• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

短編 今日の悪戯遊戯

今日はお休みです

いつもの休日と同じように予定が無い

しからば あれ をしようとそそくさと準備です、
まず車を屋根下から出して 作業空間を確保

危険が無いよう 上下スウェットパジャマ に軍手
これで大丈夫だ!!


大袈裟ですがwww   取り掛かります。



 作業に準備したのが  スプリングコンプレッサー(これだけこの為に購入) インパクト 軍手 です。 

因みにフロントサスを外す時 インパクトが無いとアッパー外すとき 芯を6角で止めて19のナットを外す(共回り予防?)作業がレンチ ラチェットだと出来ないです、インパクトだと大丈夫です。




比べて見ると RSRの方 巻き数がすくないですね、ZOOMはスプリング同士があたるんでサビが出ています。




純正ショックに付けていた ZOOMダウンサス 取り外し~の
赤龍さんから頂いた RSR Ti2000 取り付けで予備パーツで箱にしまいます。



そして外したZOOMダウンサスは 某オクに出品します 興味ある方どうぞです。

参考画像

ZOOM時代の夏仕様



ZOOM時代冬仕様


こんな感じになります、ホイールが 夏 19in  冬 17in  です。



短編 悪戯作業でした





オマケでこんな物を購入しました。




そしてキズ予防に社外品ですが ゴムアダプターも合体させました。


そして2tジャッキは有るんですが、 棒が短く角材スロープで下に入れても上げるのに難儀するんで 3tを購入したいしたい病に感染中


候補は 
ミナト 3t デュアルポンプ アルミ
BAL 3t 1387

BALにだいぶ傾いてるが未だお悩み中 助けてくれ~。


オマケ長いんで終わります。





終わり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/27 16:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2020年12月3日 20:52
RS☆Rの巻きの大雑把加減がウケます🤣カットサスですか❓🤣🤣💨💨
コメントへの返答
2020年12月4日 5:23
おはようございます
安易にガチガチ感満載ですねwww、でもワゴンRで使用した特(今も在りますが)以外にそうでもなかったような?

プロフィール

「@kizashi流星号さん 壊さないようにwww」
何シテル?   09/21 16:58
0426aです、よろしくお願いします。 若くないオヤジの車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 21:08:19
令和元年 Kizashiプチオフ in宮城  赤龍×0426a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 03:12:19
令和元年プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 03:02:51

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
ただの車好きオヤジです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2号機  24年式 EBD-DA63T 4駆  

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation