
昨日は、生意気にもハンドリングに違和感を感じて
アライメントを取ってきました。
要調整の弄りを2つほどやったので、そろそろかな~
と思っていました。
お願いした場所は、KTSというショップで、アライメント
調整時にはくじを引いて、当りが出ると工賃無料という、
自分の様なくじ運無し男に取っては夢も希望も無い(爆)
ユニークな企画をやってます。
但し、外れても罰ゲームは無いのでご安心を^^
先日に皆さんにアドバイスいただいた通り、こちらの希望は、『鬼キャン』で・・・・・(笑)
まず、調整前数値を計測。
トー数値が、フロントがガニまた、リアが右を向いちゃってました。
違和感の原因はこれでしょうとの店の方の話でした。
でっ、アドバイス等を元に決めた、トー0、キャンバーは、前1°、後1.5°にて調整依頼。
まあ、基本的な数値ですが、街乗りメインなので。
スバル車はリアのキャンバー角の調整機能が無い事を知りました。(当たり前?)
リアは左右差があったら、ずれたままって事かな???
作業は一時間弱で終了。何回か店の人が試走に出ましたが、自分の車が走る姿って見てて
楽しいです。(変?)
あとは、調整作業の最終的な説明と全く別件で少し商談をしました。
最終数値は、整備手帳に記載。
やはり、リアのキャンバーが希望通りになりませんでしたが、まあ、こんなもんでしょう。
帰り道は渋滞続きでまともに走れなかったので、効果測定は後日。
なんて事はないですが、気分的にはすっきり。
家に戻って気が付きましたが、タイヤとタイヤハウスの間隔が、明らかに左右差がある様なのです
が、左右で車高が違うってこと?
Posted at 2011/03/06 12:54:58 | |
トラックバック(0) |
メンテ・洗車 | クルマ