2011年03月03日
今週末にアライメント調整にいく予定です。
これまで、クロスメンバーカラーを装着したり、ラテラルリアリンクに換えたり
場合によっては、『アライメント調整の必要あり』の状況なのですが、怠慢で
アライメントを取ってませんでした(汗)
更に、最近走っていてハンドリングに???と思う事があるので、購入半年経過を機に
やってみようと思い立ちました。
基本的に店の方と相談して決めるつもりですが、折角なので、少し勉強してみましたが
意外と、皆さん数値がバラバラなんですね。
特にフロントのキャンバーが付いている方もいればリアがより付いている方もいらっしゃるようで。
走るステージや走り方で変わるという事なのだろうと思いますが、『こうやったら良かったよ~』とか
『これは絶対NG』などなど、お勧めの方向性や数値、注意点などあれば、お手数ですが
どうぞアドバイスくださいませませ。
(注:足はノーマル、タイヤも050のままです)
基本的に、ヘタレな私は、ストリートメイン、たまに峠をのんびり流す程度のユル~い走りですが、
そんな中でも、破綻しない程度にスムーズに向きを変えるキビキビした走りができれば、
な~んて偉そうに思ってたりします。
Posted at 2011/03/03 21:19:51 | |
トラックバック(0) |
ご相談 | 日記