• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEIN@東雲研究所の居候のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

第11回NYN&チバーズ合同走行会 お疲れ様でした!

第11回NYN&チバーズ合同走行会 お疲れ様でした!と言うわけでして、今回の私のゼッケンは「うーさー」でした(・∀・)
その他のゼッケンについては、各々のブログまたは猫のブログにて確認してくださいヽ(´ー`)ノ

毎回NYN夜中にいったん集まってから安達太良まで移動することが多いのですが、ちょっと寝る時間が欲しかったので、今回自分は10時過ぎぐらいに一人で出発し、休憩を1回挟んで安達太良まで直行しました。
当日の夜中に地震で起こされましたが、結構寝ることができたので予定通りでした。

台風直撃は免れたものの、秋雨前線の影響でウエットでの走行は免れませんでした。
やる気をなくす人もいたようでしたが、なんだかんだで結構みんな走っていたと思います。

自分は最近NYN以外のサーキット走行はないので、勘を取り戻すのが大変なんですが、ウエットということで、今回は楽しく走って無事に帰ることをモットーに走っていました(´∀`)

そしていつものように写真を・・・って雨なんですよ・・・orz
頑張って傘を差しながらレンズにタオルをかけて撮っていましたが、どんどん腕が辛くなってきましたw
最終的に次の日に軽い筋肉痛になったのはここだけの話\(^o^)/

とまぁ天気は悪かったんですけど、どんどん天気は回復へ~という感じでして、ガチ組はどんどんタイムアップしていき・・・結果はどうなったのか!!


トラ森さんの31が勝ったのか?


myaさんが勝ったのか?


スミスさんが勝ったのか?


それともクロさんが勝ったのか?

結果は誰かのブログで書かれるでしょう(・∀・)
さて、自分は頑張って写真UPしますかねヽ(´ー`)ノ
Posted at 2013/10/28 22:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

20131013 筑波サーキットへ

20131013 筑波サーキットへ今回もいつもの応援と言う名の撮影班です!

見ていると走りたくなるので来ないという人もいますが、自分も見ていると走りたくはなる・・・
でも撮影も趣味だから問題ないって感じですかね。
もちろん月末のNYNでは1日中走るつもりですけどね\(^o^)/

今回の走行会はTC2000。
K-1 Sports主催で、参加者はmyaさん、スミスさん、unaさん、ゆーすぽ君の4人。
myaさんとスミスさん、unaさんとゆーすぽ君とで枠が分かれていて、交互に走行時間が来るのでずっと撮っている感じでした(;´∀`)

とりあえず適当にピックアップした写真を数枚UP。

◆myaさん




◆スミスさん





ゆーすぽ君




◆unaさん





そして別の走行会としてWITH MEの走行会が開催されていて(というかほぼWITH ME)、izmさんが車の修理に間に合って参加しているということで挨拶をし、1枠分写真を撮ることができました。

◆izmさん




今回も歩留まりが悪かったな~。
やっぱり動態撮影は難しいし、練習しないと腕が落ちますねw
また機会があればもっと精度を上げれるように挑戦したいと思います。
Posted at 2013/10/14 19:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

匠の日に行ってきたんだYO!

匠の日に行ってきたんだYO!少し前にメンテナンス等で車高調を外したときに、前回同様にアッパーマウントのベアリングが逝っているのが判明。

ハンドリング時にちょっとした違和感はこれかもしれん~と思いつつ、ベアリング交換かピロか悩んでいたのですが、少し前に左右位置さんの車に乗った時に「あぁやっぱりピロかなぁ」と思ったわけです。

で、前回の匠の日に前のタイプのTM-SQUAREさんのピロが安いし入れようと思って問い合わせたら、もう前のタイプのはない!そしてトラストダンパー用のカラーもない!と言われて断念。

まぁその時はサーキット走行する予定はしばらくなかったので、しばらくこのままで~となったわけです。

そして今回の匠の日。
新型は少々値が張るけど良い物なのは間違いないので予約をし、ついでにスラストシートも安いのでついでに予約。

当日の日曜日はなぜか都内が空いているようだったので、下道でまったり走行。
本当に珍しく、どこに渋滞せずに町田に到着したものの、逆に早すぎたので近場で少し時間をつぶして、予約の14時の30分前に到着。

既にたくさんの人達がいて駐車場は満車。
着いて挨拶をしてしばらくすると自分の作業時間に~。

そして作業を始まるところを記念に~とカメラを構えると・・・
TOPの画像になるわけです(*´∀`*)
本当にノリがいいというか、写真を撮る側としては嫌がる人もいるので、こうして逆に撮ってくれと言わんばかりの人は好きですw

作業中は邪魔になるかなぁとは思いつつも、どうしても写真を撮ってしまう性。
佐藤さんすいませんでした(;´・ω・)


そしてもともとの純正アッパー。
ゴムはスズキスポーツの強化ですけどね。


そして取り付けたピロアッパー。


ちょっと角度の問題等もあって、ピントはネジあたり。
TMのロゴに合わせたのもあったのですが、ピロ全体的にはボケてしまったので、こちらの写真をチョイス。

無事装着後はミノルさんの運転で試乗。
スラストシートも入れたのですが、ハンドルを大きく切った時にかなりバネの動く音が・・・

音以外は特に問題はなし。
前々からピロという選択肢はあったのですが、通常の運転で少々大きいギャップだと「ガンッ」っていう音と振動が来ることが気になったのですが、やっぱりハンドリングはかな~~~りよくなりました(*´∀`*)
普段の弊害としては多少ハンドルやペダル類に振動が伝わってくるぐらいでしょうか。
エンジンマウントの時もそうでしたが、まぁしばらくしたら気にならなくなるレベルだと思いますがw

ハンドルを切った時の音についてはしばらく様子を見てほしいってことだったので、また土日に慣らし運転をしようかと思っています。
それでも鳴るようまた相談に~~ってお話でしたが、町田までも結構遠いですからねw
このまま音が消えることを祈ることにします(*´・∀・`*)ゞ

しっかし、今回も試乗したデモカーは乗り心地もパワーもよかったなぁ・・・

Posted at 2013/10/01 01:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キン@爺 申し訳ないっす。元々クロさんの見るために作ったアカウントだったので・・・向こうで申請を出しておきましたのでご確認ください」
何シテル?   07/25 12:45
NEIN(ナイン)です。千葉住まいでチバーズの一員です。 ZC31Sに乗り換え、チバーズや周りの車好きの人達と一緒に走ったり、話したりすることが大好きな人間。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マッタリサーキット仕様。 買い物~ツーリング~釣り~サーキットまで、どこでもGOGO仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC21Sも最高だった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation