• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんた4号のブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

JTPリベンジドライブへ

JTPリベンジドライブへ連休明けの方々仕事お疲れ様です、
私は、連休仕事本日休み^_^と、
言うわけでステッカードライブに行って来ました^_^



今回は、前回のリベンジ宮城県蔵王エコーライン、

最初は、
ステッカーは、有るのに走れて無い西吾妻スカイバレー、





長袖シャツだけで行ったら寒い、

頂上付近は、8℃

裏磐梯から米沢方面を通り蔵王を目指して
エコーラインを走って、


お釜の駐車場
何時もの様に真っ白、


ここは、6℃寒い寒い、


お釜から少し下って、

前回ステッカー販売店さんがお休みだった創作料理の、
まるふくさん
前日に連絡を入れておいたので大丈夫でした^_^



こちらで少し遅い昼食をと思っていましたが、
何と満席おまけに2組待ち、
人気のお店みたいです、
とりあえずステッカーだけ頂いてお店を後にしました、

これで残り3枚、
とは言え0泊2日コース、

いつ行けるのかな^_^
Posted at 2022/10/11 20:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

JTPステッカーを求めて^_^

JTPステッカーを求めて^_^本日仕事休み^_^
またステッカーを求めてドライブへ、

今日は、
最新版の赤城北面道路、宮ヶ瀬です、

今月は、出だしから散々な目にあったので



来月に回そうと思ったのですが、、、、


行って来ました^_^

都内は、明日の国葬で渋滞に巻き込まれるので、
圏央道〜関越自動車道で沼田まで、

あとは、赤城北面道路を南下、



ステッカー販売店の曽山商店さんへ、
ここの定休日は、不定休になっていて少しドキドキしながら、



営業してました^_^



お蕎麦も美味しく頂きごちそうさま、

その次は宮ヶ瀬へ
ここも以前ステッカー販売店がお休みで空振り、
新たに販売店が追加したのでそちらに、


安心の道の駅^_^

これで残りステッカーは、あと4枚
と、言っても北、西のなかなかの距離、
10月中には行きたい、
果たしてどうなるか、

追記
上里のSAでガチャガチャ、
タイプRのキーホルダー全7種類の中でEK9を




ゲット、

また長くなってしまった
  では失礼します^_^
Posted at 2022/09/26 19:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月08日 イイね!

JTPステッカー、モ〰っ

JTPステッカー、モ〰っまだ帰宅していませんが、
ショックのあまりSAで書いてます、

遅めの夏休みとして連休を取って
良しステッカードライブでニコニコのハズが、
ハズレ

またしても販売店が休み😢



昨日は鋸山の登山道が本日終了、



そして0泊2日の今日は、
蔵王エコーラインのステッカーゲット出来なかった、

個人の方がやられていると思われる飲食店さん
台風の後で今日も雨ですし仕方ない、

これからは、
個人経営と思われる販売店さんは必ず前もって連絡しないとダメだと勉強になりました^_^

後はのんびり帰ります
ちなみに、



コバルトラインは、ゲット出来ました^_^



名前がカッコイイので切文字も^_^

何時もの様に真っ白ケッケ








こうなったら今年中に限定を除く全てのステッカーをヤッツけてやるか、

(果たして有言実行出来るでしょうか)
Posted at 2022/09/08 14:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

JTPステッカー求めて^_^

JTPステッカー求めて^_^本日仕事休み、
峠ステッカードライブに行ってみました^_^

またまたガ〰ンな出来事が最後に、

今日は、茨城県筑波山です、
ステッカーを初めて購入した所、
その時は、
まさかここまでのめり込むとは、思っていなくて
風返し峠と筑波フルーツラインの2枚しか購入
残りの筑波山、筑波パープルラインを求めて2巡目ドライブです、



ステッカー販売店の神田屋さんで筑波パープルライン〜つつじヶ丘レストハウスさんで筑波山を購入、

風返し峠の交差点は、複雑で難しいですね、



そこからの県道42号で下山、





この県道42号以前一度走ったのですが相変わらず凄い道です、






そこから千葉県へ、
鋸山ワイルドスピードの撮影場所、
ところが、、、、
ガ〰ン、、、、

ステッカーは、手に入れたのですが、



本日の登山は、終了しましたと、、、、



またやらかした😢、
と、
言う1日でした、
次は何処、、、、

追記
ダッシュボードマットとても良い仕事を、してくれました^_^
Posted at 2022/09/06 18:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

夏眠、明け?

夏眠、明け?久しぶりの投稿になります、
午前中、何シテル?でのイイね!ありがとうございます、

さて、
本日仕事休み^_^
午前中は、コイン洗車場にて洗車とワックス掛け、

こちらも、久しぶりのコイン洗車場、

固形のマンハッタンゴールド
流石にワックス落ちてます、
親水状態、


少し分かりにくい、



仕上げは固形ワックスのマンハッタンゴールド^_^



そして午後からは、

の前に雨です😢、

気を取り戻し、
以前に購入してあった



ダッシュボードマットを^_^



両面テープで止めるのですが、
まぁ 剥離しを剥がすのが大変大変、
少しのり白みたいのが有ればいいのに、



少し雑ですが満足^_^

  では失礼します、
Posted at 2022/08/30 21:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち さん
こちらの世界へようこそ(^^)」
何シテル?   08/20 06:49
10年間乗っていた、モビリオスパイクから乗り換え、 N-ONE^_^ とても気に入っています、 みんカラは、パソコンで見るだけでした、 スマホを持っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:38:34
2025年8月27日原付二種ツーリング初徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:37:44
デッドニング7 ラゲッジ追加デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 06:34:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
モビリオスパイクから乗り換え、 N-ONEとても気に入っています^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation