夕べは少し雪が降りましたが、今日は風が少し有りますがイイ天気です、又道路は午前中はべちゃベチャで午後は乾くはずです、最近こんな感じの天候です。
皆さんは 雨 風 雪 インフル 花粉 等に負けず元気にお過ごしでしょうか??
私は インフル明けから横浜2本完で連休です。
晴れ間がのぞいてなんとか作業出来る天候なんで 昨年末購入して(だいぶ熟成させました)いた物を、、、。
これはサビ転換剤です、赤錆を黒サビに転換してサビの進行を抑えてくれます(効果は有ると思っています個人的に)
色々なメーカーから出ていますが使いやすさと量が決めてで某ア〇〇ンでポチリました、2000円位
目的はハブのサビ!!!
これはフロント
これはリヤ 以前ワイトレを取り付けた際の過去画像
これじゃあ アカンと思っていて やっと フロントのみ作業を本日行いました。
なにぶん素人作業ですので何もかもが適当です、笑って下さい。
作業工程
これをワイヤーブラシと 紙やすりと ナイロン繊維のヤスリ?番手2種類 で研磨して マスキングして 溶剤をスプレーして 乾燥 化学反応?待ちで終了ですが、 ヒマなのに待ちきれなく 本当は乾燥40分 硬化6時間と記載 なんですが 作業後 2時間でホイールを取り付けました。
いいんだ 自分に言い聞かせ(春 タイヤ交換の時 効果確認の時 又作業すればいいんだ、、、と。
脱線しそうだ、、、、。
スプレー前
スプレー後
こんな感じの作業です、もう少し画像有ったんですがサイズが大きくUPできませんでした。
作業報告 完です。
洗いたい 暫くぶりに手洗いしようか、どうしよう?
とりあえず昼飯だ!!
終り
Posted at 2019/02/16 12:59:24 | |
トラックバック(0) | 日記