
久し振りのステッカー巡業となったが、前から行きたかった飲食店と、出来れば行きたくなかった道の駅へ😅
7月21日(月)
まずは「食堂 なとり屋」さんへ🚙💨
開店30分前に到着し、エンジンを止めて窓全開で待っていたら滝のような汗が…11時の時点で気温31℃🥵水分補給しながら待つこと30分…開店と同時に入店して【鳥もつ煮そばセット】を注文🥢
蕎麦はトゥルンと喉を通って胃の中へ、鳥もつ煮はしっかりとした味付けでご飯が進みました🍚食べ終える頃に3人連れが来店し、店内が騒がしくなったので食後すぐに支払い(ステッカー代込み)を済ませ、「わざわざ遠方からありがとうございました😊」というお言葉をいただき店外へ…ご馳走様でした🙏🏻車内が冷えたところで次の目的地「もぐら珈琲・カープロデュースオリイ」さんへ🚙💨
先程昼食を済ませたばかりなので、アイスカフェラテ(+ステッカー)を注文🥤店内に展示されていたセリカを眺めながら、静かに美味しくいただきました😌
※こちらの店舗は席に着く前に注文+支払いが必要とのこと⚠️
「気を付けてしっかりステッカーgetしてください👍🏻」というお言葉をいただき店外へ…ご馳走様でした🙏🏻
最後の目的地は翌日行く予定であった為、宿へ向かう前に寄り道しようと「富士見橋展望台」へ…駐車可能台数が4〜5台分位しか無く、出入りが面倒な感じだったのでスルーして「和田峠 みはらし広場」へ…確かに見晴らしは良さそうな場所だが、駐車可能台数が2台分位しか無く、カーブ途中にありこちらも出入りが面倒な感じだったのでスルーして宿へ🏨事前にストリートビューを確認していれば寄らなかったかも😓
7月22日(火)
朝食を済ませ、最後の目的地「道の駅 どうし」へ🚙💨此処は過去に一度訪れた場所だが、道中センターラインを割って走行するバイクや車の多いこと…駐車場はバイクや車が入り乱れて大渋滞、たまたま客層が悪い日に当たったのか空き缶やゴミが敷地内通路に放置されていたことから、出来れば二度と来たくなかった施設の一つ☝🏻が…新ステッカー購入の為に来てみたところ、10時半過ぎに到着し台数は少なかったもののやはり客層は変わらず、通路に座り込んで喫煙しながらダベっているライダー(後にコーヒーの空き缶を通路に放置)や、駐車枠の白線を跨いで停めるカラフルな髪色の若者達…やはり二度と来たくない施設に変わりありませんでした😮💨
ステッカーを購入して即時退散…何処にも寄ることなく自宅へ🏠
というわけで今回の収穫物📸
2日間の走行距離🚙💨
今回も無事故で帰宅出来ました🎵
Posted at 2025/07/23 23:48:45 | |
トラックバック(0)