
HKSのプレミアムデーでは、EJ25エンジンが展示されてたり、専用タービンやその他対応パーツが、プロトタイプとして、出品されてました。
チューニングベースで言うと、EJ20(MT)の陰に隠れた存在であるEJ25(AT)に、多少でもスポットが当たるのは、1ユーザーとして喜ばしい事です。
『速い車にしたければ、MTやスぺCに乗れば良いじゃん』なのですが、ノーマル+αのチューンを
コツコツとやっていくのは、どの車に乗っていても、それなりに楽しいのだと思います。
ぶっちゃけ、ノーマルのAラインでも、一般道レベルじゃ必要十分なパフォーマンスですから。
自分自身が、どこまでできるかは解りませんが、こういった選択肢が増えるのは、大歓迎。
メーカーさんには、是非頑張って貰いたいと思う次第です。
写真は、EJ25用のサクション(プロトタイプ)です。
HKSなんかで排気系を完成された方には、次のミッション候補ですかね^^
引き続き、妄想の日々は続きそうです。
Posted at 2011/02/03 22:17:38 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ