• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんた4号のブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

都会の中の無人駅(^^)

都会の中の無人駅(^^)私が通勤で利用している路線の車両が、
昨年末新車になりました、



私的には、
無人駅路線なので昔ながらの旧車が良いのですが、、、、
Posted at 2024/01/14 07:47:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

JTPコンプリート祭、余韻が(^^)

JTPコンプリート祭、余韻が(^^)また文章が長くなってしまってます、

先日投稿した繰り返しになってしまいます、

昨年のコンプリート祭も達成感が有りましたが、



今年のコンプリート祭は昨年の倍以上の達成感が、、、、



それは、、、、
我がみん友さんお2人に初めまして出来た事です、

お2人ともコンプリート祭の事を投稿していて、
お2人とも私の愛車画像を載せて紹介されてて、、、、
私は、お2人の画像付けてイイ、ダメ、
こんな小さい事を考えながらスルーしていました、

そこで、
タイトルは、余韻になっていますが、お2人の紹介です、

まず最初に会えた方は、
私の峠ドライブ投稿を見てくれて、
私の事を慕ってくれている、
GRヤリスにお乗りのATsさん、



直近で見るのは初めてでした、
まず目を引くのはフロントナンバー下グリルに白文字でYARISカッコイイ、
その左右には、鹿避けホーンまで、
何と言ってもボディー曲線がボリュームたっぷり
後ろ姿は、南米系セクシーガールです、

そして、そして、
もうひと方、
ずいぶん前からみん友さんで、ATsさんの逆バージョン、
峠ドライブの沼に
(またこの沼が楽しい、楽しい、楽しい、楽しい)
引き込んでくれた、

とても大事にしている、
4代目プレリュードにお乗りの
V-テッ君♂さん



カーボンボンネット、車高も、リアスポイラー?ウイング、などなどレーシングカーです、
外周りは、妙な派手さも無くシンプル(^^)

車好きの方が見たら2度みの振り返りですネ、
何と言っても2200ccホンダVTECですからネ〰︎ッ(^^)
 
あらためて、
お2人に初めまして出来たのがフルコンプリート以上の達成感でした(^^)

  では失礼します、
Posted at 2023/11/10 10:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

JTP 2023 認定証 頂いてまいりました(^^)

JTP 2023 認定証 頂いてまいりました(^^)まずは、
本日以前からお会いしたかったみん友さんお二人と初めましてが出来て嬉しく思っております(^^) (少し堅っ苦しいかな)
それと、気になっていた天気ですが雨にならなくて良かったです、



みん友さんは、
峠ドライブのきっかけになった私の師匠さん、
私の峠ドライブ投稿を見て私の事を慕ってくれているみん友さんです、



初めはどんな方なんだろうと、
不安と緊張と嬉しさ、ドキドキしていましたが、とても良い方々で安心しました(^^)

お互い初めましてでしたが1時間強話しが出来て良かった良かったです(^^)

と、
言うコンプリート祭でした、



次は、
何処でお会い出来るかな、



今日はアクセルふんわりエコ運転でアベレージが
ここまで伸びました、
それにしてもこの気温11月?
Posted at 2023/11/06 20:43:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

6日月曜日に備えて久しぶりのコイン洗車センターへ、

6日月曜日に備えて久しぶりのコイン洗車センターへ、11月なのにこの暖かさ、
朝8時頃から洗車をしてましたが途中からジャンパーを脱ぎ半袖姿見で洗車作業を、


ホイールとタイヤだけは、念入りに洗いたかった(^^)



でも、、、、
6日の月曜日、
天候が微妙で少し心配なんですすよネ、
Posted at 2023/11/03 17:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

JTPステッカーを求めて(^^)

JTPステッカーを求めて(^^)10月12日の晩から13日に掛けて岐阜県、長野県へ行って来ました、

今回の遠征で2023全て揃いました(^^)

今回も全て順調には、行きませんでした、
(途中迄順調だっのに)

まずは、岐阜県の天生峠、
販売店さんが2か所有りますが、
最初の計画で行こうと思っていた販売店さん、

何と13日〜16日まで店休
我が、みん友さんに出発2日前に教えてこの場をお借りして頂き感謝感謝です、



そうでなければ又又又の朝からバタバタでした、
ありがとうございます、

計画変更で白川郷に有る販売店さんに、
駐車場が朝8時〜販売店さんが朝9時〜










1時間の余裕があるので、ぶらぶら散歩(^^)
世界遺産だけに西洋人の方々がいっぱい、
一度にあれだけの西洋人を見たのは、初めてかも、



そしてステッカーをゲット〜国道360号天生峠を走り安房峠へ、

安房峠の販売店の中の湯温泉旅館さん、
走りに集中していたら見過ごして釜トンネルまで出て来てしまいまた引き返して何とかゲット(^^)と、ここ迄は、計画通りでこんな事初めて、、、、位順調でした(^^)



あとは、家に帰るだけ、、、、
所がどっこい、
高速道路渋滞に捕まってしまいました、

中央高速小仏トンネル、相模湖IC渋滞ここは、割と直ぐ抜けられましたが、、、、

そこから圏央道に入り何と何と厚木あたりから私が下りる横浜町田ICの2キロ手前まで渋滞、
予定では、6時前に着いているのに、
7時すぎ、、、、
そんな結末でした、



  では失礼します(^^)
Posted at 2023/10/14 17:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち さん
こちらの世界へようこそ(^^)」
何シテル?   08/20 06:49
10年間乗っていた、モビリオスパイクから乗り換え、 N-ONE^_^ とても気に入っています、 みんカラは、パソコンで見るだけでした、 スマホを持っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:38:34
2025年8月27日原付二種ツーリング初徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:37:44
デッドニング7 ラゲッジ追加デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 06:34:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
モビリオスパイクから乗り換え、 N-ONEとても気に入っています^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation