• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんた4号のブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

ランバーサポート?に続き首枕購入(^^)

ランバーサポート?に続き首枕購入(^^)先日購入したランバーサポートのフィット感がとても良よく、



今度は、ネックピローを購入してみました(^^)






これで長距離ドライブも快適かな、
Posted at 2024/07/09 21:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月02日 イイね!

腰あて?ランバーサポート?購入(^^)

腰あて?ランバーサポート?購入(^^)Amazonを徘徊中に面白い物を見つけてしまい思わずぽちっと(^^)




車専用品で無いけど購入してみました、
なかなかの優れ物、



左右のプレートがそれぞれ調整可、




座るとそれぞれプレートが内側に向きしっかりサ



ポートしてくれる優れ物(^^)
少しきゅうくつなんですか
(直ぐ慣れるでしょう)
バケットシートは、高くて買えない私でした(^^)
Posted at 2024/07/02 20:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

JTPステッカードライブへ、

JTPステッカードライブへ、今回久しぶりに福井県の冠山峠、岐阜県の 舞台峠の0泊2日の峠ドライブに(^^)

前回0泊2日ドライブは、かれこれ8ヶ月前でした、

名神高速道路の養老SAで仮眠を取り




何処だか忘れましたが、
ゴミ入れに同じ貼り紙が、(怪しい)


いざ福井冠山峠へ、
国道303〜417号へと、
ここは、ゆったり走れるコースの様なので朝1番の車がいないうちに気持ち良く走ろうと、、、、



どこで間違いたのか段々怪しい雰囲気



に、、、、どう見ても林道?



しばらく走っているうちに本来の国道に、417号のトンネルだらけの道、昨年開通したらしく綺麗で気持ちEでした(^^)
この道、無料では、もったいない位、



そしてステッカー販売店さんの
まちの駅こってコテさんでステッカーをゲット(^^)



次に目指すのは岐阜県舞台峠、
当初はオール下道も考えましたが一部高速道路を利用して





九頭竜湖〜油坂峠を走るコースの予定が、国道158号が新しい道に進化しているみたいで、あれアレ油坂峠の旧道を通過してしまい、気付いたらもう下呂温泉近くまで、

まあ一度走っているから良いか?嫌
駄目ですよね😢



舞台峠販売店さんの南益田農産物直売所でステッカーゲット(^^)

そして中央高速を走って帰宅、
の0泊2日でした、
今回は、久しぶりの0泊2日


こんな感じでした(^^)


Posted at 2024/06/12 22:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

スマートフォン、ケースを新しく(^^)

スマートフォン、ケースを新しく(^^)使っていたスマホケースがだいぶ疲れてきたので新たに購入、

カラーは、絶対イエロー、


今まで使っていた物

以前も投稿しましたが、
私は、右利きですがスマホを操作する時は、左手操作、右手ではぎこちなくなってしまいます、

これまで使っていたスマホケースは、右利き用の左開き、


今まで使っていた物

そこでケースの枠を取って180度回して右開きにして使っていました、



そのためカメラホールは使えませんでした、

今回たまたま左利き用の右開きの物を見つけて新しく購入、



左利き用なのでカメラホールが合っていて、
ちいちスマホをずらさなくても使えます(^^)



左利き用のケースなかなか無いんですよね特にイエローは、
有ってもなかなかの価格、
Posted at 2024/05/24 15:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

集めているJTPステッカーを求めて(^^)

集めているJTPステッカーを求めて(^^)昨日5月21日ステッカーを求めてドライブに行って来ました、

今回は、0泊1日北関東エリアです、

まずは赤城山へ、
メインで無く赤城温泉側から赤城神社へ、




夜景パノラマ展望台



赤城神社

赤城北面道路を通りみなかみ方面へ、
そして今回はじめのメイン利根沼田望郷ラインに、
峠道では無いですが、ま〰️っ気持ち良く走れる道でした、



そしてステッカー販売店の道の川場田園プラザ 、
道の駅グランプリを取っているだけ有り、
ま〰️っ広い、デカイ、駐車場も5箇所6箇所、



この道の駅だけで半日は楽しめるくらい、
そこから奥利根ゆけむり街道〜この日2枚目ステッカー販売店の道の駅尾瀬かたしなに、


道の駅尾瀬かたしなで、みん友さんATs名刺発見なんと1番ノリ(^^)



そして国道120号別名日本ロマンチック街道   金精峠〜中禅寺湖〜いろは坂〜古峰ヶ原峠〜粕尾峠




を走って帰って来ました、これ
今回は、


こんな感じでした(^^)
Posted at 2024/05/22 10:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち さん
こちらの世界へようこそ(^^)」
何シテル?   08/20 06:49
10年間乗っていた、モビリオスパイクから乗り換え、 N-ONE^_^ とても気に入っています、 みんカラは、パソコンで見るだけでした、 スマホを持っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:38:34
2025年8月27日原付二種ツーリング初徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:37:44
デッドニング7 ラゲッジ追加デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 06:34:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
モビリオスパイクから乗り換え、 N-ONEとても気に入っています^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation