• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEIN@東雲研究所の居候のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

DIY2日目~

土曜日に引き続き、日曜日もいつもの場所でDIYをこつこつとやってました。

1つ目、助手席側のバンパーの爪直し。

かなり前ですが、バンパーの爪を不注意で折ってしまったのですが、バンパー側ではなくてボディー側に付いている方なので、ディーラーにて注文してさくさくっと交換しました。ちなみに10mmボルト1本とタッピングスクリュー2本だけなので、あっという間です。

2つ目、オイルクーラーの塗装。

元々アルマイト塗装の青色があまり好きじゃなかったことと、スズスポのクーリングベンチレーターを装着した関係で丸見えってこともあり、簡単なマスキングをしてシャシーブラックで塗装してみました。

塗装する事によって放熱性は低くなりますが、元々トラストのオイルクーラーはよ~~く冷えるので無問題ですヽ(´ー`)ノ

3つ目、リアブレーキパットの交換。

こちらはずっとノーマルのままだったのですが、ちょうど黒船さんがミノルパットに交換するってことだったので、取り外したディクセルのZを超格安で譲っていただきました。黒船さんありがとうございます!

リアのキャリパーを外してみたところ、やはり殆ど減っておらず、ピストンを戻す必要もなく装着できたので、これまた簡単でしたw

他にもリアの車高を上げようかとか考えたのですが、あまり時間もなかったので今回は断念。

その後はちょいとMonsterに用事があるっていう人がいたので、その人と一緒にMonsterに移動して色々とMonsterの人とお話しをしました。

スイフトのパーツなどの話もしたのですが、個人的にはDMSを来年もよろしくお願いします!とプッシュしてきました。

また、千葉オフのお話しなどもしたところ営業さんが「行きたいな~」なんて言うもんですから、宣伝も兼ねて何か提供してもらえないかと言ってみたところ、なんと結構良いものを提供いただけるようになっちゃいましたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

こちらはじゃんけん大会での目玉になるかも?

気になる人はぜひ12月20日の千葉オフに参加してくださいね!
Posted at 2009/11/30 21:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

アクセルペダルの移動

自分が下手ってこともあるのですが、ノーマルのままだとH&Tが苦手でして(;´▽`A``

そこで1つの解決方法としてよくあるRAZOの「RP81 コンペティションスポーツ アクセルS シルバー」を装着していました。

でもこの場合だとペダルの上にかぶせるタイプってこともあり、少しだけ上に上がってしまう事。

そしてペダルを固定するためのネジが少しだけだが靴の裏に引っかかる事が問題でした。

元々からノーマルペダルは気にいっていたので、元に戻す事にしました。

でもそれじゃ~意味が無いので、アクセルペダルを左にずらせば多少はましかな~ってことで、DIYってみましたヽ(´ー`)ノ

Before


After


とまぁ、微妙ですが1cm弱ぐらいかな?左にずらしてみました。

ちょっと写真の撮り方を失敗して分かり辛いと思いますが、実際に操作してみてもなかなかいい感じです(・∀・)b

もう少しずらす事もできますが、しばらくは現状のまま様子を見ようと思ってます。
Posted at 2009/11/28 22:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

ドラテクライブの参加者

11月20日現在で、ビギナーが25名、エキスパートが11名となっているようです。これは「参加申込書の確認と、参加費用のご入金の確認がとれている方のみ」とのことなので、もう少しは増えるのかな?って感じですかね。

募集枠自体はビギナーが48名、エキスパートが12名ってことなので、エキスパートは後1人だけど、ビギナーについてはかなり余っている感が否めませんねぇ。

自分もこうした講習会みたいなのは初参加なのですが、値段的には結構安めだと思うし、スイフトだけってのも凄い事なんじゃないかとは思うので、もう少し集まっているかな~って思っていたのですが、ちょっと意外でした。

それともこれから増えてくるのかな?

まぁそれはそうとして・・・

現在ビギナーとエキスパート両方でエントリーしている36名中、12名がチバーズwww

ドラテクライブの33%はチバーズで出来ていますwww


これから参加者も増えてくると思うのですが、きっと20%台はキープするんじゃないでかねぇヽ(´ー`)ノ

スイフト王子も言っていたのですが、チバーズみたいに走行会等にたくさんエントリーする集まりってかなり珍しいらしいです。

自分たちはまったくはそう思っていないんですがねぇ。

ちなみにチバーズは走りばかりってわけじゃ~ないです。普通にちょっと弄ったりはするけどサーキットはまったく走らない人もいるし、スイスポじゃなくて普通のスイフト、ATにCVTと、まったくもって境界線がありません。

またチバーズといってはいますが、近くの埼玉や茨城など近県に住む人も一緒に楽しくやっています。

なのでちょっとチバーズに興味がある人がいれば、いつでも気軽に声をかけていただければ嬉しいです。

もちろん集まるのが嫌いな人もいるので、自分としては(他の人はしらないけど)こちらから積極的に声をかけることはありません。
というか人見知りが激しいので・・・orz すいません(;´Д`)

まぁオフ会の時とかは別ですけどね(´∀`)

12月20日の千葉県柏市沼南のSABで行われるスイスポ祭りに合わせてオフ会もやりますので、よかったら気軽に顔を出していただけると幸いです。

詳しい事はまた後ほど~。
Posted at 2009/11/20 20:50:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日 イイね!

G・P・S!G・P・S!

G・P・S!G・P・S!いわゆる人柱って奴です!

ってほどじゃないんですけどねヽ(´ー`)ノ

とりあえず色々な用途があるので、ハズレってことはないんです。

写真のExifにも対応してるから、どこで撮った写真なのかが一目瞭然!とかね。

後は到着後に色々と試してみたいと思います。

その後に問題なく使えるようであればご報告しようかな~と。

まぁ本当は今月も金欠なので人柱なんてやってる場合じゃないんですけどねwww
Posted at 2009/11/19 20:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

考えに考えて買ったもの♪

考えに考えて買ったもの♪それは電動髭剃り(シェーバー)だよ君!!

車関係じゃなくてごめんなさいwww

いや~ずっと使っていたブラウンのシェーバーの外刃が欠けてしまったので調べたら、替刃ってかなり高いのよね~。安いシェーバーなら新品で買える位w

そこでブラウンもかなり古いから新しシェーバーでも買おうかと思っていたんですが、安すぎるのもあれだしそこそこのがいいのだが、なにぶんお金がナッシングなのでなかなか買えなかったんですよ(;´▽`A``

なのでしばらくはT字を使っていたのですが、忘れると短時間で剃るというわけにもいかず、やっぱりシェーバーを買おうかなぁと。

そこで文明の利器であるネットを使って調べに調べ、決定したのが「フィリップス HQ8261」ってやつです。

まぁ実を言いますと、自分は結構髭が濃い割りに、肌が弱いんですよ・・・orz

実家で親父が兄貴からプレゼントされたフィリップスのシェーバーをちょいと拝借したことがあったのですが、超静かで普通に剃れるし、何より肌荒れが一切ないのです!!

ネットでも色々と検索したところ、さすがにパナやブラウンのように深剃りは苦手のようですが、個人的には十分なほど綺麗に剃れてますし、深剃りできても肌荒れがひどかったら元も子もないんじゃないかと・・・

そこでフィリップス一本でさらに色々と値段や性能で比較し、個人的にこれだと思ったのが今回の製品です。

実際に早速充電してみて剃ってみましたが、思ったとおり素晴らしい剃り味ですヽ(´ー`)ノ

良く考えたらフィリップスは日本ではそれほど売れていませんが、世界ではシェアNo.1なんですから、それなりに理由がちゃんとあったわけですな~。

しかし、自分はあまり感じないのですが、たまに全然剃れない!って書き込みも見られますが、フィリップス製品はちょっと特徴的な構造なので、剃り方も少しこつがいるようで、説明書には「剃り慣れるまで2~3週間かかります」とわざわざ書いてあるぐらいです。

なので万人にはお勧めできませんが、肌荒れがちょっと気になる人にはかなりお勧めな一品ですよ。
Posted at 2009/11/13 22:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キン@爺 申し訳ないっす。元々クロさんの見るために作ったアカウントだったので・・・向こうで申請を出しておきましたのでご確認ください」
何シテル?   07/25 12:45
NEIN(ナイン)です。千葉住まいでチバーズの一員です。 ZC31Sに乗り換え、チバーズや周りの車好きの人達と一緒に走ったり、話したりすることが大好きな人間。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 567
89101112 1314
15161718 19 2021
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マッタリサーキット仕様。 買い物~ツーリング~釣り~サーキットまで、どこでもGOGO仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC21Sも最高だった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation