相変わらず走っているだけの、
ごんた4号デス、
さて今回は、9月10日〜11日0泊2日の宮城県、山形県です、
山形自動車道の山形蔵王PAで仮眠、少し寄り道をしながら最初の目的地は鍋越峠、
地図を見ていたら尾花沢サーキット場(と、言う場所を発見)

この辺り、
尾花沢サーキット場と書いてあるので、
どれどれ、行ってみたら

モトクロス場でした、
そして、
峠道?酷道?剣道?を走り銀山温泉へ、、、、
駄菓子菓子、、、、目の前まで来て、、、、
あらあら、土砂崩れ、方向転換出来る????
何時ものように、😢泣きそうに、
切り返しする事6、7回、何とか、かんとか、
大廻して銀山温泉に
そして、峠道?酷道?剣道?を走り近くに有る宝栄牧場内を横切り

国道347号に出てステッカー販売店のやくらい薬師の湯、
次の目的地は蔵王ハイラインです、
予定では蔵王エコーラインの東側から行くよていでしたが、
国道347号線がとても気持ち良く走れたので山形側に戻って蔵王エコーラインの西側から上がる事にしました、
エコーラインからハイラインへ、
エコーライン走行中はまあまあの天候でしたが、
ハイラインを走っているとだんだん天候が、、、、頂上に来たら、
あらあら、とりあえず食事を、
お釜のカツ丼を、
そうこうしてるうちに、

よかった良かった(^^)
今回の峠ドライブでした(^^)
今回は、

でした、
追記
帰りの那州高原SAでの1枚
ブログ一覧
Posted at
2024/09/12 13:41:04