• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあんたのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

最近。。。

最近。。。今日、家の近所の道路が珍しく渋滞していると
思ったら検問?をやってました。

K察さんも迷走中ですね。重箱の隅を一生懸命
突いていらっしゃいます(爆)

気の所為か、最近やたらと多い気がします。
昨今の悲惨な運転事故(事件?)の影響でしょうか?

皆さん、くれぐれも気を付けましょう。
危ない運転をしなくても楽しいドライブはできるはずです・・・多分(^^)


今日は、天気も良く、さわやかな一日でした。
絶好のドライブ&洗車日和でしたね。

ちょこっとドライブで寄った辰○第一の駐車場で、気合の入ったGTカー?を発見♪
スパルタンな見た目もさることながら、オーナーさんの愛情が伝わってくる様な、手入れの
行き届いた車でした。(是非、見習いたいです)

高級外車も良いけれど、頑張れ国産車♪
Posted at 2012/05/13 18:52:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月06日 イイね!

BMWが何故評価されるのか?を考えながら乗って見た・・・けど

BMWが何故評価されるのか?を考えながら乗って見た・・・けどとは言ったものの・・・所詮は素人ですので(笑)

今日は、家族が豊洲で買い物をするというので、
タクシードライバー出動。但し、疲れる買い物はパス
し、これ幸いとばかりに近場で開催されていた
『BMW Tokyo 認定中古車ゴールデン・ウィーク・
フェアーin晴海』に行ってきました。


去年の7月にも一度行っていますが、M3をはじめ、BMWの車の良さに感心した記憶があります。
去年は『すげ~』だけで終わってしまったので、今年は、自分なりに評価される理由を考えながら試乗してみました。今後のマイカーの車弄りにも何かプラスになるかもしれませんし・・・


〇本日の試乗車は、

・M3
・Z4
・130i M-Sport(旧モデル)
・120(新モデル)

〇印象に残った所

BMWの車は全体的に、コクピットのレイアウトが集中してギュッと詰まった感じがします。
インプの方が解放感はあるのですが、比べると間延びした感じがします。
これは慣れの問題ですが、個人的にはBMWの感じ好みかな~。

試乗と言っても、直線も短く、一速でレブまでいかない前に減速なので、パワー云々は良く解ら
ないのですが、とにかくアクセル、ブレーキ、ハンドリングすべてにおいて、操作に対するレスポンス
は、どれも良いです。比較すると、日本車はどうしても操作に対しての反応が、ダルい感じが
してしまいますね。

M3は去年一度体験した所為か、差ほど感動は無く、『あれっ?』って感じでした。
言うまでも無く出来は良いのですが、去年のイメージが強烈過ぎた所為でしょうか?

Z4は普段乗っている車とは別物だと思いました・・・以上(爆)

今回は130のMスポーツの脚が非常に良かったのが印象的でした。
MC前の旧モデルですが、このサスがMスポーツ専用らしいのですが、ガチガチに固くもないの
に何とも言えないしっかり感があって非常に好印象でした。
約90度のコーナーでも、嫌なロールの傾きを感じ無いまま踏ん張って曲がる感じです。
見た目も充分なぐらいローダウンされていて、充分過ぎる落ち具合でした。

120はすべてが無難と言う感じ・・・結論から言うと、乗る順番を間違いました。
そう言う意味では、M3やZ4の後に乗った130Mスポ―ツはレベルが高かったと言う事になるの
かも。

個人的には、こちらの走る、止まる、曲がるという操作の入力に対してのレスポンスが良い方が
気持ち良さを感じます。個人的に、BMWは、その部分の演出が絶妙に上手いと感じます。
あとは、決してガチガチではないのにロール感の少ない脚。


結局、前回の試乗のインプレとあまり違わない・・・

しかも、マイカーの弄りにどう活かせば良いのか全く判りません。

あ~あ、進歩ね~(TT)







Posted at 2012/05/07 00:28:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年05月02日 イイね!

秘密基地に行ってきたゼ~ット(爆)

秘密基地に行ってきたゼ~ット(爆)こんばんは。
諸事情があるとは言え、夢の9連休を無(駄)計画
に過ごしているくあんたです(爆)
個人的には、この状況の方が、予期せぬ出費
が増えるという事に気が付きました。

そして今日も・・・一度言ってみたいと思っていた
お店にアポ無しでお邪魔してきました。


そのお店とは、『秘密基地Z』だぜ~っと。。。
お店の人は、『最近目立ってきて・・・汗』っておっしゃってましたが、
確かに目立ってますね~最近(^^)

秘密基地Zと言っても、プールの真ん中が開いて、ロボットが出てくる訳ではありません(笑)
(何を言っているのか、解るかな~?)

印象的だったのは、お店の雰囲気や店の方の接客でした。
店の規模や知名度とは関係無く、もう一度来たいと思わせるお店って以外と少ないのですが、
ここは、用事が無くてもフラッと寄りたいと思いました(お店には迷惑な話ですが・・・)
これからサーキットデビューしたいとか、もっとサーキットで速くなりたいとか思ってらっしゃる
方は行ってみても良いのではないでしょうか?
勿論、自分の様に、当面その予定が無くても大丈夫だと思いますよ(多分)

子供連れだったので、邪魔にならない程度に少し覗いて帰ろうと思ったのですが、社長(代表?)さんに直々に出迎えていただき、ちょっとお話をさせているうちに・・・気が付いたら、くあんた号がジャッキアップされていました(爆)

勿論、設備や商品のラインアップも素晴らしく、オリジナル商品も数多くラインアップされています。
色々聞きたいこともあるので、またお邪魔したいと思いました(何と言っても家から近いのが○)


今日購入した商品は、ラジエターの前のタワーバー(謎)ですが、メインの軽量化以外に、思わぬ副産物があった様な気がしますが、我が家には鋭い判定員がいるので、結論はその客観的判定に委ねたいと思います。(軽量化の方はしっかり体感できました・・・あっ、お財布の方の軽量化ですけど・・・汗)


以前、サーキットフェスティバルでくあんた号をまるで別の車の様に操っていただいた井尻プロが
所属されているのですが、私の来店時には残念ながら不在でした。


*写真撮るの忘れましたが、最近は、すごい小さいバッテリーがあるんですね。(本当に小さいです)デモカーのR205に付いてました。
HVの登場で、バッテリーの小型化の技術が進んだ所為なんでしょうか?





























関連情報URL : http://dlanguage.jp/
Posted at 2012/05/03 00:10:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年04月30日 イイね!

東京ドイツ村

東京ドイツ村東京ドイツ村に行ってきました。
父親らしいこともたまには・・・^^

早めにスタートした所為か、アクアラインの渋滞も無く、
行き帰りもスムーズでした。
(普通に走るとアクアラインって結構長いっす。)



園内も程よく空いていて、待つことなく乗り物にも乗れました。
大した乗り物も無いのですが、TDLやSに付き合うよりは100倍楽でした。

ドイツ村、下手にアトラクションを詰め込まず、何も無いのが魅力のテーマパークでしょうか。
あとは、土地は一杯あるので、外周に一方通行の20k程度のアップダウンがあるクローズド
コースを作ってくれれば、子供を遊ばせている間に自分も遊べるのに~・・・(爆)
しかし、良く考えたら、1周20kのコースが実在するんですね~。


今日のトピックスは、次女のジェットコースターデビュー♪
と言っても、途中で止まっちゃうんじゃないかと心配するほど
スピードが無いコースターなのですが・・・

それでも、それなりには刺激的だった様です。

個人的には子供に付き合ってやったアーチェリーが楽しかった♪


あまりアトラクションの数も多く無いのでサクッと遊んで帰ってきました。
結局、帰りも大混雑の海ほたるには入れずに終了。
また、高速から見たお台場のダイバーシティーは大混雑でした。
当分行けそうに無いですね。


*そう言えば、走りに行くと蚊がバンパーに付いて取れない季節になってきましたが、
  あれって、どれぐらいの速度になると、潰れて引っ付くんでしょうか?
 
Posted at 2012/04/30 23:49:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年04月29日 イイね!

ホイール購入前の商談見学オフ

ホイール購入前の商談見学オフいきなりですが、暑いですね~(汗)
雨なんかは当分降りそうに無い・・・かもしれない。

今日は、スーパーなチューンドGV乗りの
みん友さんのないんさんとプチオフしてきました。




合流場所はホイール屋さんの『フジ・コーポレーション 練馬店』でした。
ここに来たらやることは一つ。ホイール&タイヤの物色です。

私では無く、ないんさんのですが・・・(笑)

必然的に、私は無責任に背中を押す役に決定。

しかし、出てくる見積りを見て思ったことは、鍛造19インチは高い。
国産タイヤは高い。オクは安い(爆)


最終的には、納入次期未定の為、今回は見送りになりましたが・・・時間の問題ですね~^^
中々見ごたえのある商談でした(笑)

『ないん号』は、ホイール以外は私の欲しいものがすべて装着済みの車で、目標は
『ATの限界に挑戦』だそうです。
私も見習って、『財布の限界に挑戦』してみます(爆)


大きな商談は見送りになりましたが、プチ商談は無事成立。
(ないんさん。あれは埼玉スバルでもNGにはならないと思います・・・多分(汗))


私的には以前から欲しかったスぺCフォグカバーを譲っていただきました♪


あっちこっちで、ネズミ取りが捕獲作戦を展開しているのに出くわしました。
折角のお休みに気分の悪い思いをしない様にチュ~いしましょう(爆)























Posted at 2012/04/29 17:29:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

スポーツカー歴2年。遅咲きの車好きです。 車に興味を持ったのが、ここ数年の為、車に関して積み上げてきた物が何も無く、素人丸出しです。 愛車は正真正銘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI くあんた (スバル インプレッサ WRX STI)
不本意ながら、2012年2月に新装開店(謎) マイペースで弄ってます。 お気に入りの一 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation