• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEIN@東雲研究所の居候のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

増しゃ!

増しゃ!ニンゴムズカシイ・・・

「しゃ」を変換しても20以上の漢字が出てくるわけですが、今回は「車」ではなく「写」ということで、今月の頭ぐらいにカメラを1台買い増ししました(・∀・)
メインの7Dだとやはり大きくて重い。また望遠レンズを装着しているときに広角で撮りたい時などレンズ交換も大変だし危ないこともあり増写することに。
元々はコンデジでいいかと思ってコンデジも持っていたのですが、やはり思ったような絵が出てこなかった事も大きな理由です。

今回買ったカメラは「OLYMPUS PEN mini E-PM2」ってやつです。
↓は7Dで適当に撮った奴。


2012年10月26日発売なので、結構古いです。
オリンパスのHPにはラインナップされていますが、実際にはもう作ってはいないみたいで、量販店などではもう無いようなカメラです。
なので実際に手に取って確認することができなかった事が少々難だったのですが、同時期に発売されたE-PL5がほぼ同じスペックなので、E-PL5にてある程度確認できました。

現在メインで使っている7Dと比べるとダイヤルが一切ない(ホイールは1個ある)ので、ダイヤル操作系に慣れている人には少々面倒なところもあるのですが、今回の増写は手軽さという点を重視。
「手軽さ=小ささ=軽さ」そして値段の安さ(ここ超重要)で決定しました(*´ω`*)

メインのカメラ同様に、今回もメーカーは問わずに色々と検討したのですが、GF5は色々と微妙、GF6はでかいし高い。E-PL5はE-PM2に比べると少々大きくて少々高い。E-PL6はさらに高い。
キャノンはいまだに微妙で高い。ニコンやペンタックスはセンサーサイズが小さい。
ソニーは結構良かったのですが、少し高いのとキットレンズの評価が少々荒れていたのが気になりました。
と、以上の結果から選んだのがE-PM2ってわけです。
ぶっちゃけ金があればGM1が欲しかったのですが、ちょっと高杉www

E-PM2はほとんどの操作をタッチで行うので、いまだに操作に慣れていないのですが、まぁ適当に撮ってもそこそこの写真が撮れそうなので、今のところ満足です(´∀`)

最近のコンデジやミラーレスらしくアートフィルターも装備。



センサーサイズやキットレンズなのでボケは大したことないですが、撮り方で多少はボケるかなぁ。


昨日マニュアルフォーカス、マニュアル露出でチャレンジしてみましたが、慣れるまでかなり難しい・・・
これは猫にも色々と聞いてみましたが、結局は「レンズ次第!」という結果に(;・∀・)


この写真はスマホで見てもただの真っ暗な写真に見えると思いますwww
まぁ意図的に個人的趣味で暗く撮ったのですがね。
問題はレンズが暗いせいで、構図がさっぱりわからないってことですねw
後E-PM2には電子水準器がないので、水平を出すのもちょっと苦労しそうです。
まぁ色々とありますが、慣れでどうにかなりそうなところが多い感じなので、今後も色々と撮りに行きたいと思います。

Posted at 2014/03/29 13:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

2014 スイフトチャレンジバトル Round.1の写真について

2014 スイフトチャレンジバトル Round.1の写真について基本的に知り合いメインで撮ったのですが、練習も兼ねて色々な人を撮ったので、なんだかんだで当日だけで4000枚overと、まぁ相変わらず選別作業が大変なことになってしまいました。

人別に分けるのも結構大変だったりもするので、今回はUPしても大丈夫かなぁ~というレベルの写真を適当にUPしてみました。
今回はWBが少し暴れていたので、途中から曇りメインで撮りました。
ちょっと冷たそうな感じの写真があったら、それはまだオートで撮っていた時のだと思います。

フォトギャラリーへはこちらからも飛べるようにしておきます。

とりあえずNo.1~15までUPしたのですが、本当は結構まだあったりするのですが・・・
流石に疲れた!ということで一応ここで終了~。

顔やナンバーはほとんどわからないって感じのはそのまま、簡単に判別つきそうなのは消しました。

写真の使用は連絡いただければ問題ありませんし、逆に消してほしい写真がありましたらご連絡いただければと思います。


Posted at 2014/03/18 22:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

2014 スイフトチャレンジバトル Round.1へ・・・

2014 スイフトチャレンジバトル Round.1へ・・・前回のブログで書いたように、鈴鹿ツインサーキットへ忘れ物を撮りに行ってきました(・∀・)

サーキットでの撮影は去年のスイフトマイスター戦以来でしょうか?
マイスター戦では歩留まりが悪く、もう少し練習をする予定だったのですが、例の大雪のせいで走行会が延期や中止になってしまい、結局練習できなかったんですよねぇ(;´∀`)

当日はたま~~に小雨もぱらついたりもしましたが、基本的には曇り超たまに晴れという天気で、前回のように雨じゃなかったのでとりあえずOK!

鈴鹿ツインサーキットは高低差がないこともあって、撮影スポットが結構多めなのが良いところ。
奥行きもあるので流し撮りをしなくても、F値が大きくても背景が結構ボケてくれるのがいいですね。
(もっと明るいレンズやフルサイズカメラならさらに良いのでしょうがw)


とりあえずあっちこっち歩きながら色々と試行錯誤しながら撮っていたのですが、帰宅してからPCへ取り込んでみたら4000枚以上と・・・(;´Д`)
それに加えてスナップ用のカメラでも数百もあったので、合計で約5000枚となってしまい、荒選別だけでも3日間を要しましたw

ガチでここからさらに選別しようとするとちょっと気が重いので、ある程度UPしてもOKかな~と思えるレベルのものを適当にフォトギャラリーへUPする予定です。
とりあえずは数枚ここにUPしておきます。















赤が多めなのは仕様ですw
Posted at 2014/03/13 23:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットに忘れ物を撮りに・・・

鈴鹿ツインサーキットに忘れ物を撮りに・・・取りにではなく、撮りにですがなにか(・8・)?

前回は2012年の7月・・・
そう考えるとかなり前ですね??

写真を見ての通り前回行った時は残念ながら雨で、防滴処理されていないレンズだったので行動に多少なりとも制限があり、もっとあ~したい、こ~したいといった心残りがあったわけです。

そう、これは再チャレンジなのです!リベンジではありません!
よく松坂以来リベンジってTVでも聞きますが、個人的にはすげ~違和感が・・・
自分は英語は超苦手ですが、当時からリベンジぐらいは知っていたわけでして、いくらスポーツとはいえ「復讐」とかちょっとどうなん?と思った覚えがあります。
まぁ格闘技とかスポーツの中でもボクシングとかは良いかと思いますけどねw

それは良いとして、今回はとりあえず前回と違って雨ではない!
天候は走る人もそうだけど撮る人も重要ですw
まぁ飛沫を上げて走る車も恰好良いとは思いますけどね~。
そこはガチ装備と体力が必要なので、どちらもない私には無理です(´・ω・`)

前回と少々違う装備でもあるし、フルコースの場合は撮影スポットが分からないので、またcoiさんを始め地元の人に教えてもらおうかと思っておりますので、心が広い方は是非教えてくださいm(__)m



カメラ持っている変な奴がいるな~と思ったら私の可能性が高いです!
当日お会いできる皆さん、そんな私ですが優しくしてやってください。
噛んだりはしませんので(*´ω`*)
Posted at 2014/03/07 13:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キン@爺 申し訳ないっす。元々クロさんの見るために作ったアカウントだったので・・・向こうで申請を出しておきましたのでご確認ください」
何シテル?   07/25 12:45
NEIN(ナイン)です。千葉住まいでチバーズの一員です。 ZC31Sに乗り換え、チバーズや周りの車好きの人達と一緒に走ったり、話したりすることが大好きな人間。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
9101112 131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マッタリサーキット仕様。 買い物~ツーリング~釣り~サーキットまで、どこでもGOGO仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC21Sも最高だった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation