• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあんたのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

大きく跳ぶ前には一度屈むんやで~

大きく跳ぶ前には一度屈むんやで~タイトルは、我が敬愛する先輩の口癖です。
久しく大きく跳んでない私にとっては、非常に
『重い』お言葉です。



そこで初心に帰ってみました。
近々大きく跳ぶ事を決意し、一度屈んでみる事を決意。
が・・・・がっ・・・今日こんな物が届きました(汗)




飛躍の為にしゃがんだつもりが・・・そのまま重力に勝てず尻モチをついてしまった(爆)


あぁ~、いつになったら大きく跳べるのか。
埋蔵金は期待薄、正攻法でコツコツいくしかない。

頑張れオレ!


丸くて、固くて、黒いものと言う共通点はあるが、本命はこれじゃないだろ(謎)
でも、これはこれでカッコイイかも^^明日つけてみよっ♪
(注:クマオくんではありません^^)















Posted at 2011/04/29 00:55:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2011年04月17日 イイね!

いたちごっこ

いたちごっこ今日は、早朝洗車&コーティングやっちゃいました。
朝から高圧洗浄機打ちまくり~~~^^ グッジョブ♪

昨日は、ドライブがてら近場のイベントに。

ブースのデモカー(GVB)を見ていたら、隣の方がひと事、
『ボンネット重いですね~』???
どうも、tsのオーナーさんの様です。


その方にしてみれば、軽いアルミボンネットがノーマルなんですね。勿論カーボンルーフも^^
更に話をすると、『完成度が高過ぎて弄る所が無い』とおっしゃってました。
・・・・確かに・・・・そうかも・・・・それにしても贅沢だな~。

私も地味に弄ってますが、換えた時は変化、効果を多少体感できますが、しばらくするとそれが
当たり前に・・・・自分の車はいつまでたってもノーマル(自分の基準車)なんですね。

人にもよりけりですが、弄っても体感できる時間はそんなに長く無いかもしれませんね。
残念ながら、ニブい方なのですぐ慣れてしまいます。
たまに、Dの試乗等でどノーマルに乗った時に『マイインプと何か違う』な~んて形で違いを感じる事も
少なくありません(笑)


じゃあ、弄っても無駄じゃん。となるのですが、それでも弄るでしょうね。
なぜなら『弄る事』そのものが楽しみだから^^
懲りないめんず^^としては、慣れては弄って、慣れては弄ってを繰り返します

(↑デモカーのエンケイホイール、カッコえ~かった^^)






Posted at 2011/04/17 11:51:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年04月16日 イイね!

夢の跡 後の祭り

一日遅れで、ドライブしました。
ブレーキの当りを付けたかったので、ちょっと踏んで、後方確認の上ハードブレーキ!

う~ん、奥で効く効く^^(ちとビビった 汗)

1つ換えると他が気になりますね。
皆さんがノーマルのバランスについて語っている事が少しづつですが判ってきました。

がっ、もう戻れないので、前進あるのみ、運転技術も前進あるのみ(^^)

が、昨日は開いていた(と思われる)大黒ピーはまさかの閉鎖
まあ、今日行っても誰もいませんが・・・・それが何か?(爆)

Posted at 2011/04/16 01:03:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月11日 イイね!

究極制御

究極制御いきなり、大きく出ましたが・・・・・^^
本日、そういう売り文句のパッドに交換しました。
小弄りシリーズの締めの一品。ファイナルメニューです。

それにしても揺れましたね~。
奇しくもパッド交換の作業中でした。
近場のショップで作業をして貰ってましたが、ピットには、
もう一台ブルーの丸目インプが居て、大手術中でした。
ドラシャやロアアーム、フロントパイプが外されており、
ミッションを降ろしている途中で、余震が・・・・・

私は、丁度ピット上のショールームでフラフラ物色してましたが、あまりに揺れたので下に。
お世辞にも耐震性が高そうな建物では無いので、身の危険を感じ逃げてしまいました。
ピットでは、ジャッキアップされた丸目君もグラグラ揺れてました。

作業中に地震があったら嫌なので、落ち着くまで先延ばしにしてましたが・・・・こんなもんですね(笑)
地震騒ぎで中断があったものの、作業も無事終了。
新しいブレーキのタッチを確認しながら帰宅しました。

究極制御のパッケージを見て、何故か原発を思い出しました。
有事の際の盤石のコントロール、大事ですね~。









Posted at 2011/04/11 21:32:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2011年04月10日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は天気も良く、桜が綺麗でした。
こちらは、お花見日和でしたね。

随分引っ張りましたが、メタライザーのコーティングも
終わった距離になったので、オイル交換をしました。
今回はみんカラでも評判のゼロスポ チタニウムTBに
してみました。
折角、4.5Lの容量があるので、フィルターも併せて交換。


さすがに混んでいて、結構待たされたので、イベントをやってた事もあり、レカロについてお勉強。
店の人があまり薦めるので、初めて本格的にフルバケに着座してみましたが、意外と座り易いし、
思ったほどキツく無い。SR系には無い包まれ感がたまらない。
長時間座ると辛いんでしょうかね~?

そう言えば、フジツボの一本出しのマフラー付けた青のGV系(羽が付いてたからBか?)が店から
出て行きましたが、妙に一本出しがカッコ良く見えました。
音も素敵ですね~。程よい大きさの音で、音質♪が好みですね~。

店をフラフラしているうちに、交換も完了し、ピットで空気圧を調整。
夏向けに少し下げて貰いました。

さて、楽しみにしていたTBの感触は・・・・ベリ~グ~~♪
みんカラの皆さんのおっしゃる通りでした。

感じたのは、レスポンス&低速トルク向上。
試しにスロコンオンで走ると、レスポンスが良過ぎて少しギクシャクします。
前のオイルの条件が悪かったのを差し引いても余裕で良くなっている気がしました。
あとは、高回転域と耐久性ですね。これからゆっくり味わう事にします。

問題はこのオイルの今後の供給状況ですね~(汗)
こんな良いオイルを無くしちゃいかん。頑張れゼロスポ!


これでメンテも一段落して、あとは楽しく走るだけです^^





Posted at 2011/04/10 20:30:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテ・洗車 | 日記

プロフィール

スポーツカー歴2年。遅咲きの車好きです。 車に興味を持ったのが、ここ数年の為、車に関して積み上げてきた物が何も無く、素人丸出しです。 愛車は正真正銘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627 282930

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI くあんた (スバル インプレッサ WRX STI)
不本意ながら、2012年2月に新装開店(謎) マイペースで弄ってます。 お気に入りの一 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation