ついでなんで振り返っちゃいます(笑
自分がやってきた事…
ここではメジャーは事は省いときます(^^;
あんまし他の方がやられていない!?
イジられていなさそうな、マイナーなカスタム箇所を…(^^ゞ
細かすぎて言われなきゃ分からないかも!?(笑
では順番に…
まずは…
★
三角窓のミラー撤去&カバー作製!
自分、このミラー…
後から取って付けたようでどうも好きでないので外した
無い方がスッキリでGoo(^^b
★
モニターステー作製 ツインナビ化
前車SGで使用していたナビをステーを作製し、移植!
現在はオヤジがナビが欲しいって事でオヤジにあげてしまい
ステー共に取り外してモニターもなし!
★
ナンバー移設
コレが自分のマシンの最大の?特徴か?(^^;
ライトバー、ガードバー系的なモノを付けてる方で移設してる方は見かけるけど
エアロ車で移設してる方はあんまし見かけないっしょ!(^^b
★
ナンバー跡地 ナンバーカバー作製
移設して元あった場所も凝りに凝ってみた(笑
前車のルームミラー対応で逆文字に…
↓画像はLED2発仕様!現在は5発仕様に変更!
★
ナンバーカバーの中身
ミニ世田谷ベースを再現(笑
ちなみにこの2台のライトも光るよう白LEDを仕込んである(^^v
現在は白と蒼との点灯の切り替え可能!(^^
更に、スーパー細かな事を言ってしまうと、
実は床、壁の色なんかも再現したつもり(爆
↑コレ、初めてのネタばらし(笑;
まあ、普通は誰も気づきませんが…(爆
★
スライドレールLED仕込み (サイドマーカー風)
取り付けは簡単!配線クリップで固定するだけ!
あえてカバーの裏にウインカーも仕込んでみた(^^
いづれにせよ、細かな事はやってますが、大した事はやってませんな(笑
電気モノは良く分からんし、大雑把で意外と不器用なので(爆
なので良く見るとボロボロ!?の下手っぴ!(汗;
ま、こんな事やってあります!やってました!の紹介でした。。。
ちゃん♪ちゃん♪
最近は何もやってなくて整備手帳あげられないなぁ。。。(ボソっ
Posted at 2009/11/08 09:29:15 | |
トラックバック(0) |
Monkey・D・Five | 日記