• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おんちゃんAP2のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

えすにくらぶツーリングin長崎(番外編)

えすにくらぶツーリングin長崎(番外編)こんばんは~

誰が言ったか「ツーリングの神様」

おんちゃんAP2です!



先日のえすにくらぶツーリングに参加された皆様、
お疲れ様でした~。

その日の模様は色々な方がアップされていますので~

わたくしは番外編と言うことで



今回のツーリングでの昼食
勝手丼

美味しかったですね!



しかし、隊長&実行委員には別の思惑が・・・



当然今回のツーリングの行程も一度(隊長は二度)、
下見に行きました。



もちろん「勝手丼」も試食済み。



そのときの光景は、

















大人げない彼らは(自分も含め)、本気で乗せれるだけ乗せまくり


挙げ句の果てに・・・




















撃沈www



回の参加者にも同じ末路をたどる人が多数・・・

いませんでした。




さすが、えすにくらぶのメンバーは大人だ!(残念)















それから大バエ灯台にモアイがいたのをご存知の方は、














いませんね♪





今度のツーリングは4月と言うことで、楽しく過ごせるようお手伝いさせて頂きます。


よろしくお願いしま~す






















おまけ



平戸瀬戸市場で買ったアワビ~

自宅で捌きました♪
Posted at 2014/01/31 01:46:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年05月08日 イイね!

2013年GW、夫婦2人で行く九州縦断オープンドライブ2泊3日

GWも終わり、いきなり残業ぶちかましたおんちゃんAP2です!

久しぶりの長編投稿に挑戦・・・気力が持つかな?

で、GWは子供2人を実家に預けて、タイトル通り夫婦2人で旅行に行ってきました~♪


1日目、まずは飯塚を8:00出発、



小石原をぬけ日田に出た途端目にした物は
大分道の渋滞(汗)、日田で渋滞って、事故でもあったのでしょうか?



日田からファームロードを走り抜け、黒川=瀬の本高原=やまなみハイウェイ=阿蘇=高森へ





高森に着いたのは予定通りの11:30、ここで昼食をとるために朝から何も食べずに・・・

で、昼食は高森田楽~♪


高森田楽保存会で


味噌の香ばしいかおり~



山女魚も美味しかった!




ここから更に南下、大きい通りで混むのがいやだったので更に山奥へ


高森=五ヶ瀬=椎葉へ





椎葉ダムで1枚





更に進み、飯干峠を越え、





西米良村、河の駅だったっけ?めっちゃ水が綺麗!!

そのまま、西都市=宮崎市へ。


宮崎では友人家族と食事♪
名物は一切注文せず飲んだのもビールとワイン。
良い感じに酔いも回って熟睡~Zzz




2日目は鹿児島へ向けて出発、少し高速に乗って小林IC=えびの高原を軽く流して、霧島市へ
またまた高速に乗って鹿児島へ。


そのまま指宿まで行こうと思っていましたが・・・産業道路で渋滞(汗)


20分ほど並んでましたが、今回は指宿は諦め方向転換!


なんとなく南さつま市へ向かうことに。


向かっていると「砂の祭典」なる立て看板が・・・行ってみるか!(昼飯のために)



そのまま案内通りに走り、吹上浜海浜公園へ着くと、結構な人出が。





砂の像などをさら~と見回って、昼飯昼飯♪





黒毛和牛串と黒豚串、ドングリ豚のナシゴレン?

食べたら早々に離脱、北上して日置市から鹿児島市へ、そのままチェックイン。


鹿児島では友人にお店を教えてもらい、生け簀にカウンターの店へ
(またもや名物というものはほとんど頼まず)




そして2日目もワイン~♪
ソムリエ秋葉、いいお店でした!





最終日3日目は、熊本県玉名に向かうべく植木ICまで高速で。


なぜ玉名かというと



コレを食べに!




玉名ラーメンの桃苑!!

写真はチャーシュー麺、卵は・・・遠慮しておきました(笑)


それから下道を北上し、南関=県道4号線で峠を越え=八女=県道70号線でかんかけ峠へ







道中、豪雨災害の傷跡がまだまだ残っており、車の腹下を砂利で擦りまくり(涙)



何とか耳納山を越え久留米

あとは冷水峠を越え、飯塚に帰ってまいりました。

今回は渋滞を避けて避けて、総走行距離980km

よく走った旅行でした~
Posted at 2013/05/08 02:40:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年04月13日 イイね!

洗車♪

洗車♪みん友の皆様、ご無沙汰です。

今日は天気も良かったので洗車して、ついでにエンジンルームもフキフキ。

車も綺麗になったし、先日バージョンアップしたECUの実力も試してみたいし、

明日は早朝登山してみようかな~?
Posted at 2013/04/13 16:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年10月20日 イイね!

嬉しい来客

入院中のためベッドの上から更新してます。
おんちゃんAP2です!





本日、入院先の病院に我等がS2000ツーリングクラブ「えすにくらぶ」の隊長夫婦が、お見舞いに来てくださいました~♪

先日のツーリング話等で盛り上がりました!

写真は隊長夫婦とお見舞いの品の数々(゚Д゚;)
さすが隊長、センスあります!

え?、ユーモアの間違いだろって!

この他にも色々な写真を撮りましたが、後は隊長におまかせしま~す!ヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2012/10/20 19:33:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年07月12日 イイね!

第2回えすにくらぶツーリング

第2回えすにくらぶツーリングめっきりサボり癖が板に付いた
おんちゃんAP2です!


久しぶりにブログアップします。


先日の7/8(日)梅雨も一休みの良いツーリング日和でした。


写真の枚数が少ないのでサラッといきま~す





最初の方はすっ飛ばし、いきなり昼食する町田バーネット牧場

 











今回のメイン!?  ・・・4人前かな?

 















そして、誰も成しえなかった











































追加




サイコロステーキ柔らかくてジューシー











お腹も満たされて、変態ショーの始まりです(爆)


まずは横1列





ほかのVラインは皆さんにお任せして




隊長、頑張ってます!









場所は変わって、うぶやま牧場で



ミルク&キャラメルソフトクリーム

・・・三愛の写真がないのは秘密な件































そして最後に最終決戦兵器を・・・







































































































Vラインを撮る隊長(プリケツVer.)


を、盗撮するS氏


を、さらに盗撮する僕♪




以上
無駄な改行が多くてスミマセンでした。
Posted at 2012/07/12 01:27:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「S2000復活!」
何シテル?   05/08 03:21
家族が増え、再度XC90を購入。 典型的なO型と言われるような性格です。 基本、目立ってナンボの精神ですが、けっこう小心者なので優しくしてくださいね(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おんちゃんF3Sさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 20:43:22
オリエントワークス リザルトECUイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 11:34:41
悪ノリなヤカラ達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 13:23:18

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からの憧れの車。 長男誕生後、嫁さんの「この先、S2000を買っていいとは言え ...
BRP カンナム スパイダー F3-S BRP カンナム スパイダー F3-S
久しぶりの解放感♪
ボルボ XC90 ボルボ XC90
家族が増え、再度購入。 まさか同じ車種を、買うとは思っても見なかった(^_^;) 平成 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
XC90からの乗り換え。 平成25年12月14日納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation