• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEIN@東雲研究所の居候のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

色々あったけど本庄サーキット行ってきた!

色々あったけど本庄サーキット行ってきた!先週の半ばぐらいからPCが不安定になり、何かアプリを立ち上げたり、ネットでアクセスしたりすると、不意にPCが再起動する現象が・・・

最初はたま~にだからそこまで気にしなかったのですが、どんどん再起動が頻発するようになり、最悪だとシャットダウンしようとした時に再起動がかかる始末。

さすがにこれはやばいと思ってCドラのSSD以外のHDDはパージして、原因の調査。

どうやらKP41病というやつに該当することが判明・・・

色々と対応方法をとったものの解消する気配もなく、これはハードが原因かもなぁ~ってところで週末入り。

土曜日はmyaさんとクロさんが本庄サーキットにフリー走行に行くというので、気晴らしと写真の練習もかねて連れて行ってもらうことに。

当日はかなり暑く、また走行台数もそこそこいるようでしたが、それよりも最終コーナー手前からオイルが撒かれてしまっていたことが残念でしたね・・・

とりあえずフォトギャラリーにもUPしましたが、以下にも数枚UPしてみる。



















とまぁ、天気が良かったおかげで、撮影としては良かったかな。

しかしその後に風邪をひいてダウン・・・orz

超色々あって帰宅後に民間療法と解熱鎮痛剤で何とか日曜日には動けるように。

PCが動かね~と写真も整理ができねぇので早速いちばん怪しいハードの電源を交換してみるとビンゴ!!!

一応電源はオウルテック製品なので3年保証があったので、なんだかんだあったから労力はかなりかかったけど、金銭的には0円ですんでよかったですw

PCが治ったので写真を確認しましたが、走行と同じで反省点が浮き彫りにされますね。

そして走行同様にその時は反省しても実走時、実撮影時にはよく忘れてしまう・・・

仕事同様に何かメモるなりせんと、馬鹿な私はダメみたいだってことがよくわかりましたwww

しっかしこうしてブログにUPした写真を再度見ると、圧縮が酷過ぎて赤は滲みすぎだな・・・orz

無圧縮は論外としても、もちっと綺麗に見れるような場所にUPしてからリンクする方がいいかなぁ~。

ちょっと面倒だけどやっぱり酷過ぎるわw
Posted at 2014/10/21 22:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

E-PM2&キットレンズで今日の満月を

E-PM2&キットレンズで今日の満月を昨日は仕事のタイミングもあって皆既月食は見れても撮ることはできなかったNEINです、今晩は('A`)

なんか猫がミラーレスだと綺麗に撮れないって言っている人がいるということで、自分はそんな事は無いと思いつつも毎回7Dで撮っているので、実際に手持ちのE-PM2で撮ってみました(・∀・)

レンズはキットレンズの望遠ズームの「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

設定は以下の通り。
・マニュアル露出
・絞り:f7.1
・SS:640
・露出補正:なし
・ISO:200
・焦点距離:150mm(35mm換算で300mm)

撮って出しのが下の写真。


流石に焦点距離的に短いのは否めないのですが、それはミラーレスだからってんじゃなくてレンズの問題ですね。

といっても元々の写真のサイズは大きいので(4608×3072)、等倍サイズからのトリミングをしたものがTOPの写真になります。
なので拡大/縮小等はしておりません。(みんカラの自動画像変換もなし)

で、実際に撮れた写真が綺麗かどうかの判断は人それぞれだと思っていますが、個人的には十分じゃないかな~っと思っています。

E-PM2も2年前のモデル。それも一応最エントリーモデルですしね。
小型軽量で選んだカメラでここまで撮れればって思っています。

あ、ちなみに手持ちで撮っており、三脚等も使っていません。

月ってかなり明るいので手持ちで気楽に撮れるのも良いところですよね~。

さぁあなたもチャレンジチャレンジ(`・ω・´)9m
Posted at 2014/10/09 21:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

第13回NYN&チバーズ走行会の写真は・・・

第13回NYN&チバーズ走行会の写真は・・・とりあえず見るに耐えない写真は削除して、一斉に自分がブログ等に使用しているみんカラサイズへ変更し、例のストレージへZIPでUPしました!

例のストレージを知っている人=使用して問題ない人だとは思いますが、まぁ一応ネット上での使用には注意してくださいね(・∀・)b



無論今回のような加工は一切しておりません。
あくまでもリサイズのみとなっております(`・ω・´)
Posted at 2014/10/09 00:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

第13回NYN&チバーズ走行会

第13回NYN&チバーズ走行会10月4日土曜日、いつものエビスサーキット東コースにて行われました「第13回NYN&チバーズ走行会」に参加してきました!

前日の雨や台風などの心配もありましたが、奇跡的に走行日当日は曇り時々晴れといった形で、終日ドライで走ることができました。

マシントラブルや走行中のトラブルと、まったりとした仲間内の走行会とは言え、走り自体はガチで走っているので、こうした事も起きてしまうのは致し方がないところでしょうか。

それでも身体にダメージがあった人がいなかったのは良かったと思います。



で、自分はと言いますと・・・もう心の問題ですねw

車自体はS/Cのおかげで多少はパワーありますし、もっとタイムは出るはず!
というか前はもっと出ていたのですが、100Rでのスピンによるコースアウト以来ビビリミッターが盛大に効くようにw

リハビリもかねて前週にもてぎを走ったのですが、体調不良でしっかり走ることすらできなかったのも痛かったです(;´∀`)

後で考えたらまたmyaさんの横に乗せてもらえばよかったと後悔中。
以前も伸び悩んでいた時にmyaさんの横に乗せてもらってタイムアップしたし、体を慣らすという意味ではそういう方法のが良かったな~と。

と言う訳で、写真はビビらなくても撮れるので、いつものように撮影も頑張ってきましたYO!

そういは言っても自分も皆と話したり走ったりもするわけで、まったく撮れなかった人もいましたが、それは流石に勘弁してくださいね(;´・ω・)

NYNもZC32Sが増えてきたな~。





Toruさんのお知り合いも増えましたね(・∀・)





ZC31Sの上位陣は熱い!









その他の写真はまた別にUP予定です。

写真の腕も上げたいけど、やっぱり走りの腕も上げたいので、皆さん今後も宜しくお願いいたします!
Posted at 2014/10/07 21:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キン@爺 申し訳ないっす。元々クロさんの見るために作ったアカウントだったので・・・向こうで申請を出しておきましたのでご確認ください」
何シテル?   07/25 12:45
NEIN(ナイン)です。千葉住まいでチバーズの一員です。 ZC31Sに乗り換え、チバーズや周りの車好きの人達と一緒に走ったり、話したりすることが大好きな人間。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 78 91011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マッタリサーキット仕様。 買い物~ツーリング~釣り~サーキットまで、どこでもGOGO仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC21Sも最高だった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation