28日、前回の第3回に続いてエントリー参加してきました。
「又、来ましたよー」とスタッフに挨拶し長老車 ソアラ号で指定された場所へ駐車。
そして...
白ビートが居たので、いつも旧車イベントに来られるビート乗りの方とオーナーの方
と3人で「ビートあるある(不具合ネタ多し)」で盛り上がりました。
隣のステップバンの方は、おははくに来られた事のある方のです、コーヒーよばれました。
ここの並びが個人的にgood。
俺の長老車、左端にいます、隣のロードスターは女性の方でした。
事前エントリーの無料昼食はピザでした。
パン系が好きな、おじさんには、たまりません、暖かいピザ頂きました、朝ドラいや...まんぷく です。
来週は、ハイカラ市ですね、写真は昨年、私が撮影した物です。
余談ですが、エスコンさんも書かれてましたがエス37倶楽部の方は、元気な人が多いですね。
倶楽部員、まだまだ、遊びに、のぼせーぞ!!
ほんなら、今日は、こほど...続くで...
こんにちは、三一四さんの投稿の大○のガチャの中身が気になり悶々として寝れそうにないので、大きな動画サイトで中身を確認して安心して睡眠した蒼空です。
続いてヒルゼン高原センターへ移動、近いから、直に到着。
駐車場下でPC競技が行われているので並んでおられます。
いつも思うのですが、ここの駐車場、すげー下りで撮影の構図が.....
カウンタックは、やはりこの姿勢で向かいます。
マミー刑事(長谷 直美さん)
終わった方から、駐車場に並びます、ここで昼食を取られるので、じっくり拝見出来ます。
個人的にカラーリング大賞
完全にあれを意識しておられます、A6M5のロゴがマニア受けしました。
次のポイントへ移動の為、お見送りしました、よくお見かけするボクスターが停まってますね(笑)。
雨が降らなくて助かりました、参加された皆さんお疲れ様でした、来年も行きますよ。
こんにちは、今朝は可燃物のごみ出しで、ごみ置き場から、気が付くと、山へ着いていた、蒼空です。
誰も来ないだろうと思ってましたが、いつものメンバーの方2人来られました。
さて、毎回楽しみにしている、昨日のベッキオバンビーノで撮った走行の写真の編集がやっと終わったので、全車、紹介したいところですが、一部紹介したいと思います。
気が付くとイベント全体で約500枚撮ってました....汗..
今回のコースは、パンフを見ると、勝手知ったる、鬼女台.鏡ヶ成.サントリー工場ルートなので、じっくり考えたポイントで撮影...中盤まで、私一人しか居ませんでしたが、人が集まって来ましたね。
ヨーロッパ製のヴィンテージスポーツがメインのラリーですので、私が見ても、名前の分からない車が多数走ってました。
日本車も参加してます。
個人的に今回の一番...ディーノ 206GT 生産台数152台
この 328GTS ですが...
ドライバーは女優の長谷 直美さんです。
長谷さんといえば、太陽にほえろ!のマミー役でドラマ終盤で20ソアラをがんがん運転されていたので、個人的に気になる女優さんです。
皆さん、手を振って頂いて良かったです、なにより、素晴らしいエンジン音を聞かせて頂きました。
こんにちは、最近の車は、いまいちシャッター切れませんが、旧車はバリバリ切る旧車写真家の蒼空です(笑)。
昨日は八頭の船岡竹林公園で開催された「オールドカー&バイクの集い in 因幡」へ行ってみました。
児童支援施設「こども食堂」運営の募金活動もしておられるので微力ながら寄付させて頂きました。
昨年は見学でしたが、今回は私の長老車「20ソアラ」でエントリーしました。
前日オイル交換して、1Gエンジンも絶好調で到着。
前夜からウキウキで目覚ましより早起きして、受付番号は9番です。
ナンバー隠しは、ホームセンターで材料買って自作してます。
多過ぎて全車紹介できませんが、個人的に、この最前線の並びがお気に入りです。
yuzuさん、到着されました。
この前、購入したマークⅡにまさに、そっくりの、やんちゃ仕様の実物にニヤッ、やるなー。
ここからは、この前の旧車王のテレビを見た人向けで...
ミゼットかな...けさぶろう です。
セリカかな...ブー...ピンポーン...ギャランGTO..正解
目隠しされても、上部のモールで解る..S800 隣はyuzuさんのマー坊です。
天気もなんとかもちこたえてくれて良かったなー。
今日、気になったので、本家オールドカー&バイクの集いのフェイスブックみたら、私の長老車の写真が出ていたので、ドキッとしました。
旧車最高!!来年も楽しみだなー。
いやー、連日、暑いですねー、皆さん熱中症に注意しましょう。
本日は、道の駅、頓原で行われた、昭和の車展示会を見学に....
見学に行ったのですが....開催者様のご好意により、私の車を展示する事になりました。
掲載した、写真のどこかに、私の車写ってます。
朝ドラに来られる方の一部の人は見た事があると思います。
あまりの暑さに、早めに退出させて頂きました、本当に暑いの勘弁して欲しいですね
。
![]() |
ホンダ ビート 1991年車のホンダ ビートに乗っています。 サス、リレー、燃料ポンプ、ミッションベア ... |
![]() |
爺X21 マークⅡ (ブリヂストン ワイルドウエスト) 型式 爺X21。 原動機の型式 1爺。 馬力 体調により変化。 21速マニュアル ... |
![]() |
長老車 (トヨタ ソアラ) 若い頃、乗りたかったハイソカーに、どうしても乗りたくなり購入しました。 無改造のターボ無 ... |
![]() |
ヤマハ RZ250R RZ250R改に乗っていました。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |