• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼空(そうくう)のブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

ビート 剛性アップだ!! 増車だ!!

ビート 剛性アップだ!!  増車だ!!ドアウェッジがお疲れなので.....

alt

ビートで話題の、お手軽ボディ剛性アップ部品に交換します。
ボルトが固着しているかと警戒していたが、あっけなく外れたわ、ご苦労様でした。

alt

OPENCAFE GARAGEドアウェッジを取り付ける。

alt

alt

まだ本格的に走ってませんが、窓を半分開けて山走るとドアや窓がビビってましたが、良くなりました。


紅葉ドライブで山に行ったので、エスコンさんが販売しているというブツを探す、これかあ、蒜山ガチャ。

alt

一個買ってみます、ガチャガチャ回します。

alt

alt

あー、黄色が出たわ。

alt

alt

ガチャの割にはクオリティが高いがな。
ビート、一台増車です!!


ほんなら、今日はこれで バイナラ。
Posted at 2023/11/02 19:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年05月17日 イイね!

センターキャップだ スライドピンだ ビート

センターキャップだ スライドピンだ ビートリアホイールに外していたセンターキャップを取付ける。

alt

はめあい公差がきついので、外して真っ直ぐはいる様に当て木をして叩き込む。

リア外したついでに、例のスライドピンのグリスを新品にする。
ちなみに、軽自動車初の四輪ディスクブレーキはビートである。


alt

alt

alt


これまた、キャリパーの赤塗装が大分汚れていたので......

alt

再塗装

alt


翌朝、早朝からテスト走行へ、どえらいスピード走行を動画で.....笑



alt

alt

センターキャップ外れなし、ブレーキ快調!!
とりあえず、次の日曜は晴れそうだな、2サイクルのエンジン音は聞けるのか。

帰って昼からエスコンさん宅に爺Xで行ってみたら、出店の準備で忙しそうだったで。


alt

日曜のイベント帰りに皆さん、行ってみたらどうかな。


ほんなら、今日はこれで バイナラ。
Posted at 2023/05/17 18:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年03月30日 イイね!

SOS ビート!! パッカーン

SOS ビート!! パッカーン今回も楽勝かと、リアに潜ってみると ....

alt

パッカーン....ありゃあー!!右インナーかよ、車検通りません。
上からはミッションが邪魔でブーツが取りずらいと思っていたが、下からは大丈夫だな。

この時点では、例のホッカイロ付きの接着分割ブーツを付ければいいだろうと思っていた。

しかし、
検索して見ると分割ブーツ無ーい!! なんかビート、インナーは一体型ブーツしかないと出ている。
まあ、ドライブシャフト何回も脱着しているのでリビルト交換かなあ。

ここで、愛用のパーツリストの品番で検索すると....一つ出た。

alt


しかし、メーカーはアウターと表示している、まあ買ってみた。

alt

Speasy BAC-TG16R

alt

これが、接着じゃなくて、はめ込むだけのタイプである、大丈夫かな。

ブーツ、ぶった切って外す。

alt

グリスふき取って付属のグリスを入れてブーツをはめ込む。

alt

alt

バンドで固定して完成!! 作業は簡単、左インナーの場合は手が入れづらいのでライブシャフト抜かんと駄目そうだな。

alt


昨日テスト走行して、おそるおそる覗いてみたが大丈夫だったで。

あくまでメーカーはアウターと書いているので、自己責任で!!

この後の整備で、マニアで話題のブツを初投入した.....ニヤッ


ほんなら、今日はこれで バイナラ。
Posted at 2023/03/30 19:41:12 | コメント(2) | 整備 | 日記
2023年02月24日 イイね!

昨日は一日セドリックワゴン三昧

昨日は一日セドリックワゴン三昧昨日は朝からセドリックワゴンを整備するという事で、いつもの四人がワンダーガレージに集結。
フロントのサスを交換、この車、初めて乗せて貰った時から、足回りがフニャフニャで、段差で揺れが収まらず、車酔いする人が出そうな雰囲気だった。
一回、サスを外してバネを外した事があるので要領は把握している。

alt

こいつが、ナックルとブレーキディスクごと外れるのでク〇重いので若手の太一さんにお任せ。

松村和子さんの「帰ってこいよ」を口ずさみながら、ロッドを奥まで押してみる......

alt

帰って来んがな、やっぱり死んでいた。

オイルが入った純正ロッドを引き抜く。

alt

alt

ガス封入式のカヤバのショックを入れて元に戻す。


続いてテンションロッドのブッシュを交換。

alt

ナット外して、ゴム入れ替えるだけなので楽勝かと思ったら......
ナットがク〇硬くて緩まんがな、どうやらナイロンインサートロックナットらしく......

alt

火あぶりの刑で溶かして何とか外すが、ナット入れる時にかじるので......

alt

自宅旋盤でネジを修正するエスコンさん、やっぱワンダーガレージでやって良かったわ。
すんなりナットが奥まで入る様になった、
やっぱ名工だな。

タイロッドエンドブーツ交換で太一さん秘蔵の工具が出ると期待したが......

alt

出番なし残念!!


後半戦で太一さん、サスの重さで腰をやられたらしく、高齢者三人で頑張ったがな(笑)、恐るべしセドリックワゴン。

完了後、APまで四人でテスト走行に行ったが、だわんだわんの揺れが収まって良くなった。
これでコーナーもスムーズに曲がるんじゃないの。

いよいよセドリックワゴンの整備もマスターしてきたな。


ほんなら、今日はこれで バイナラ。
Posted at 2023/02/24 19:03:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年01月12日 イイね!

ビート新年初走行 AZ-1 ファイターE/G始動!!

ビート新年初走行 AZ-1 ファイターE/G始動!!昨日は久しぶりの快晴でビート新年初走行。
雪もだいぶ溶けたので山へ。

alt

alt

alt

おしるこ飲んでまったり、ええのう。


さて昨年の10月から、かまっているワンダーガレージの車両。
E/Gに補器類も取付け完了し、いよいよ車体に取り付ける時がやってまいりました。

alt


サブフレームに乗せたエンジン合体!!

alt


ハイオク注入!!

alt


色々、ありましたが.......

alt


ファイターE/G始動!!
他人の車ながら掛かった瞬間は、嬉しかったなあ。

合体動画はオーナーのエスコンチャンネル参照。




そして本日タイミングよく.......
初走行に乗せてもらいました、バッチリでした。

alt


購入時と比べるとパワーが全然違うらしいがな。
やっぱ、2気筒で走っていたに違いないわ、いやー整備楽しめましたわ、ありがとう。


ほんなら今日はこれで バイナラ。
Posted at 2023/01/12 19:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「あのスリランカ人から買ったサニークーペ、一発で車検通った、やるな!!」
何シテル?   08/29 19:55
蒼空(そうくう)です。よろしくお願いします。 昔から、近くの大きな山をドライブしてます。 旧車を見つけると目が光りますキラッ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年車のホンダ ビートに乗っています。  サス、リレー、燃料ポンプ、ミッションベア ...
ブリヂストン ワイルドウエスト 爺X21 マークⅡ (ブリヂストン ワイルドウエスト)
型式 爺X21。  原動機の型式 1爺。  馬力 体調により変化。  21速マニュアル ...
トヨタ ソアラ 長老車 (トヨタ ソアラ)
若い頃、乗りたかったハイソカーに、どうしても乗りたくなり購入しました。 無改造のターボ無 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R改に乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation