こんにちは
9月最終日から色々重なり低浮上中でしたが
やっとこさ落ち着いたような感じです。
車も10月中旬から わナンバー生活 今月初め戻ってきたんですが(フォグイエロー化とOIL交換etcしてから) 不具合発見で出戻り 通常ナンバー代車
で 今週やっと戻ってきて
取り敢えず給油 高け~(前回と単価は変わらず)
で 昨日車高調正 前5㎝上げ 後ろ4cm上げ 減衰は前5 後ろ3に変更
夏タイヤで調整してタイヤはめたら SUVか~みたいな感でしたが、冬タイヤに変えたら こんな感じか~になりました、普通車ですね。
で 冬支度のタイヤ交換です。
昨年の失敗をしないよう今年は車高と早めの交換です。
夏タイヤお疲れさんでした 表も裏も綺麗にして冬眠させます。
で 毎回の冬仕様
こんな感じで終わりです。
オマケで車高調正ですが
フロントは問題ないですが、リヤに関してはメンドイです、普通はショックの下を外して下を回して(スプリングのアジャスターも調整する、両方で調整しないとショックがつっぱり棒に変身する?)高さ調整するんですが この車は下ネジを外すのが難しい色々当たり工具がないと、、、な感じなので
リヤはショックの上取り付け部3か所を外して調整するのが正解?かな?
素人なんでわからんけどwww、だれかおせ~て。
以上いつものしっちゃかブログでした。
終わり
Posted at 2021/11/20 11:45:09 | |
トラックバック(0) | 日記