スパイシーで美味かったっす!
野菜カレーは具もたっぷりで、辛さもまろやかになって美味しかったです。

その後はSABに戻ってから皆でレジャランへ。
皆さんバトルギアで熱いバトルを楽しんでいるのを観戦しつつ、おいらはガチャガチャなどをやっていましたw(変なムニュムニュしたものをゲットw)
最後になぜかマリオカートでバトルをし、なぜか知らないが優勝~♪

明日は奥多摩OFFってことなので、同じくOFFに参加するTK氏と一緒に悪い癖であるだらだらだべりを上手くかわしつつ、その日は帰宅しました。

チバラギの皆さん、そして遠くから来てくれたCOIさん、
ほんとうにどつかれさん!
Posted at 2007/07/23 14:49:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月17日 イイね!

予想通り?

平日はふっつ~に仕事をこなしているのでやっぱりBlogのネタとかってないですよねぇ。

最初に言った通りにあまり更新しておりません!まぁ最初に「頑張って続けるぞ!」と言ってないからいいかヾ(@^▽^@)ノ わはは

さてと、今日はまず土曜日のお話から・・・

皆さんご存知のように週末は台風でしたね。

先週やっとシートを装着できたので、どこかへ軽く流したい気分だったのですが、台風の日に山へ行くのは自殺行為ってことで、前日になんとなくM氏にメール。

・・・またジョイフルくぁっ!

ん?嫌とかじゃ~なくて、ジョイフル=DIYとの今までの経緯から、相変わらず行動力がすげ~な~と感心してるんですよ。

雨だからって家にこもっていないで車いじり!!っと暇人としては参加するしかないっしょ~ってことで家を出発。

普段とは違う道を開拓しようといつもとは違う道へ・・・

すげ~狭いのに渋滞・・・orz

もうダメポ

とまぁ、軽く遅刻?してジョイフル2F駐車場へ到着~。

早くもM氏はハンドルを下げ終わり、T氏の作業に取り掛かっているところでした。

結構時間も時間だったのでちょっとしたら昼飯を食べにいき、また作業に必要な材料を買いにいきました。

全国最大規模のホームセンターだけに、わっけのわからない物も売っているので、見てるだけでも楽しいのですが、まずは目的のDIYをっと。

T氏の作業の手伝いなどをしていたのですが、M氏が昔使っていたらしい赤いLEDを加工し、俺のユーロテールのダミーのままとなっていた場所に装着していただきました~。

ポジションもよかったのかもしれないけど、もともとちょっと暗めのLEDだったのでもっと重要なブレーキのがいいかなぁということで、ブレーキ連動にしました。

時間もあっという間に過ぎ、レジャーランドへ移動となりました~。

前々からM氏からバトルギアの話は聞いていたのですが、かなりリアルで面白そうではありますが、そのぶん難しそうでした。

M氏のドラテクを観戦しつつ、ちょっとやってみたのですが、やっぱり難しい!!

プレステのグランツーリスモならぼちぼちいけるんですけどねぇ、やっぱり練習しないとだめですなw

それから夕飯に安くて便利なサイゼリアへM氏号に同乗して向かいました。

食べたり話したり飲んだりで何時間居たんでしょ??かなり居たような希ガス・・・

そしてまたレジャーランドへM氏T氏共にバトルギアに夢中♪

自分もちょこちょこ遊びつつ気づいたら1時ぐらい??

1日かな~り楽しかったけど、20代の2人に対しておっちゃんの俺はかな~り疲れましたw
もちっと体力戻さないといけないなって思った1日でもありました。
Posted at 2007/07/17 22:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キン@爺 申し訳ないっす。元々クロさんの見るために作ったアカウントだったので・・・向こうで申請を出しておきましたのでご確認ください」
何シテル?   07/25 12:45
NEIN(ナイン)です。千葉住まいでチバーズの一員です。 ZC31Sに乗り換え、チバーズや周りの車好きの人達と一緒に走ったり、話したりすることが大好きな人間。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 34567
8 91011121314
1516 1718192021
22 23 2425262728
29 30 31    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マッタリサーキット仕様。 買い物~ツーリング~釣り~サーキットまで、どこでもGOGO仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC21Sも最高だった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation