• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEIN@東雲研究所の居候のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

今更ながらDMS in TC1000の話しなんぞ

今更ながらDMS in TC1000の話しなんぞかなり遅くなったけど、備忘録的に書いておこうかと思いまして、筆ならぬキーボードを叩いてみました。

ベストタイムは1回目に出した44秒784(GPSでのタイム)
ちゃんとしたタイムは車に置きっぱなしに・・・(;´∀`)

現在の大体の仕様は以下の感じ。
・トラストS/Cノーマルブースト仕様
・マフラーはエンド部分だけ、サンラインレーシングのGTspec 60STi
・トラストパフォーマンスダンパーF:7、R:6(バネもトラスト)
・タイヤはRE-11 215/40-17
・補強はレイルのサイドフレームサポートバーとトライフォースの3Dツイストコントローラー

街乗りが9割ってのとお金がないってのがあって、現在の仕様になっているわけです。

当日はタイヤの空気圧が温間で3kぐらいになる感じで設定、減衰もサーキットでデフォで設定する16-20でスタート。

グリップは弱くて結構横にすべる感じだったけど、縦グリップは悪くなったのかなぁ。

2回目は少し空気圧を落として減衰も落としたんだけど、かなり悪い方向に・・・

3回目は減衰をとりあえずMAXにしてど~なるか試してみたけど、こりゃ~だめでしたw

空気圧も2回目に落としたままだったのもダメだったんだと思うんですよね~。

3回目は本当にイン側のタイヤが空転してしまって、本当に前に進まなかった・・・orz

2速でちょっと上の回転になると一気に空転してレブにあたってしまいましたwww

ま~今まであまり調整せずに、そこそこの状態でそのまま乗りこなそうとしていたので、もう少しセッティングをしないとな~と思っていたから、その意味ではかなり勉強になったかなと。

如何にイン側を空転させず回るか&加速するかが一番重要かな。

ま、当たり前か(;´▽`A``

とりあえずチバーズには同じぐらいのタイムの人が結構いるし、上も居るから色々とアドバイスも聞けるし、走った後は気持ちが悪くなるぐらい打ち上げで食うことも出来るし、そんな環境にあることが一番楽しいんですけどねw

そんなこんなでまた次回は何時走れるかわからないけど、安全に楽しくドラテクを磨いて行きたいと思った1日でしたヽ(´ー`)ノ

Posted at 2011/12/04 23:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キン@爺 申し訳ないっす。元々クロさんの見るために作ったアカウントだったので・・・向こうで申請を出しておきましたのでご確認ください」
何シテル?   07/25 12:45
NEIN(ナイン)です。千葉住まいでチバーズの一員です。 ZC31Sに乗り換え、チバーズや周りの車好きの人達と一緒に走ったり、話したりすることが大好きな人間。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マッタリサーキット仕様。 買い物~ツーリング~釣り~サーキットまで、どこでもGOGO仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC21Sも最高だった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation