• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼空(そうくう)のブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

C130 ローレル2000SGX を購入し修理する。

C130 ローレル2000SGX を購入し修理する。
中古のC130ローレルを購入したのだが、搬送中に壊れたのか、車内から異音がするので分解整備します。 あー、運転席が外れてカタカタ鳴っていたのか。 ボディのクオリティがええがな。 愛用のABSタミヤセメントで修理完了!! 山へ行ってみます。 このお尻がたまらん ...
続きを読む
Posted at 2024/12/09 18:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年07月01日 イイね!

遂にその日がやって来た!! 後編

遂にその日がやって来た!!  後編
続き、某サイトで中古の格安でゲットした内視鏡カメラでクリアランスを見ると..... ヤバげななあ!! VAMさんがコメントしていた通り、横Gでタイヤよれてバネにうっすら擦った跡もある。 という事で8㎜のスペーサー入れます。 タイヤ取付けて接地状態で内視鏡カメラで確認。 大丈 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/01 18:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年06月27日 イイね!

遂にその日がやって来た!! 前編

遂にその日がやって来た!!  前編
ビート、リアは2019年にスターシャーク装着、フロントはワタナベの仕様だった。 フロントもスターシャークに変えたいのだが、エコタイヤがなかなか減らず、走行距離も走らないので、長い間悶々としていた。 最近、朝ドラから帰ってフロントタイヤをよく見ると..... 何故か左タイヤ内減りして終了.. ...
続きを読む
Posted at 2024/06/27 18:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年05月22日 イイね!

工具を整備する

工具を整備する
自分で車をかまう方なら皆さん持っておられると思う、長年使っているクーラントファンネル。 前回、予期せぬ事態に落ち入り使った際に、コック部分からクーラントがぽたぽた漏れ残念な作業になったので修理します。 分解します。 外したOリング測って、似たような奴をタロウに発注し交換。 ソア ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 19:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年02月29日 イイね!

ディストリビューターを整備する。

ディストリビューターを整備する。
今時の人は、ダイレクトイグニッションの車が多くディストリビューターを知らない人もいると思います。 ディストリビューターは点火電流を各シリンダーの点火プラグに、点火時期として適切なタイミングで通電する装置である。 機械的なディストリビューターは、電気接点の磨耗、接触不良の発生が避けられず、整備が必要 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/29 18:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年11月02日 イイね!

ビート 剛性アップだ!! 増車だ!!

ビート 剛性アップだ!!  増車だ!!
ドアウェッジがお疲れなので..... ビートで話題の、お手軽ボディ剛性アップ部品に交換します。 ボルトが固着しているかと警戒していたが、あっけなく外れたわ、ご苦労様でした。 OPENCAFE GARAGEドアウェッジを取り付ける。 まだ本格的に走ってませんが、窓を半分開けて山 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 19:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年05月17日 イイね!

センターキャップだ スライドピンだ ビート

センターキャップだ スライドピンだ ビート
リアホイールに外していたセンターキャップを取付ける。 はめあい公差がきついので、外して真っ直ぐはいる様に当て木をして叩き込む。 リア外したついでに、例のスライドピンのグリスを新品にする。 ちなみに、軽自動車初の四輪ディスクブレーキはビートである。 これまた、キャリパーの赤塗装 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 18:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年03月30日 イイね!

SOS ビート!! パッカーン

SOS ビート!! パッカーン
今回も楽勝かと、リアに潜ってみると .... パッカーン....ありゃあー!!右インナーかよ、車検通りません。 上からはミッションが邪魔でブーツが取りずらいと思っていたが、下からは大丈夫だな。 この時点では、例のホッカイロ付きの接着分割ブーツを付ければいいだろうと思っていた。 しかし、検索 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/30 19:41:12 | コメント(2) | 整備 | 日記
2023年02月24日 イイね!

昨日は一日セドリックワゴン三昧

昨日は一日セドリックワゴン三昧
昨日は朝からセドリックワゴンを整備するという事で、いつもの四人がワンダーガレージに集結。 フロントのサスを交換、この車、初めて乗せて貰った時から、足回りがフニャフニャで、段差で揺れが収まらず、車酔いする人が出そうな雰囲気だった。 一回、サスを外してバネを外した事があるので要領は把握している。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/24 19:03:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年01月12日 イイね!

ビート新年初走行 AZ-1 ファイターE/G始動!!

ビート新年初走行 AZ-1 ファイターE/G始動!!
昨日は久しぶりの快晴でビート新年初走行。 雪もだいぶ溶けたので山へ。 おしるこ飲んでまったり、ええのう。 さて昨年の10月から、かまっているワンダーガレージの車両。 E/Gに補器類も取付け完了し、いよいよ車体に取り付ける時がやってまいりました。 サブフレームに乗せたエンジン ...
続きを読む
Posted at 2023/01/12 19:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「あのスリランカ人から買ったサニークーペ、一発で車検通った、やるな!!」
何シテル?   08/29 19:55
蒼空(そうくう)です。よろしくお願いします。 昔から、近くの大きな山をドライブしてます。 旧車を見つけると目が光りますキラッ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年車のホンダ ビートに乗っています。  サス、リレー、燃料ポンプ、ミッションベア ...
ブリヂストン ワイルドウエスト 爺X21 マークⅡ (ブリヂストン ワイルドウエスト)
型式 爺X21。  原動機の型式 1爺。  馬力 体調により変化。  21速マニュアル ...
トヨタ ソアラ 長老車 (トヨタ ソアラ)
若い頃、乗りたかったハイソカーに、どうしても乗りたくなり購入しました。 無改造のターボ無 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R改に乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation