• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんた4号のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

?妙見真似、空力作戦パート3?

?妙見真似、空力作戦パート3?本日仕事休み^_^

朝からコイン洗車場へと、思いましたが、
明日は、雨☂️

熱さもだいぶ和らいで来た
と、言う事で妙見真似の空力作戦、第三弾です^_^

(はじめにまた少し長くなってしまった)

フロントのストレーキです^_^
(100円ショップで購入した下敷き)
前回タイヤを外さないと無理だと思っていたのですが、



外さないで作業に挑戦、



意外にも行けました^_^

そして、ここまで、


エアロフィン、テールゲートスポイラ


テールゲートスポイラー下にスポイラー


サイドディフューザー?
(フロントバンパーガード用)


安いフロントリップスポイラー前後逆付け



リアバンパー下ウエザーストリップとエアロフィン

そして今回のフロントストレーキ、

 効果は????
まあ、自己満足が大^_^

ここまでかかった費用は、3000円〜4000円位、
  
  では失礼します^_^





Posted at 2020/09/22 12:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

集めているステッカー^_^

集めているステッカー^_^9月14日ステッカードライブ

はじめに、(文章を書いている内少し長くなりました、語学力が弱いため^_^)

今回は、
長野県ビーナスライン、杖突峠^_^

ビーナスラインは、北口?
県道62号から464、460号に入り美ヶ原高原(この区間が意外にも楽しく走れました^_^)







美ヶ原高原美術館、横にフジテレビのデッカめんたまが^_^(写真は、ありませんごめん🙇)


遠くは、☁️

〜扉峠〜霧ヶ峰、ステッカー取り扱い店の霧ヶ峰ビーナスで一枚目を^_^



さすがみんな大好きビーナスだけあってバイカーが多い、


少し走って名前わすれた富士見のなんじゃら^_^ここも遠くは☁️



そこから、白樺湖〜蓼科高原、スズラン峠〜蓼科湖に向かう県道192号に




ところが、ここで問題発生(いつもいつもすみません)
次の目的地をカーナビ入れたところ県道192号で無く国道299号のルートで案内になっていていい加減走ってから気がつく始末😢



気を取り直して、
杖突峠に、
ステッカー取り扱い店の
展望喫茶 風の詩(杖突峠 峠の茶屋 2F)






展望と言うだけあって眺めが◎^_^



奥には、諏訪湖^_^
ここも遠くは☁️



今回は、結構計画を立てたのですが、
意外に時間かかった、
いつもの事だけど、

ほんとは、あるみん友さんの投稿観て面白い名前の高ボッチスカイラインも走りたかったのに😞、

でも、天気も良く窓も開け
楽しい1日でした、(遠くは☁️でしたが)

  では失礼します^_^
Posted at 2020/09/15 07:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月11日 イイね!

?妙見真似、のパート2?

?妙見真似、のパート2?本日も、まあっ!熱い🥵ですネ
先日の続きで妙見真似の空力作戦です、
(また文章が長くなるかも)
まず、


フロントバンパー下に付いているチンスポイラー?

ここの


角度をなだらかに、スロープ的に、
抵抗を少なくフロア下に流れる様に



格安のリップスポイラーを逆向きに貼り付け、

次、
またまたウエザーストリップ登場^_^
(私の場合ウエザーストリップが色々と使えてる)
今回は、


リアバンパー下に貼り付け^_^


そして、


ティアドロップ型エアロフィンを、貼り付け^_^


今回2個しかなかったので近いうちにまた購入、

次、
フロント、ストレイキを、
100円ショップでA4サイズの下敷きを、
半分にカットして、


さすがにここは、両面テープではマズイのでタッピングビスで、


ところが、
これはタイヤを外さないと無理だ、
なので本日断念、

ここまでやってきた事が良いのか悪いのかよくわからない自己満足^_^
 
 では失礼します^_^
Posted at 2020/09/11 18:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月08日 イイね!

?妙見真似のエアロダイナミックス?

?妙見真似のエアロダイナミックス?先日購入してから3週間、



今日も暑いですが、
貼り付け作業をしました^_^
作業内容は、両面テープで貼るだけ、
(少し文が長くなるかも)

はじめに、


以前貼ったハセプロさんのド
アエッジガードとモディューロステッカーを剥がし、



そこにバンパープロテクターを^_^



少し厚みを持たせるために後ろ側は、両面テープを重ね貼り、



ドアエッジガードは、
マットガードに^_^



そして、
リアのスポイラーを貼り付け^_^


なんだかダサカッコイイ?
エンドキャップが◎、



しかし本体とキャップには、結構隙間が、

そして残りが約40センチメートル、

純正ルーフスポイラーは、
全部がつながっていなく中間部が開いてす、




ここからは、私の解釈です、
ルーフ→の流れが中間の開いた部分→下方向↓への流れを、
ルーフスポイラーと同じく上方向に流してあげると良いのでは、?



なので中間の開いた下部のリアウィンドウに残りを付けてみました、
ハイマウントストップランプは、ちゃんと見えてます、

能書き、たらたらの自己満足です^_^

まだまだ色々たくらんでます^_^
 
  では失礼します^_^


Posted at 2020/09/08 15:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月04日 イイね!

安心快適点検&オートバックスへ^_^

安心快適点検&オートバックスへ^_^本日仕事休み^_^

本当は、やりたい事が沢山あるし、


(先日購入したコレとか)

プチの付かないドライブにも行きたいし、

この猛暑で、
お尻が地面にくっついていて
なかなか、、、、動けない😞

と、言う事で本題へ
予約していた安心快適点検を受けるため
マイディラーへ、
特に変わった事はありませんでした、



オイルも何時もと同じくモービルワン5w-30にアップグレード^_^
差額分の2200円の支払いです、
走行距離26,486キロメートル、

その後、
行きつけのスーパーオートバックスに行き、
今回は、
こんなの購入しました^_^


次回の、
ステッカー集めドライブが楽しみ^_^
 
  では失礼します^_^
Posted at 2020/09/04 17:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@インギー♪ さん
おはようございます(^^)
昨日午前10時過ぎ位
酷道に入る前に一休みしたたら、

インギー♪さん国道で秋田方面
私は、酷道険道で田代峠へ、」
何シテル?   10/03 07:38
10年間乗っていた、モビリオスパイクから乗り換え、 N-ONE^_^ とても気に入っています、 みんカラは、パソコンで見るだけでした、 スマホを持っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
67 8910 1112
13 141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ひからせ屋 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 20:09:10
ハスラー 未塗装樹脂パーツの保護艶出し✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 07:38:11
BRIGHTZ クロームメッキ ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 10:03:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
モビリオスパイクから乗り換え、 N-ONEとても気に入っています^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation